goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

何処に?

2013-04-23 19:52:13 | 本・音楽・映画のこと
宇宙戦艦ヤマトの3回目を見て、この先、どうなるんだっけと、ヤマト画報を読もうと思ったが、見つからない。

誰も読みゃあしないから、所定のコーナーにあるはずなんだが、見当たらない。

一緒にイスカンダルに行ったのかな~。

久し振りにプラモデルが作りたくなって来ました。

どうしようかな~。

プロメテウス

2013-02-12 22:32:00 | 本・音楽・映画のこと
ようやくプロメテウス見ました。

面白かったです。

エイリアンの前の話なんですね。


昔、ギーガーの絵を見て、「なんじゃこりゃ?」と思ったものの正体がようやくわかりました。

約33年を経て、理解できました。

小さい頃、エイリアンとどんな関係があるのかわからなかったんですよね。

あの宇宙船が。


映像は、なんとなく2001年宇宙の旅を思い出させます。

似てるわけじゃないんだけど、空気感というのかな~。

SFがまだわくわくさせられた時代の空気感。


そして、ハッピーエンドではない。


次、物体Xの前の話を見ないとね。


お薦め。

あれ?20年経ってる

2013-01-28 21:14:20 | 本・音楽・映画のこと
JrがiPod nanoを買って以来、iTunesでかつて聞いていたアルバムを少しずつ入れている。

すると、発売年が表示されるけれども、入れるアルバムが悉く20年以上前なのに気付く。

たまに2000年代の表示がされるが、それは再発の年で実際は20年以上前だ。


当時、数も出回らず、いろんなレコード屋に行って買ったアルバムが今では、簡単に手に入る。

歌詞だってわかる。


20年前は、自分でプログラムを組んでDBを作ろうかと思ったが、データを入れるのが面倒で挫折したのに、今は同じことが簡単にできる。

隔世の感がありだが、曲を聴いていると、つい最近のことなのにとも思う。


次に気付いた時には定年だな。

いや~怖いな。