goo blog サービス終了のお知らせ 

羽花山人日記

徒然なるままに

50-50

2024-09-21 19:35:08 | 日記

50-50

大谷翔平選手が50本塁打50盗塁を達成した。大リーグ前人未到とのこと、全く素晴らしい。やろうと思ってもできないことを、彼はやろうとしてやってしまう。

試合後のインタビューの対応も、素直で如才なく好感が持てる。すべての人に愛されるように生まれ育ってきた好青年である。だから、ゴリラのような大リーガーたちに混じっても、ニコニコしていられるのだ。

日本人大リーガーとしては、松井選手の打点を超え、イチロー選手の盗塁数に迫っている。しかし、大谷選手のホームラン数はイチロー選手よりはるかに多い。ホームランを打つと盗塁をすることができないことを考えると、盗塁数もイチロー選手を越えているといってもいいのではないだろうか。

大リーガー前人未到の記録は、48-48のときには達成されていた。しかし、それほど騒がれず、50-50への期待の方が多く語られていた。

人間は10で区切られた数字を好む。○○十周年記念、□□十年代等々。これはヒトには5本の指があって十進法を採用しているからだろう。

もし、ヒトの指が4本で八進法を採用していたら、48-48を大谷選手が達成した時点で、60-60の大記録と大騒ぎしていたことだろう。

もっとも、ヒトの指が4本だったら、人類が野球をやっていたかどうかは不明であるが。

 

天晴れ大の里

わが町の二所ノ関部屋関脇、大の里が14日目で優勝を決めた。これまでに3敗している大関豊昇龍が相手でやや心配したが、内容は圧勝。今場所の好調ぶりを象徴する一番だった。

先々場所の優勝に次ぐ先場所は、序盤に迷いがあり9勝6敗に終わったが、これがいい薬だったか。物言いのついた相撲が3番あったが、内容はすべて圧勝だった。

来場所の大銀杏を結った大関の姿を見るのを楽しみにしている。

 

STOP WAR!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする