goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

父の日

2018-06-08 22:45:12 | 家のこと
例年、父の日には、普段親孝行できていない分ではないが、プレゼントをしてきた。もちろん母の日もね。

昨年は、まだ気持ちの整理もついてなかったから、気にも留めなかったが、贈る相手がいないことを改めて実感する。

生きていれば、好きだった将棋談義もできただろうになぁ。

さて、今年はどうしだものか。

朝顔の準備

2018-06-08 11:58:23 | 作物・観葉植物・飼育のこと
今日は、午前中半休です。

朝顔が蔓を伸ばし始めたので、先日買っておいたネットを吊しました。

予定では、朝顔のカーテンができるはずなのですが、どうでしょうね?

朝顔は、植えた半分位しか成長しませんでしたね。一時は全滅かと思いましたが、今育っているのは大丈夫そうです。

トマトは、トマトらしい葉が出て来ました。もう少し大きくなったら、プランターに植え替えて、支えが要りますね。

16歳

2018-06-07 23:59:44 | 昔のこと
16歳。

あの頃、何を考えていただろう。

進学のことは考えていた、漠然と。
担任との面談でも西のいい大学に行きたいとか、行ってた。

将来を考えるには幼く、今ほど情報も多くなく、相談できる相手もなかった。

将来を設計できていないから、場当たり的な決断をし、望む生活にはならなかった。
※それも悪くはないのだけれど。

私は、考古学者になりたかった。
鑑識の仕事もしてみたかった。
国学を学んでみたいとも思った。
でも、どうしていいかわからなかった。

それを知りたいと突き動かされることもなかった。

だから、子供には、視野を広げてやりたいと、いつも思っている。
機会と切っ掛けを与え、あとは子供たちが考えて決断する。

16歳って、そういう時期なんだと思う。

浅はかにも、それから30年余りを経過して気づいた。

思い出した。
彼女を作りたい、そんなことばかり考えていました(笑)

若いって、いいな(笑)

伊香保の火事

2018-06-07 23:43:07 | 友人のこと
昨日、伊香保の老舗旅館の火事のニュースがありました。

泊まったことはないけど、あの石段の所は、通ったんじゃないかな~?

通っていれば思い出の場所です。
みんなで行った卒業旅行。

後にも先にも、同期のみんなで揃って行ったのはあの旅行だけですね。

そして、その思い出を再現しようとした矢先に、当時の幹事は一足先に遠くに行ってしまいました。

そんなに遠くに行けるなら、もっと近い所に幾らでも行けたのにね。

元気にしているかな~。

他にも長い間、会えていない友人もいるので、11月の旅行には参加してもらいたいものです。
いい年なので難しいというのもわかりますけれど、意外と何とかなったりするもんです。

今回は、特に参加してもらいたいな、そんな気持ちです。

ところで、泊まろとしてたとこじゃないよね、エドワウ?

明日の夕飯

2018-06-07 23:38:46 | 家のこと
明日は、妻が出張です。
新幹線に乗って遠くへ行きます。

したがって、明日の夕飯をどうするか、それが問題です。

私が早く帰れればよいのですが、それからの支度では、お腹空いちゃうよな~。やっぱり外食かな~。

悩ましい問題です。

う~ん。