ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

齋藤と行く「寿司366」  御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。  

2023-10-22 09:04:18 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。

 御徒町駅からさほど遠くない、アメ横端部に鮨屋がまとまっている(4軒ほど)ところがある。時々食べてみる事がある。最近は何か外国人を対しようにしているようでランチが提供されていない店舗が多くなったが、今日は「とろ一」という鮨屋に入ってみた。寿司鮮の仲間らしく、おしぼりには「すし鮮」と印字されていた。

 価格はやや高め、最近の値上げもあるのかもしれないが、1000円は覚悟しなければならない。ランチの中から「ランチにぎり1.5人前」というのがあったので、それにしてみた。なんと1500円。私のランチ予算の2倍程度の物になってしまった。

 どうも、客あしらいはあまりうまくないようである。それでもこの価格でできるのだから東京(繁華街)はすごいものである。内容も板前によってかつてにアレンジされるようである。提供されたものはだいぶ写真(メニュー)と異なっていた。

 概要は同じだが、10貫+巻物6という数は写真通り。ネタ・盛り付けがだいぶ違う。サーモンを抜いてもらったせいもあるが、①②マグロ赤身が2貫、③鯛④イカ⑤ヒラメ⑥しめさば⑦エンガワ⑧たまご⑨蛸⑩帆立のラインナップ。どうもネタに勢いがない。食べてみても同様だった。

 巻物は、非常に薄くまとめられたネギトロ巻き3個。工夫もあまり感じられなかった。基本、ネタが温かいというのが基本的に私には合わなかった。シャリも同様である。失礼ではあるが、1500円の寿司ではなった。
20230425

 

御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。_f0388041_09111221.jpg

 

 

御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。_f0388041_09111885.jpg

 

 

御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。_f0388041_09112430.jpg

 

 

御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。_f0388041_09112983.jpg

 

 

御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。_f0388041_09113580.jpg

 

齋藤と行く「寿司365」 大宮で仕事。時間が無いのに政鮨へ。 「握り13貫」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司364」  今日は寿司の日らしい。妻と久しぶりに外食。杉戸の「がってん寿司」でたのしむ。 

齋藤と行く「寿司363」 桶川の息子の家に荷物を届けに行く。昼は北本の「がってん寿司」。

齋藤と行く「寿司362」  今日は大宮で仕事。きづなすしを発見。ランチをしていたので「蒼?ランチ」を頼む。

齋藤と行く「寿司361」 今日は大宮で仕事。久しぶりに鮨政東口店。 「ちらし大盛り」で超藤と行く「寿司360」 今日は鮨政東口2号店(本店)で、「ちらし大盛り」を食べて見た。 

齋藤と行く「寿司359」 今日は大宮で仕事。やはり政寿司東口1号店に足が向かう。 「ちらし大盛り」を頼んでしまった。

齋藤と行く「寿司358」 大宮で仕事、時間もなく鮨も食べたい。 すし松の「ランチ寿司」で我慢をしてみた。

齋藤と行く「寿司357」 今日は珍しく妻と外食。菖蒲「モラージュ」近くのはま寿司でおなかを満たす。  

齋藤と行く「寿司356」 今日は上野で仕事。昼までだったので余裕のある昼食。御徒町「すし屋・銀蔵」、さくら握り+ハイボール。 

齋藤と行く「寿司355」 今日は鮨政2号店に行ってみた。当然頼むものは「ちらし大盛り」

齋藤と行く「寿司354」 大宮で仕事。昼は急いで鮨雅東口店へ(40分の勝負)。 「ちらし大盛り(サーモン抜き)」。

齋藤と行く「寿司353」 新宿での仕事終わりは、久々の鮨屋「はく田」でランチ寿司。 「握り・たか1020円」を頂く

齋藤と行く「寿司352」 今日も新越谷出仕事。定番となる「鮨つか本」に行ってみる いつもの通り「ちらし大盛りサーモン抜き」を頼む。 

齋藤と行く「寿司351」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛(サーモン抜き)」 

 

「齋藤と行く寿司」 300~350店舗

齋藤と行く「寿司350」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛」  

「齋藤と行く寿司」 251~300店舗

齋藤と行く「寿司300」 鮨屋新越谷シリーズ、再び「つか本」でちらし寿司大盛り。再挑戦

「齋藤と行く寿司」 201~250店舗

齋藤と行く「寿司250」 五反田での素早いランチは都々井に限る。今日は、久しぶりに「にぎり650円」にしてみた。

「齋藤と行く寿司」 150~200店舗

齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。

「齋藤と行く寿司」 100~150店舗

齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円 

齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。

事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。で「おまかせ1.5人前握り990円」満腹になる。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 齋藤と行く「寿司365」 大... | トップ | 齋藤と行く「寿司367」  大宮... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

齋藤と行く「寿司」」カテゴリの最新記事