goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

イワシ

2018-02-04 23:23:27 | 食べ物・食事のこと
一昨日の話になる。

夕飯に、イワシの焼いたのが出た。

何年ぶりかな、食べたの。
これが滅茶苦茶うまくて感動した。

こんなに美味いものだったかな?

香ばしくて、少し苦味もあり、イワシ特有の肉の味。

お美味しゅうございました。

ゆで卵

2018-01-24 22:56:55 | 食べ物・食事のこと
ゆで卵が好きだ。

だから、弁当にもよく入れる。

だが、どうしても殻がうまく剥けない。

薄皮に白身も付いて来て、表面がダゴダゴになる。
(ダゴダゴは標準語?)

茹でる前に亀裂も入れてるのにな…。

あ、半熟好きです。


ゆで卵の記憶は、3歳まで遡れます。

祖父母と同居することになって、初めての朝、エッグスタンドに乗って出て来ました。

半熟で上手く食べれなかった記憶があります。だから、小さい頃は、固茹での方が好きでした。

こんなに昔に遡って思い出せる料理は他にはないかな。

あのエッグスタンド、どこにあるんだろ?もうないのかな。

作りすぎ

2017-11-18 23:48:10 | 食べ物・食事のこと
今日の夕飯は、豚汁!

おいしかったけど、作りすぎた。

最初、寸胴鍋に材料を入れていき、煮始めたけど、どう考えても汁が少ない。

これじゃ、根菜に火が入らないと思い、土鍋にスイッチ。
先日、でかい土鍋を買っていて良かった。

土鍋で作ったから、みんな鍋だと思ってたけど、豚汁でした。

美味しいよね、寒い日は特に。

明日も同じ決定!

木耳

2017-05-25 23:18:20 | 食べ物・食事のこと
今日も、もち麦粥を持って行った。

昨日妻がリクエストに応えて買って来てくれた乾物の木耳を入れて。

昼、蓋を開けて驚いた。

何かのベロのように巨大化した木耳が出て来たからだ。

たっぷり水を吸うと、あんなに巨大にはなるんだね。

おかげで粥って感じじゃなくて、おじやみたいになってた。


戻してから入れんとダメだな。

そろそろクッパ風を試してみたい。