美島奏城  豊饒の海へ

豊饒の海をめざす、教育と文芸と風流に関する備忘録

日乘  2ヶ月の進歩

2007年05月31日 | 教育

平成19年5月31日(木)

 

  1年生の補教にいった。2時間の授業と給食を一緒に過ごした。

  学校生活も二ヶ月が過ぎ,給食の準備もしっかりできるようになっていた。感動!


日乘  補教

2007年05月29日 | 教育

平成19年5月29日(火)

 

 天気がいま少しぱっとしない。でもわずかな雨の休みをつかって体育が行われていた。

 5時間目は,6年生の教室で補教。歴史の授業をした。平安貴族の様子を講義した。


日乘  ガクアジサイ

2007年05月28日 | 四季

平成19年5月28日(月)

  

  庭のガクアジサイが咲いた。

  アジサイは我国固有種だそうで,江戸後期にあのシーボルトが持ち帰り,栽培種として我国に‘帰省‘した植物である。

  その原種がガクアジサイと呼ばれるものである。派手さはないが大和民族の情緒を示していると思う。

 


明日はお休み

2007年05月22日 | 無粋

平成19年5月22日(火)

 

  明日は修学旅行の引率なので,更新ができません。というのも,別のブログにリアル発信をしているためです。

  明後日の夜には何らかの発信ができるかもしれません。取り急ぎお知らせまで。


日乘 馬鈴薯

2007年05月22日 | 四季

平成19年5月22日(火)

  

  春分の頃に植えた馬鈴薯(ジャガイモ)の花が咲いた。これをみて喜ぶような6年生はいたのであろうか。

  この馬鈴薯を植えた観察園には,私が家から持ってきたメークインとアキヒカリも植えてある。あとから植えたのでその大きさの違いでそれとわかる。きっと花の姿もちがうであろう!

  ほっておいてもそれなりにイモができるので,関心も薄くなるのであろうが・・・・・。

 

  体育館では3年生がリコーダーの講習をうけていた。

 

 様々なリコーダーの音色に驚いたり喜んだりと素直な感情の表出が良い!


日乘 桑の実

2007年05月21日 | 四季

平成19年5月21日(月)すがすがし

 

  久しぶりに安定した天候の一日だった。校庭の桑の実は赤くなり始め,ついには紫にちかい色に熟しつつある。結構美味である。

  
休み時間           1年生の芋苗植え

 

   
ジャガイモの雑草をとる少女              6年生の体育

 

 
バンド部の練習風景


日乘  紅の雲

2007年05月20日 | 風流

平成19年5月20日(日)

  

 昨日の荒れた天気とはうってかわり,晴れ上がった空。夕方にはちょっと芸術的な色合いの雲に出会った。

 

  庭の犬柘植の木の小さな白い花。正直まじまじと見たのは初めてだった。

  
蕾と咲いたもの


日乘 つかの間

2007年05月18日 | 教育

平成19年5月18日(金)

 

  天候が安定しない。しかし今日は晴れた。図工で花を描く4年生が,花壇に腰をかけている。彼らによって学校の四季が写されていく。

  


 午後はやはり,4年生と公園に草花探しにでた。たまたま居合わせた手品小父さん子どもたちは「花より手品」であった。