美島奏城  豊饒の海へ

豊饒の海をめざす、教育と文芸と風流に関する備忘録

惜別の宴

2010年03月30日 | 無粋

  辞校式の夜には通常、送別の宴が開かれる今回は学校から小一時間のところで行った。

 15人とのお別れには3時間を要した。

 

春彩抄 惜別   奏城敬白

巡り至る 春彩の道

別離邂逅

すべからく迎えん交錯の季節

君、辞して行かん その東路西路

我は詠わず 愛惜の詩

君は詠うな 惜別の詩

近く遠く 情のたたずむ

天空の鳥 哭きて情をくまん

我ら語りて別盃を捧ぐ


早春賦 春の雪 

2010年03月29日 | 教育

 この時期に関東平野部で降雪を観るのは珍しい。積もるほど降ったわけでなく霙まじりがしばし雪に変わった程度。上空には真冬以上の寒気が入り込んだそうで、咲くはずだった桜もこれまたしばし踏みとなった。

 画像の中に縦線にしろく見えるのが雪のあとだ。

 

    校庭の声のとまりし春の雪  奏城


子供の風景 思い出 ドッジボール 2年生

2010年03月26日 | 教育

  今日も終日曇り(一時晴れ間も出たが)寒い1日だった。 昨日から、新年度の転任者が挨拶に来ている。今日は12人が来校した。

 

 さて今日の思い出は、23日、体育館でのドッジボール風景。投げるのも逃げるのも上手になりました。

 ちなみにドッジボールの、ドッジはdodgeで、「素早く身をかわす」の意味なので、漢字だと「避球」だとか。「飛球」というのもあるようだが、ルールからだと「避球」が適当でわかりやすいか!?

 

 

 


子供のいる風景 修了式

2010年03月24日 | 教育

  今日で平成21年度が終わった。

  修了式やその後の各クラスには「終わり」に対する悲喜交々の様子が見られた。

  子供たちははや新年度の始業式に心躍っているだろうか?

  まずは健康で安全な生活をと祈らずにはいられない。

  ※トップ画像は修了式で「校歌」の指揮をする5年のKさん。

 


伴奏は今日で転校するMさん。お元気で!


修了証書授与


修了証を受けるのは、ともに今日で転校の5年のN君とIさん。
お二人もお元気に!


校長講話


春休みの過ごし方のお話

キーワードは「ゆうぎおう」だ!


これが正解!

 


辞校式の前に転任される先生の挨拶
先生もお元気で、お幸せに!

 


修了記念写真 4年3組


修了記念写真 3年1組


通知表の風景 1年生


2年生


2年生


2年生


3年生


4年生

 


学年修了証を出した4年生のクラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 


早春賦 菫 スミレ

2010年03月22日 | 風流

  4年前に植えた8種類(?)の菫から種が飛び、庭のそこかしこに芽を出し始めた。小さな鉢の中でも芽を出し、下草のようになっている。

 

 

スミレは苔のはえた石の下で半ば人目にかくれて咲いている。

空にひとつ光っている星のように美しい。

ワーズワース William Wordsworth  英国の詩人


「長谷川等伯展」をみる

2010年03月21日 | 無粋

  2つ目の展覧会が「没後400年 長谷川等伯展」東京国立博物館平成館にて、だった。事前の情報で40分待ちと相当に混んでいるらしいので、夕方5時半に入館。それでも10分の入館待ちだった。

 閉館が午後8時と特別だったのだが、見学者の思いは同じらしく、水墨画の最高峰の一つ「松林図屏風」 (画像参照)の前の人の山は動かなかった。それでもなんとが全貌を観て、その奥の深さに心は洗われた。

 芸術の命は永い。 

 


「ボルゲーゼ美術館展」をみる

2010年03月21日 | 無粋

  教え子と展覧会巡り。1つ目は東京都美術館での「ボルゲーゼ美術館展」。お目当ては通俗だがラファエロやカラヴァッジョ。

  作品では今回のポスターになった 「一角獣を抱く貴婦人」 「洗礼者ヨハネ」や歴史的資料ともいえる「支倉常長像(特別出品)」。

 


都美の象徴的な迎えオブジェ ごく小さいのですが撮っている私も写っている。