博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

SLIM月面着陸 60点でもおめでとうございます!

2024年01月20日 | 宇宙開発・天文
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の発表によりますと、2024年1月20日日本時間の午前0時20分に無人月面着陸機「SLIM」が月面へ着陸したことを確認、着陸後の通信も確立とのことです。ご成功おめでとうございます!1966年旧ソ連ルナ9号(上の図は旧東ドイツで発行されたルナ9号の記念切手です)と米国のサーベイヤー1号の月面嵐の大洋への軟着陸成功以来の中国、インドに続く五番目の成功となりました。SLIMが目指した技術目標のうち、着陸にとって悪条件な斜面への着陸は成功し、目標地点の誤差100m以内という「ピンポイント着陸」が出来たか否かはこれから検証だそうですが、こちらも成功していると良いですね。しかしJAXAの自己評価では「60点」だそうです。その理由は、SLIMの太陽電池が機能せず、まもなくバッテリーが切れ、SLIMは機能を停止する見込みだからだそうです・・・残念です。なぜ太陽電池が機能しないのか今のところ原因は不明だそうです。SLIMは技術実証のため敢えて足場の悪い斜面に着陸したので太陽電池パネルの向きが陽射しから外れている可能性があるそうです。その場合は陽射しが時間経過の後にパネルに当たるようになれば充電が始まり復活する可能性もあるので、そのことを期待したいと思います。
(注)JAXA様の報道発表はこちらです。
⇒ https://www.jaxa.jp/press/2024/01/20240120-1_j.html

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。