美島奏城  豊饒の海へ

豊饒の海をめざす、教育と文芸と風流に関する備忘録

仲夏賦5 ノウゼンカズラ

2009年06月29日 | 風流

 凌霄花が咲くと夏本番だという思いがある。季語としては「晩夏」にはいる。

  が、この花、すぐに落花するという性質があって、人間から見れば始末に悪い。次々と咲くので古いのは邪魔ということなのであろうし、地面に「花を咲かす」様もみどころということであろうか、美しい分、儚いということだな。

  花言葉は「名声・栄光・名誉・女性」だそうで、なんとも意味深いものである。

     昨日の雨でさらに落花は加速。

 

   雨のなき空にのうぜん咲きのぼる   長谷川素逝


子どものいる風景  波づくり  5年生

2009年06月28日 | 教育

  5年生のプール開きには所用で参加できなかった。そこで3回目の水泳指導の様子を。といっても、自由時間の波づくりの様子。高学年でないとできないので、とても楽しそうです。大波にやや興奮気味の5年生でした。

  ※この記事は26日のものです。

 


上下の画像の壁の見え加減で波の大きさがわかります。

 

 

 


仲夏賦4 ネジバナ

2009年06月28日 | 風流

  山野草の類になるが、雑草扱いされてもいる。愛好家も多く通販ではそれなりのお値段で販売されてもいる。

  菫の大鉢に今夏突然生えてきたので、自然に種がとばされてきたとしか思えない。

  小さいながらもラン科で花のつくりは確かにランに似ている。

  花言葉は「思慕」だそうで。

 


子どものいる風景  野菜の観察  2年生

2009年06月26日 | 教育

   2年生の生活科の様子。野菜を育ています。その生長の様子を観察して記録しています。

 本当に熟した野菜はすべて甘いはずのですが、青い時にたべれば苦いのがほとんど。ピーマンだって赤くなってから食べれば甘いのです。苦みと辛みは別ですよ。

 自分で育てた野菜はおいしいはずです。

 

 

 


子どものいる風景  JRC登録式 5年生

2009年06月26日 | 教育

  本校はJRCに加盟している。JRCはジャパニーズ・レッド・クロス・ソサイティの下部組織のジュニア・レッド・クロスの略称。

  「気づき・考え・行動する」をモットーに「児童・生徒が赤十字の精神に基づき、世界の平和と人類の福祉に貢献できるよう、日常生活の中での実践活動を通じて、いのちと健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人々との友好親善の精神を育成することを目的として、様々な活動を学校教育の中で展開」しています。

  今日はJRCに5年生が参加することを認める式でした。

  JRC委員会が中心になって式は進みました。