THE ARCTIC - オーロラの地を旅する

北欧北極圏、アイスランド、グリーンランドの旅行情報

コンパクトデジカメ②

2009-09-17 | 持って行くもの
カメラの新製品が出揃う季節になりました。
そのうちで、オーロラ撮影に向いてそうなコンデジをピックアップしてみました。ただし、実際試したわけではないので、あくまで参考に。
ちなみに、もちろんデジタル一眼レフの方が全然いい写真撮れます。

◎ソニー DSC-WX1

広角24mmの明るい「Gレンズ」搭載。
1/2.4型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモア アール)”を搭載。CMOSセンサーへの入射光を効率よく利用できる「裏面照射技術」を採用することで、感度が約2倍アップし、ノイズを約1/2に低減します、とある。

ソニーのビデオカメラには今年春から搭載されていた、暗いところに強い“Exmor R”だが、デジカメにも搭載されるようになった。

これで、コンデジでもノイズの少ない鮮やかなオーロラが撮れるかも?!しかしシャッタースピードは2秒までとちょっと短すぎる気が・・
ところで、ソニーのデジカメ、SDカードじゃなくてメモリースティックDUO使うんで、間違わないように。

◎リコー GR DIGITAL III

卓越した明るさの新GR LENS 28mm/F1.9を搭載、とある。
確かに、これでワイコン付けて撮影すれば、オーロラもばっちり撮れるだろう。
シャッタースピードは180秒まで。

◎パナソニック FX60

FX40とあまり変わっていないのでFX40が安売りしてたらそっちのほうがお得な気がする。FX40と同じく広角25mmレンズに「星空モード」があり便利。「個人認識」、「追っかけフォーカス」など一回も使わなさそうな機能も相変わらず付いている。手ぶれ補正が強化されたらしいが、オーロラ撮るんならもちろん三脚が必要。

◎キャノン PowerShot S90

明るいF2.0&広角28mmレンズ。シャッタースピードは15秒まで設定可能。
CCDも1/1.7型と、G11と一緒の大きさ。なにより他のコンデジと同じくらいコンパクトだ。

◎キャノン PowerShot G11

パワーショットシリーズの最高峰G11だが、画素数がG10と比べて1470万→1000万とかなり減った。これでダイナミックレンジも広がり、ノイズも軽減できたのだろう。しかしワイコンは発売されないようだ。

◎キャノン IXY DIGITAL 930 IS

パナソニックを意識しすぎたのか、920ISでは広角28mmだったのが、今度は広角24mmになり、よりオーロラ撮影向きになった。シャッタースピードも15秒まで設定できる。

※PowerShot S90、G11は10月発売予定。キャノンのショールーム行けば S90、G11とも置いてあり、いろいろいじれます。ショールームのお姉さんがマニュアル見ながら使い方など教えてくれます。