久しぶりに休日 2016-01-16 00:20:17 | 思い巡ること 久しぶりにまとまった休日になる。 本当に何もない日…と思ったら、医者に行かねばならなかった。ま~よしとしよう。 何しようかな~。 映画でも借りてくるかな~。 また、しばらく来ない安息日。 有効に過ごしたいものです。
老い易く 2016-01-10 22:40:25 | 思い巡ること 先週の金曜日、渋谷駅からほど近い大学に行った。会合に出掛けたのだが、開始時間まで間があるし、久しぶりに冷え込んだので学生食堂で、暖を取らせてもらう。 自分が学生の頃の学生食堂とは、過ごし方が違う感じがした。 会合では、お互いの所属する組織の運営や人材育成について話し合ったが、現職の経験の浅い方が多かったせいか、随分多くの時間を費やしてきたような気になる。 そんなことがあったからか、帰宅する道すがら、自分の定年まで、そんなに残された時間がないことに改めて気づき、そのことに驚く。 わかっていたつもりだったが、もうこれだけか、という感じ。 残された時間で、私にできることは何だろうか。はたまた、未だにこのような未熟者でよいのか、そんなことを思うのである。
訊かれて困る質問 2016-01-10 22:16:15 | 思い巡ること 最近、訊かれて困る質問は、「趣味は何ですか」である。 かつては、 ・映画鑑賞 ・音楽鑑賞 ・読書 ・スポーツ観戦 などと答えていたが、最近はどうもしっくりこない。 ・AV鑑賞 は、趣味というより、習性、衝動か。 習慣ではないな。 相手は、そこから何か話を広げようとしているのがわかるだけに、何もないというのが申し訳ないし、自分が何かつまらない人間のようでイヤになる。 以前も書いたと思うが、私は、熱中するとかなり入れ込む質である。ある日が来るまでは。 そのある日は突然やって来る。 熱が冷めるのである。 入れ込んだ対象が無価値とは言わないけれど、 それに近いモノになってしまうのである。 理由はいろいろ。 ・自分の限界 ・客観視したときの滑稽さ ・裏切られたという感情 ・欲求に応えてくれない虚無 そんなことを思い返してしまい、私はさぞ困った顔で、 「趣味はないです」 といい、 相手の話を広げる気持ちに応えるため、 「昔は、○○が趣味でした」 という。 困るのである。
チョコの包み紙 2016-01-10 21:59:36 | 思い巡ること 今日、夕飯の材料を買いに近所のスーパーに行きました。 昔は喜んで付いて来た子供達も、付いて来てくれなくなりました。一人寂しくお買い物。 夕飯はカレーが食べたいと、材料をあらかた籠に入れたところで、買い忘れた物はないかと、グルグル回っていたら、M社の板チョコが限定で安い。 買おうか逡巡していると、棚の横に貼り紙がされていて、オリジナルの包み紙を作れるとあった。 面白そうなので、買って帰る。 (チョコは買わなくても包み紙は作れる) 夕飯にカレーを食べた後、包み紙を作ってみた。 インターネットで指定のサイトに行き、包み紙のデザインと、貼りたい写真のデータを選び、メッセージを入れる。 なかなかいい。 他愛ないと思っていたが、渡されたら、かなりうれしい。 発表会のお礼とか、かなり使える。 製菓会社は、使い道と一緒に提案したら、売れるよ。配る前提だから、箱買いだもん。 義理チョコにも使えるか。 使えるな。
出張に見る書物の死に体 2016-01-09 00:37:53 | 思い巡ること 常々思うのだが、書店に行って、ワクワクすることがなくなりつつある。 出張に行くときは、雑誌と文庫を買うのが常だったのに、読みたいと思うものがない。 いつも買っていたキオスクは、雑誌のコーナーの半分がプリン売場に変わってしまった。売れる雑誌がないということなのだろう。 車内を見渡しても、雑誌や本、新聞を読む人はいない。みんなスマホをいじっている。 もう書物は死に体なんだろうか。