goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

あれ?消えたチョコチップ

2020-01-29 03:08:29 | 食べ物・食事のこと
一昨日、チョコチップが買ってあることを書いたら、チョコチップ入りパンを作りたくなり、早速作ってみました。

一昨日のパン同様、綺麗に膨らみました。外側からもチョコチップが入ってそうな雰囲気です。

美味しそうなので、深夜にもかかわらず試食!

焼き立てホヤホヤです。

ですが、割ってみると、チョコチップが見当たりません。雲散霧消とはこのこと。

食べたらわかる?

いや~チョコチップはおろか、チョコの風味もありません。
私の思ってるチョコチップパンではありません。失敗です。

最初から入れたのが失敗かな~?

今年一番の出来

2020-01-27 22:10:26 | 食べ物・食事のこと
春が近いのかもしれない。

パンが少しずつ膨らむようになってきた。写真は、昨日焼いた全粒粉ライ麦パン。

全粒粉250gにライ麦粉30gでクルミ入り。

私の朝昼の主食である。

普通の小麦粉にはない雑味と仄かな甘さ、腹持ちのよい固さが魅力です。

このパンを作る前は、他にもいろいろ作ってみよう!と思っていましたが、この味に満足してしまい、果たせていません。

チョコチップやオレンジピールも買ってあるのですけれど。

発酵カブその後

2020-01-19 23:31:34 | 食べ物・食事のこと
カブを発酵して、どのくらい経過したでしょうか。

すっかり忘れていました。

冷蔵庫から出してみると、いい感じに漬かっているようです。

味噌汁の具にしてみました。

生のカブと違って、発酵しているな~という感じです。

そして、腸内の動きが活発になりました。やはり乳酸菌のおかげでしょうか。

すごいです。

やはり身体にいいかも。

豆腐皮を試す

2020-01-18 23:39:53 | 食べ物・食事のこと
今日は仕事の日でした。

帰宅して、遅い昼食を摂り、買い物へ。
夕食は楽をしたいと思いつつ、レトルトや冷凍食品はイヤだと思ったので、手間はかからないが、創作意欲を満足させるメニューにしようと考えました。
※かなり面倒くさいですね。

料理本を見て、野菜多めのトマトソースパスタ、キャベツ皮の焼売まで決めて、業務スーパーへ。

切らしていたリンゴ酢、パスタは三色のフジッリを籠に入れると、あ~豆腐皮を試したいと思ってたっけな~と思い出して、買ってみました。

とりあえず、メニューとしては、小松菜と炒めるかな、と。

500gなので、半分だけ使おうとしたのですが、カチンカチンに凍っていたので、あえなく全部使うことに。

小松菜、もやしと炒めて、残っていた生姜焼きのタレで味付けしました。

感想

生の油揚げ?みたいな感じ。
ボリューミーなので、ダイエット食にはいいかもね。

子供たちも食べてました。

好評だったのは、本を見て作ったキャベツ皮の焼売でしたけれど。

楽したかったのに、手間をかけただけあります。完売。