中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

碑-37  征還之碑  菖蒲神社

2014-09-09 07:40:09 | 

このブログは 中年おじさんの散策 の続編です。

 

20140425          藤・碑
埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲
菖蒲神社 征還之碑
 菖蒲神社は、古くは袋田社、袋田明神社とも呼ばれ、奇稲田姫命を祭神とする神社で、境内は東西二十五間(約45m)、南北四十三間'約77m)で、面積は1715坪を有していた。
 現在の祭神は、袋田大明神、鷲宮大明神(武蝦夷鳥命)、久伊豆大明神'(大己貴命)の三神で、五穀豊穣、厄除、病気平癒に霊験あらたかという。御神体は銅鏡で、本地薬師の像が彫られており、裏に寛文九年(1669)九月の銘がみられる。
 新編武蔵風土記稿には末社として稲荷天神合社、雷電社、大黒天金毘羅秋葉聖徳太子合社があり、ほかに村内には稲荷社(村民持)、愛宕社(慈眼院持)、若宮八幡社、三所権現社があったと記されている。三月下旬から五月下旬までの二、七の日には、鳥居前の通りに植木市が立ち賑わっている。
 大きな藤棚があり、4月末には綺麗な房が無数につきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする