goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

7七飛成

2018-06-07 23:30:48 | 世の中のこと
話題になってますね~。

あの手は驚きました。

どうみても先手有利に見えるのに、あっという間に先手陣が解体されて、裸の王様に…

本当に凄い!

いいもの見た~という感じです。

見ている人の頭をカオスにしますね。
混乱しているうちに、従わざるを得ない手順に載せられて、裸になっている。

どこで間違えたのかもわからないって感じなのかな~。

いや~驚きです。

今、藤井棋士と大谷選手の試合の一挙手一投足は見逃せないですね。

楽しませてもらっています。

品川駅で

2018-06-07 00:07:35 | いろいろ
今日は、東京に出張でした。

だから、夕飯は外で。

品川駅で新幹線に乗る時は、パンを買うことが多いですね。

いつも寄るパン屋さんに、見たことのないパンがありました。

少し黒っぽい生地の小さなパンに、大きなソーセージが載っているの。
ソーセージの下には、ザワークラウトが敷いてありました。

値段もいい値段ですが美味しい。

満足です。

今度からはマスト買いですね。

初収穫

2018-06-05 22:05:19 | 作物・観葉植物・飼育のこと
肝心なことを忘れていました。

初収穫がありました。

ベランダ家庭菜園初収穫は~、


ピーマン2個です!


お店のよりも少し細いけど、どうみてもピーマン。獅子唐じゃないよ。

感動です。


なんせ二十日大根すら育ちませんでしたから。

まだまだ花を付けているので、これからしばらく楽しめそうです。

トマトは、しっかりして来ました。
プランターが必要だな~(笑)

オクラは、まだ頑張ってますが、思ったより大きくなりません。
アスパラガスは、育っているのかよくわかりません。
来年は、ナスも育てたいな~。

6月

2018-06-04 22:25:01 | 思い巡ること
地域によっては、梅雨入りしていますが、私のいる所はまだのようです。

日差しの強いこと。

6月といえば、株主総会ですが、今はあまり関係なくなってしまいました。

6月は祝日がなくて、嫌いな月の一つでしたが、今はあるんですよね、休みが。結構嬉しいです。

今年は、W杯がありますね。
楽しみです。

きっと何かが起こるはず。

誕生日

2018-06-02 23:58:44 | 家のこと
今日は、Jrの誕生会をしました。

Jrが生まれたのは、日本でW杯が開催された年です。

あれから、16年が過ぎ、日本はその間もW杯に出場しました。

もう今の人は、出て当たり前という感覚なんでしょうね。

今の代表には風当たりが厳しいですが、今までで一番強いと思うけどな。

とにかく頑張ってほしいですね。


話が逸れました。

いつも子供たちの誕生日を迎えると、親として複雑な気持ちになります。
その度合いは年々増していますね。

大きく育ったことに嬉しく思い、自我が目覚めて親に頼らなくなることに寂しさを感じ、もうすぐ巣立っていくのだなぁと遠い目をするみたいな、ね。

妻は、共通の話題が増えて多分嬉しいでしょう。でも、私は、逆に少なくなっていくかな。

親というものは、そういうものなんでしょうね。

80年代洋楽メドレーを聴いて、誕生日を迎えたので、おもいでばこで昔の写真を見ていたら、感傷的になりました。

これから、また聴くかな。