goo blog サービス終了のお知らせ 

チャックと豆の記

50代サラリーマンの考えていること、直面していること

ザワークラウト

2019-11-23 22:23:03 | 食べ物・食事のこと
今日は、朝からザワークラウトを作りました。

YouTubeを見ながら、千切りにしたキャベツに塩を振り、10分揉み続けてから、ガラス瓶に投入。

あとは、発酵するのを待つばかり。

5日くらいで漬かるようなので、感想はまたその頃に。

きな粉唐揚げは、まあまあでした。

酢大豆

2019-11-17 21:23:07 | 食べ物・食事のこと
昨日、妻が近所に道の駅がある、というので、Jrと三人で出掛けた。

豆味噌が目的。

豆味噌は、いろいろあったが、よくわからないので、オススメ的なものを選んだ。

そのままレジに向かおうとすると、大豆の袋が見えた。あ~そういえば、酢大豆を作ろうと思っていたことを思い出し、一緒にお買い上げ。

帰宅したら、大豆をフライパンで乾煎りし、外の皮が破れたら、耐熱ガラス瓶へ。

粗熱が取れたら、浸るくらいまで酢を入れる。

しばらくすると、大豆が酢を吸って膨らむので、大豆が水面から出てしまう。
そこで、追い酢をして冷蔵庫へ。

一晩待つらしいが、夕飯から食べてます。

毎食食べてます。

家族は、一粒食べてから、一粒も食べません。

私だけ長生きするようです。

酢キャベツ

2019-11-15 07:54:57 | 食べ物・食事のこと
明日は休みだ。

酢キャベツを作ろうと思っている。
酢玉ねぎも。
大豆が手に入れば、酢大豆も。

酢を飲み始めてから、疲れにくくなり、寝れるようになった。

いいことづくめだから、家族にも勧めるが、誰も試さない。

そこで、食事で取れるようにしようと思うのだ。ま~普段の食事のバランスが悪いからなのだが。

先日買った中瓶が早くも空になり、妻が大瓶を買って来てくれました。

だから、思いついたことでもあります。

鶏胸肉の甘辛炒め

2019-10-23 19:33:55 | 食べ物・食事のこと
昨日、ネットで見たレシピを参考に作りました。

・胸肉を一口大に切る。
・空揚げにする。
・醤油、酒、みりん、砂糖大さじ2を混ぜたタレで、空揚げを炒めて、完成。

後を引くうまさで、売り切れ。

参考にしたレシピでは、砂糖が蜂蜜でしたが、そんなものはないし、炒める際にいりゴマを入れるのですが、それもないしで、上記のように誤魔化しました。

でも、おいしかったです。
お試しあれ。