goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

そして誰もいなくなった

2017-01-08 23:04:54 | 本・音楽・映画のこと
年をとってから、ドラマや映画を観る根気がなくなっていたのですが、久しぶりに見応えのあるドラマがありました。

昨年末にBSプレミアムで放映された、そして誰もいなくなった(全3回)です。

過去にも映画化されましたが、舞台設定が孤島から砂漠になるなど、残念だったわけですが、このドラマはよかった。

本当に孤島にぽつんと豪邸があり、原作の世界観に忠実です。

また、個々の登場人物の過去の描き方、その膨らませ方というのか、これがいい。
ドラマを観てから、原作を読み返しましたが、しっくり来ます。

配役もよかったですね。

もう2回も見返してしまいました。

気になったのは、テーブルの人形。10人の兵隊ってなってだけど、インディアンじゃなかった?
原作も読んだけど、新訳のせいか兵隊に。

謎だ。

お気に入り

2017-01-05 23:26:10 | 家のこと
少し古い話。

我が家に、昨年もサンタさんが来てくれました。

何と、今年は私にもプレゼントがありました。グレーのナップサック。毎日背負って仕事に行ってます。

かっちょいいです。

ここ10年くらいで貰った物で一番かも。
注:子供達から貰った物を除く

背負った時の見映えがいいです。
いい男に見えます。
実際、いい男だけど。周りがそう評価しないだけで。

あとどのくらい

2017-01-05 23:14:16 | 家のこと
父が何度目かの入院中。

12/30には、主治医の先生から、いつ何があってもおかしくないと伝えられました。

この現実感のなさはなんなのでしょう。

いつか親はいなくなるもの、理屈はわかりますが、受け入れ難い。

あと幾ばくもないのに、何をすればよいのかもわかりません。

いつもどんよりとして、心の晴れない日が続いています。