小鳥が葉っぱに止まった様子を表現した葉皿を作ったのは吉川さんで、器よりは陶人形など多く作られ表現力が豊かな作品が魅力です。今日窯出しされた作品には体験陶芸の作品や、25cm位の大きさの兜飾りなど多くの作品が出来上がっており順次紹介していきます。
秋田市・手作り工房創遊舎「陶恵窯」では本焼きの窯出しが行なわれ、作陶の方は電動ロクロで茶碗を作られたりしていました。また創遊舎では午後から押花の講座が行なわれ額は同じ形でしたが、作られた作品は感性が感じられるオリジナリティ溢れる作品が出来上がっていました。