もう12月。
今夜はゲーム前に、コート縦面の往復かけっこをした。
勝てるとは思っていなかったけど、あそこまで負けるとは思わなかった。
きっとスタートミスだ。
そうしとこう。
ただ、まったく疲れない。一応、全力だったけど。疲れない。
これも日々のトレーニングのおかげ。
ゲームは久々に2チームで。
今日、はっきり気付いた事がある。
俺がゲーム中に走れなくなるのは、やっぱり膝が痛くなるから。
今日も最初の1、2ゲームは思い切り走れた。
後半から膝が痛み出したなぁ、と思ったら走りたくても、思い切り走れない。
痛みは激痛とかじゃないんだけど、両膝全体が、特に膝蓋骨下側が痛む。
他に、特に昨日はちょっとしたことで左ひざがかなり痛んだ。
これはたぶん、骨の磨り減って尖ってるとこが当たってる、かららしい。
前に病院で言われた。
最近、診察の時に症状を言っても、「加齢から来る痛みですね」で片付けられる。
「スポーツを続けているとどうしても避けられませんよ。」
「ある程度歳をとると、仕方のないことです。」
じゃあ、もう診察しなくても同じじゃん。
しかも年一回だし。
そろそろ終わりか?
俺は年齢なんかに惑わされないぞ。
そんなモン、生まれてから何年たったか判りやすくするためにカウントアップしているだけなんだから。
1つ歳をとったからっていきなり老けたり、体が動かなくなったりしない。
気にせずに、トレーニングを続けていれば必ずいい状態を維持できる。
もちろん、細胞は死んでいくから永遠にとは行かないけど。
時間を延ばすことはできる。
年齢を言い訳にするのは、努力をしない理由を見つけたいだけだ。
ただ、メンテナンスは必要だ。
人も車も、激しい使い方をして入れば必ず消耗する部品も出てくる。
直す(治す)とか、取り替えるとかしないといけないこともある。
それは、いたわりながら長持ちさせてあげないといけない。
スポーツしていれば、していない人よりも酷使される部品も多いから、補う事をしないと。
俺は、来ていきなり準備運動もしないでドリブルやシュート練習する人が信じられない。
その人の自由だけど。
今夜はゲーム前に、コート縦面の往復かけっこをした。
勝てるとは思っていなかったけど、あそこまで負けるとは思わなかった。
きっとスタートミスだ。
そうしとこう。
ただ、まったく疲れない。一応、全力だったけど。疲れない。
これも日々のトレーニングのおかげ。
ゲームは久々に2チームで。
今日、はっきり気付いた事がある。
俺がゲーム中に走れなくなるのは、やっぱり膝が痛くなるから。
今日も最初の1、2ゲームは思い切り走れた。
後半から膝が痛み出したなぁ、と思ったら走りたくても、思い切り走れない。
痛みは激痛とかじゃないんだけど、両膝全体が、特に膝蓋骨下側が痛む。
他に、特に昨日はちょっとしたことで左ひざがかなり痛んだ。
これはたぶん、骨の磨り減って尖ってるとこが当たってる、かららしい。
前に病院で言われた。
最近、診察の時に症状を言っても、「加齢から来る痛みですね」で片付けられる。
「スポーツを続けているとどうしても避けられませんよ。」
「ある程度歳をとると、仕方のないことです。」
じゃあ、もう診察しなくても同じじゃん。
しかも年一回だし。
そろそろ終わりか?
俺は年齢なんかに惑わされないぞ。
そんなモン、生まれてから何年たったか判りやすくするためにカウントアップしているだけなんだから。
1つ歳をとったからっていきなり老けたり、体が動かなくなったりしない。
気にせずに、トレーニングを続けていれば必ずいい状態を維持できる。
もちろん、細胞は死んでいくから永遠にとは行かないけど。
時間を延ばすことはできる。
年齢を言い訳にするのは、努力をしない理由を見つけたいだけだ。
ただ、メンテナンスは必要だ。
人も車も、激しい使い方をして入れば必ず消耗する部品も出てくる。
直す(治す)とか、取り替えるとかしないといけないこともある。
それは、いたわりながら長持ちさせてあげないといけない。
スポーツしていれば、していない人よりも酷使される部品も多いから、補う事をしないと。
俺は、来ていきなり準備運動もしないでドリブルやシュート練習する人が信じられない。
その人の自由だけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます