goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

いつか見た光景

2012-06-18 22:08:59 | フットボールのこと
地上波で放送される試合に限りだがEUROを見ている。

録画しておいて、日中、家事の合間にね。

注目カードは、WOWOWでしか見られないから、オランダ×ポルトガルも見れなかった。


しかし、得点経過を見ていると、2002W杯の予選オランダがアイルランドに敗れた試合が甦ってくる。

あの時もタレントは凄いが、バラバラで、試合終盤にこれでもかとFWを投入したけどダメだった。

今回もおんなじだ。


あれだけ歴史があって、あれだけ優秀な選手がいても、ああなっちゃうんだね。

難しいもんだね。

おかず?

2012-06-17 21:04:22 | 家のこと
昨日、郡上八幡にドライブに行きました。

あいにくの雨の中、でも、新しく買った車に乗りたくて、岐阜まで家族でね。

目的は、テレビでも再三紹介されている食品サンプル作りです。

写真は、Jrが作った天ぷらです。

結構リアルです。

雨でしたけど、結構お客さん来てました。
観光シーズンだと大変ですね。

心の準備

2012-06-15 22:57:27 | 仕事のこと
赴任日が近づいてきて、何だか落ち着かない日々を過ごしています。

やはりひと月半も休んでいると、会社って、どんなんだったっけ?という感じになりますね。

育児休暇を取得するのに、躊躇する気持ちが少しわかったような気がします。


毎日、布団を上げて、洗濯して、食事の用意、弁当の用意、買い物、子どもと遊ぶ、という生活。

収入の不安がなければ、この生活も悪くないけど、でも、そろそろ外に出たくなってきました。


去年いなかった分は、取り返したかな?

さて、ネクタイの締め方は、どうするんだったっけ?

平日の大混雑

2012-06-14 22:14:33 | 家のこと
今日は、Jr3の授業参観ということで、チャッコと二人で出掛けていきました。

といっても、給食の試食がメインらしく、保護者二人分は出ないので、私は幼稚園の近くの喫茶店でモーニング。

こじゃれた和風の喫茶店には、ブランチを楽しみに来るおばあちゃんたちで満席。

ゆっくり、もぐもぐとトーストやサンドイッチを食べ、お友達と話し、帰っていきます。

この満席も驚いたのですが、もっと驚いたのは、スーパーのにぎわい。


休日もよく行くのですが、屋上の駐車場まで満席のことはなかなかなく、好んで閑散とした所に停めるのですけれど、いつもの感じで上がっていくと車、車、車。

もうすごい数の車が駐車しています。

確かに今朝、チラシが入ってはいたのですが、すごい数のお客さん。

しかも、大人ばかり。

子どもは学校ですもんね。


食品売り場の混雑はそれはすごいものです。

どうやら、月に一度の大安売りだったようで、我が家もいつもは手に届かないマグロの刺身なんかを買いました。

安い、確かに安い。

それにしても、平日でもアイディア次第でお客さんは集められるんだな~。

予約

2012-06-13 21:40:02 | 家のこと
今日は、正午からある人気イベントの予約受付が開始されるために、11:45頃から電話の前でスタンバってました。

JrとJr2が楽しみにしており、Jrには朝、学校へ行く前に念まで押されてしまいました。

一昨年は何とか予約できましたが、昨年はできず、Jrから大ブーイング。


昨年まではチャッコが担当していましたが、今年は失業中の私が担当。


チャッコからは、正午少し前から電話するよう言われたのですが、卑怯なのはよくないと思って、笑っていいとものオープニングテーマと同時に電話をかけ始めました。


いや~もういきなり話し中。


それから、リダイヤルを続けますが、一向にかかりません。

8分ほどして、あきらめようかな~と思いましたが、やっぱり、満席になったことを確認するまではと気を取り直して、またまたリダイヤル。

なんと12:10に電話がつながって、無事予約できました。


いや~お父さん、男を上げました。


それから、チャッコがママ友に予約できたか確認したところ、30分電話し続けたけれどダメだった(しかも12時前から電話してた)とかで、改めて強運ぶりを発揮しました。


何の予約か?


キャンプ。

人数が限られてるんですが、イベント盛り沢山で安いこともあり、大人気なんですよね。

これとれないと代わりのイベントを企画しないといけない。

大きいな~。