ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

2022-11-26 06:50:21 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力 をご確認ください

 

「魚がし日本一・西新宿」。
       仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

 仕事が長引き、帰宅が遅れる。家で深夜に食事をすれば翌日お腹の調子が悪い(胃がもたれる)。そんな年になってしまった。それでも食事・酒は抜かないのだから、食欲という物はすごい物である。新宿郵便局はす向にある「魚がし日本一・西新宿」は私がそんな時よく利用する店舗。

 今日も晩酌セット(鮨とビール「夕暮れ晩酌セット680円」)がまだある。夕方から閉店まで実施しているのがありがたい。客もまだ多い。カウンター内では、鮨ロボットから出されるシャリをあたかも握っている(最近このトリックにやつと気がついた)職人が二人。注文に応じている。

 すぐに、「鮨4貫(①サーモン②いか③コハダ④ネギトロ+⑤玉子)」が出される。鮨はつまみとして提供しているようである。握りに使われる薄目の物が半分にされて出される。ガリは準備されているので好きなだけ食べられる。コハダが今日は組み込まれたのがありがたい。

 まずはよく冷えた麦酒を飲み、喉を潤す。やや小さなジョッキなのがやや残念。立ち食い(インスタント寿司)であるが、なにかリッチな気分。このささやかな満足が得られる。ネタはなかなか、普段あまり食さないサーモンも美味しい物である。イカモしかり、しかし「魚がし日本一・西新宿」の場合、ネタに水気をつけ照りを出すが、この必要はないように思う。

 コハダは切り身状にされた物が出された。その分肉厚。コハダの味が十分楽しめた。軍艦はたっぷりネギトロ(剥き身)が乗せられている。ワケギも彩りとしては生かされている。最後のつまみとして卵焼きで仕上げる。

 しかし、今日はまだお腹が空いている。しめ鯖150円がありそうなのでお願いする。十分肉厚な物が出された。鮮度も良い。なかなか美味しい〆となった。外へ出て気がついたのだが、サワーが半額。もう一杯飲んでおくべきだったかもしれない。


       20040308

 

 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。_b0142232_07132232.jpg

 

 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。_b0142232_07132960.jpg

齋藤と行く「寿司99」 4号線バイパス、氏家入り口の「志生亭・氏家」。その2

齋藤と行く「寿司98」 4号線バイパス、氏家入り口の「志生亭・氏家」。その1

齋藤と行く「寿司97」 上越・高田城の近くの寿司屋、「鮨糀谷」。なかなか面白い店でした。

齋藤と行く「寿司96」 上越での遅めのランチ「割烹・池田屋」。 郊外にあるお洒落な飲食店。地域に愛されているようです。 

齋藤と行く「寿司95」 大宮でお洒落名寿司(魚)屋を発見。「魚匠・基」、ランチも運営。850円でなかなかのもの。 

齋藤と行く「寿司94」 大宮で見つけた寿司屋「七搦(ななからげ)」。以前から気になっていたので入店してみる。 

齋藤と行く「寿司93」  五反田での昼食。またも時間の余裕が無い。ガード下の立ち食い寿司「都々井」。 

齋藤と行く「寿司92」 いよいよ埼玉(大宮)での仕事も入るように。今日は平日なのでお気に入りの「鶴寿し」へ。

齋藤と行く「寿司91」 前橋郊外(国道50号)にある寿司屋に入店。「音春」、彩り寿司定食を食べてみた。

齋藤と行く「寿司90」 最近回転寿司に出向くようになった我が夫婦。やはりこのあたりが最低ライン「がってん寿司」

齋藤と行く「寿司89」 はしご回転寿司、隣接する「はま寿司」へ。多少期待して移動。しかし、・・・?

齋藤と行く「寿司88」 久しぶり妻と外食。我が家から持つとも近いモール。「モラージュ菖蒲」入ったことない回転寿司?へ

齋藤と行く「寿司87」 前橋(大島)でランチで時々利用する寿司屋。内陸地でまずまずのお寿司を提供。「魚伸」

齋藤と行く「寿司86」 青春切符が2回分ある。そんなことで小田原へ。昼は「サカナキュイジーヌ・リョウ」。 

齋藤と行く「寿司85」 時々訪れる「鮨政(大宮)」。ここはやはり、ちらしの大盛り945円。何ともすごい。

齋藤と行く「寿司84」 大宮西口「鮨政」のランチ寿司が進化。特に大盛りちらしはすごい物に!

齋藤と行く「寿司83」 遊膳という寿司屋が五反田にあるが・・? 今日はにぎり寿司。

齋藤と行く「寿司82」 上越で人気がある回転寿司。「魚べい(アルカディアシティ上越店)」。

齋藤と行く「寿司81」 赤羽のエキュートで「ちょい飲み(お刺身)セット」。築地「一功」。

齋藤と行く「寿司80」 また時間が無く、立ち食い寿司。池袋東口店「魚がし日本一」。 

齋藤と行く「寿司79」 立ち食い寿司だけでは何かお腹か満たされない。はしご寿司を体験。池袋西口「元祖寿司」。

齋藤と行く「寿司78」 池袋の路地で見つけた「大江戸」。

齋藤と行く「寿司77」 やはり我が家の近くで気軽に食べれる 回転寿司は「がってん寿司(杉戸店)」

齋藤と行く「寿司76」 大宮での仕事も今シーズンほぼ終了。今シーズン最後のランチは「鶴寿し」

齋藤と行く「寿司75」 大宮で今日は若干時間が取れる。ランチは少しはなれた「いづみ寿司」へ。

齋藤と行く「寿司74」 こちらも久しぶり。大宮でお気に入りのランチ寿司「歩」。おいしいままでした。

齋藤と行く「寿司73」 大宮でランチ営業する「東鮨新店」に久しぶりにランチ。やはり夜が主らしい。

齋藤と行く「寿司72」 大宮に戻り仕事。ウエストサイトストリート  「がってん寿司」で久々のランチ。

齋藤と行く「寿司71」 またまた来てしまった「大宮・鶴寿し」。800円ランチ。今日も絶品。

齋藤と行く「寿司70」 慌ただしい上越での昼ご飯。定番の富寿し(直江津店)でランチ。

齋藤と行く「寿司69」 最近気に入っている大宮の寿司や。「鶴寿し」今度は800円・10貫に変化。

齋藤と行く「寿司68」 偶然再開できた寿司屋。「くりや川」。岩槻郊外の住宅地の寿司屋。

齋藤と行く「寿司67」 大宮で見つけたランチでもおいしい寿司屋、「鶴寿し」。今日はちらしを食べて見た。

齋藤と行く「寿司66」 最近我が家で気に入っている回転寿司  「しーじゃっく寿司」加須店。

齋藤と行く「寿司65」 今回も長野で仕事。以前発見していた「回鮮富寿し・長野」店へ。

齋藤と行く「寿司64」 今日は長野で仕事、仕事先が配慮したホテルで宿泊。早め(前日)の到着。長野を散策。富寿司発見。

齋藤と行く「寿司63」 長野で「築地日本海」。何か不思議な屋号。日本酒をだいぶ飲んだので寿司を食べたくなり入店。

齋藤と行く「寿司62」 大宮でまたおいしいランチ寿司を発掘。「鶴寿し(銀座通り側道)」。 ※残念ながら閉店

齋藤と行く「寿司61」 宇都宮「曲師水産」で昼食。こんなひどい寿司、いや食べ物は初めて金を払って食べた。

齋藤と行く「寿司60」  またまた来てしまった、大宮鮨政の「ちらし大盛り940円」。

齋藤と行く「寿司59」 新潟では寿司を楽しんでみた。その2。大谷寿し「ちらし定食」。

齋藤と行く「寿司58」 新潟では寿司を楽しんでみた。その1。寿司源「ちらし定食」。

齋藤と行く「寿司57」 魚がし日本一の「晩酌セット」。小腹を満たし新潟 その1

齋藤と行く「寿司56」 今日は前橋での仕事。生ものを食べたくなり、寿司屋を探すが無い「がってん寿司」へ。

齋藤と行く「寿司55」 久しぶりに越谷で仕事。新しくできた  前ビル(越谷ツインシティ)でランチ。海鮮水産へ入店。

齋藤と行く「寿司54」 築地場外で多くの店舗を展開する「かんの」。やはりリーズナブルに丼がよい。

齋藤と行く「寿司53」 再び時間が無く大宮での昼食。「すし松」500円ランチに頼ることに。

齋藤と行く「寿司52」 庶民派の寿司屋。「権太呂すし(西新宿)」で格安ランチ寿司。600円 

齋藤と行く「寿司51」 新宿で簡単に食べられる鮨や?「魚がし日本一南口店」。

 

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。

 

「齋藤と行くフレンチ」 59店舗

齋藤と行く「フレンチ53」 さいたま新都心「アルピーノ」②。妻と久しぶりのランチ。今日は贅沢にフレンチフルコース。

齋藤と行く「インド料理」1 一人2次会ドゥルガダイニン

「齋藤と行くイタリアン」

齋藤と行く「イタリアン」51 今日は所要で与野へ。ランチはステラタウンでイタリアン。

基本は鰻屋、今日は夜が遅く閉店前。「川栄」で簡単に晩酌。なんと食べ物は高い。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「寿司99」 4号線... | トップ | 齋藤と行く「寿司101」  「都... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と行く「寿司」」カテゴリの最新記事