goo blog サービス終了のお知らせ 

創・遊・粋人

コミュニケーションと創造の輪を広げるをテーマに
陶芸・各種手作り作品や講座・展示会・頑張っている人達を紹介します。

今年初めてのハガキ絵講座

2007-01-15 23:11:28 | 講座案内

今年初めての、はがき絵講座が行われた。何時もは15人近くの参加者がいるのだが今日は10人の参加であった。新年の画題は寒椿・榊…等から自分の好きな絵を描いていた。講座を少し早く終り、参加者で楽しく会食しながら今年のを抱負を語り合った。

舘岡豊林さんの作品


人恋しくなる時…絵手紙を

2006-10-25 05:15:15 | 講座案内

秋、何変と無く物思う時…人恋しくなる時…こんな時貴方はどうされますか?。絵手紙がこんな時に心を和ましてくれます。下手な絵でも文字を書き込むと絵葉書となります。下手はへたなり、上手はじょうずなり…に心込めて描いた絵葉書は相手の心に伝わります。こんな絵葉書の講座が創遊舎で開かれており、講師の指導のもと芸術の秋を満喫しオンリ-ワンの作品作りに励んでいます。

絵手紙講座の受講の様子


和装小物作りに挑戦を!

2006-10-19 15:20:49 | 講座案内

秋田市外旭川にある、手作り工房[創遊舎]では陶芸教室を中心に各種手作り講座を開らいています。講座数は月12講座前後ですが住宅地の中にあり、コミュニケションと創造の輪を広げるをテーマに掲げ地域の皆さんにご利用頂き大変喜ばれております。布小物の講座は畠山俊江さんを講師に月2回の講座で、楽しく和やかや雰囲気の中での2時間の制作講座です。貴方も何か和装小物作りに挑戦してみませんか。

布小物講座の制作風景