なまこ釉を掛けたランプシェードは佐藤さんが作られました、葉っぱをイメージした模様を入れたり、オリジナリティに拘って色んな試みがされているいるようです。同時の窯出しでは色合いや形を変えた作品も作られており展示会にどの作品を出品されるのか楽しみです。
秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では、朝6時から本焼きの窯焚きを行なっておりますがまだ目的の温度まで上がっておらず、もう少し焚き続けなければいけません。今日作陶に来られた方はイメージした図面を見ながら、粘土を形にしており出来上がりが想定どおりに完成してくれればと思っております。