goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

北村薫の創作表現講座 新潮選書

2009-01-22 23:14:07 | 本・音楽・映画のこと
いつもは、読了してから感想を書くのですけれど、今回はこの本を見つけた喜びと期待に違わぬ面白さに、まだ1/7くらいしか読んでいないのですが、この記事を書いています。

文書を作ることを仕事としている私にとって、いかに効果的に言いたいことを伝えるかということは常に興味あるテーマです。
しかも、本を書いてみたい私のための教科書のような内容。

で、書いてみたいが書くものがない私にとって耳が痛い話もありました。

しかし、あいかわらず読むのにひっかからないというか、北村先生の文章は心が洗われます。

この本は早稲田大学での講義を再編したもののようですが、受講できた方がうらやましい。

テーマは創作のようですが、経営にもつながるキーワードがたくさん載っています。
制作も製作も発想は似ているのでしょうか。
文芸人にはなれないけれど、ビジネスの達人にはなれるかも?

さよならは別れの言葉じゃなくて

2009-01-22 23:06:08 | 友人のこと
入社以来、家族ぐるみで付き合ってきた同期が、様々な事情から退職・転職を決断した。

随分遠くに行ってしまうので、もしかしたら、もう会えないかもしれない。

非常に優秀で、交友関係も広く、人好きのするやつで、私と正反対のような人だ。

最初にその話を別の友人から聞いた時、その友人が何を言っているのかわからなかった。微塵にもそんなことを思っていなかったからだ。

でも、本人から連絡が来ると、そうなのかと納得せざるを得なかった。

様々な思いに逡巡した上での決断。
彼ならではと思う。平坦な道のりではないが、悲観することもない。
道は分かれて行くけれど、友としていることに変わりはない。

新たな門出に、祝福を!