夏の訪れを告げる「いわみざわ彩花まつり」、
今年は7月9日から15日までの日程で開催されました。
13日の夜はメインイベントの「観光踊りパレード」、
我が空知総合振興局有志による「チーム空知」も3年連続の出場です。

今年は、武田局長はじめ男性陣がぐっと増えて、
華やかさの中にも力強さが加わりましたよ。(ほんと?)


コースの所々では振る舞い酒が。これもお楽しみの一つです。

休憩を挟んで70分間の予定でしたが、雨が激しくなり、
残念ながら途中で中止になってしまいました。
表彰式会場の赤れんがホールにみんな集合です。


優勝は「岩見沢市立光陵中学校ダンス部」、3年連続の優勝です。
着丈の短い浴衣にスニーカー、「ソーレ」と元気なかけ声で
飛び跳ねるように踊る姿に、毎年みんな元気をもらっています。
今年もお疲れ様でした。
さて、毎年彩花まつりと同時開催される「いわみざわ赤れんが夏まつり」、
こちらにも空知総合振興局が参加しています。
子ども達を対象とした小物づくりの体験コーナーです。


ビーズ細工、木の小物作り、松ぼっくりのツリー作りが無料で楽しめるとあって、
毎回大盛況、今年も2日間で400人位の子ども達が参加してくれました。


おやおや、ビーズ細工に夢中になってるスタッフも。
小さなお客さん達が待ってますから、その辺で切り上げてね。

これから管内では地域の夏祭りが目白押し。
この週末も、「みかさ炎夏まつり」、「星の降る里・芦別健夏まつり」などが開催されます。
皆さん、是非遊びにいらしてくださいね。
今年は7月9日から15日までの日程で開催されました。
13日の夜はメインイベントの「観光踊りパレード」、
我が空知総合振興局有志による「チーム空知」も3年連続の出場です。

今年は、武田局長はじめ男性陣がぐっと増えて、
華やかさの中にも力強さが加わりましたよ。(ほんと?)


コースの所々では振る舞い酒が。これもお楽しみの一つです。

休憩を挟んで70分間の予定でしたが、雨が激しくなり、
残念ながら途中で中止になってしまいました。
表彰式会場の赤れんがホールにみんな集合です。


優勝は「岩見沢市立光陵中学校ダンス部」、3年連続の優勝です。
着丈の短い浴衣にスニーカー、「ソーレ」と元気なかけ声で
飛び跳ねるように踊る姿に、毎年みんな元気をもらっています。
今年もお疲れ様でした。
さて、毎年彩花まつりと同時開催される「いわみざわ赤れんが夏まつり」、
こちらにも空知総合振興局が参加しています。
子ども達を対象とした小物づくりの体験コーナーです。


ビーズ細工、木の小物作り、松ぼっくりのツリー作りが無料で楽しめるとあって、
毎回大盛況、今年も2日間で400人位の子ども達が参加してくれました。


おやおや、ビーズ細工に夢中になってるスタッフも。
小さなお客さん達が待ってますから、その辺で切り上げてね。

これから管内では地域の夏祭りが目白押し。
この週末も、「みかさ炎夏まつり」、「星の降る里・芦別健夏まつり」などが開催されます。
皆さん、是非遊びにいらしてくださいね。