gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

洗車して怒られちゃいました・・・(;^_^A

2010-07-22 23:51:08 | ソニカについて

昨日に引き続き、今日もラッキーな事に仕事が早く終わりました。

ところが、帰宅途中にソニカの燃料警告灯が点灯。。。

そこで少し遠回りですが行きつけのGSに立ち寄ることにしました。

GSに着くと真新しい看板が目に付きました。

なんと・・・

 

“洗車車プリカ5000円分が今なら2500円!”

 

これは買いでしょう。

給油を済ませた後にGSの事務所に行き、早速プリカを購入。

ソニカに戻ってみると結構汚れています。

そういえば、入梅以来洗車していません。

でも、背広姿だし洗車するには暑いしなぁ~。。。

その時、ス~ッっと冷たい風が吹き始めました。

近郊で夕立が降っているのでしょう。東の空は真っ暗です。

これなら洗車機で車を洗って拭き上げをしても大丈夫でしょう。。。

そこで、まめ八はソニカを洗車機に入れたのでした。

 

ところが・・・洗車が終わり、拭き上げコーナーに車を持って行った時には先程まで吹いていた冷たい風はやんで全くの無風状態となっていました。

 

“おいおい、そりゃ無いだろう。。。

 

でも、水垢が怖いので拭き上げはやらなくてはなりません。

ウィンドウガラスを拭き上げた頃には少し汗ばんできたので、ネクタイを外してカッターシャツの第二ボタンまで外しました。

でもボディを拭き上げた頃には滝のような汗が噴出してきました。

そこで止めておけば良かったものを、一度始めたらとことんやってしまう不器用な性格のまめ八は車内の掃除機掛けまでやってしまいました。

これが終わった時には、汗は背中を流れ、滴り落ちるは、ズボンには汗染みでいきる位汗まみれになっていました。

 

おかげでソニカは綺麗になりましたが、こちらはまるで水を被ってきたかのような悲惨な状態に。。。

 

 

帰宅すると、汗でグシャグシャのズボンとカッターシャツを見て、奥さんは切れまくり。。。(;^_^A

“仕事帰りに何してきたんね!明日はその皺くちゃのズボンで出勤しなっせッ!

 

ここは素直に謝ります。。。

 

“2500円と冷たい風に騙された私が馬鹿でした。。。以後、気をつけます。ゴメンなさい。。。”

 

目先の得に心奪われるとロクな事は無いようです。。。

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

s-ryo [2010年7月23日 7:07]
おはようございます♪

まあ~・・ お疲れ様でした♪
洗車は重労働?ですよね~。
確かに滝のように汗が噴出します。ましてや、背広では・・・
まめ八さんは、O型ですか?やり始めたらトコトンやっちゃうのは、私も同じなので・・・
私のVOXYも実はゴールデンウィーク以来洗車していません・・
次の休みは早朝から、海パンはいてしようかな(笑)
きなこ [2010年7月23日 21:03]
こんばんは。
あらあら・・・洗車をせっかくしたのに奥様に叱られてしまったのですね。
だってスイッチはいっちゃったんですものね、仕方ないですよね。
私も洗車しないとなぁ・・・。


さんじ18 [2010年7月23日 22:11]
虫の死骸がビッシリ付着しており 雨の中で洗車をしました。
(乗ったままで済むドライブスルー形なので店員にお金を渡す時だだけ窓を開ける程度)
にーなな [2010年7月23日 22:18]
こんばんは。
洗車お疲れ様でした。
私は、休日の自宅での洗車のときでも、洗車用にボロのTシャツで洗わないと怒られます。汗
まあ、気持ちも解からなくはないのですが・・
まめ八 [2010年7月23日 23:10]
s-ryoさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

背広姿と言っても当然上着は脱いでカッターシャツ姿だったのですがそれでも暑かったです。(;^_^A
>まめ八さんは、O型ですか?
ピンポ~ン!大正解のO型です。(^O^)
暑い日の洗車は避けたほうが良いと本で読みました。朝方か夕方に洗車した方が良さそうです。
それだったら、水着では蚊に食われませんか?

まめ八 [2010年7月23日 23:37]
きなこさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

今回の件は全面的に私の読みの甘さが原因だと海よりも深く反省しております。(;^_^A
クリーニング代も馬鹿にならないご時世ですから・・・。
ただ、朝起きてみるとちゃんとクリーニング済みのズボンが置いてありました。。。
梅雨明けした途端、異常な位に暑い日が続いています。洗車の際にはこまめに水分補給されるなどして熱中症対策に十分配慮して下さいね。
できれば朝か日没後をお勧めします。!(^O^)
まめ八 [2010年7月23日 23:44]
さんじ18さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

夏になるとバンパーを中心に虫の死骸が付着するので困った物ですね。これも田舎者の宿命ですよね。!(^O^)
私がいつも利用するGSもドライブスルー方式なのですが、ブロアーの後、完全に水滴が飛ばされていない部分については拭き上げが必要になります。その際、拭き上げ用のタオルまで貸してくれるので助かっています。
ただ今回はそのサービスが裏目に出ました。!(^O^)
まめ八 [2010年7月23日 23:49]
にーななさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

にーななさんのおウチもそうなんですね。!(^O^)
まぁ、洗ったりクリーニングに出す立場からすれば“もう少し考えろよ!”と言いたいのでしょうが。。。
それにソニカは私の通勤車なので(基本的には奥さんは運転しない・・・)、洗車した有難さが無かったのでしょう。。。(T△T)
ただ、今回の一件は私が悪かったと全面的に反省しております。(;^_^A

EP82-SW20 [2010年7月26日 22:21]
こんばんは。
私は昨日「ものぐさ」をしました(苦笑)
夕立の中にKeiワークスを放置して水浸しにし、それから車庫に戻ってふき取りました。
いえ、雨の日に乗っていなかったので、殆ど「埃りだらけ」だったので、これで手抜きを・・・(苦笑)。
シエンタはきちんと洗ってあげないと・・・。
って、先日の土砂降りでこれも汚れが目立たなくなりました(爆笑)
まめ八 [2010年7月27日 9:07]
EP82-SW20さん、こんにちわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

なるほど!自然の力を利用したエコ洗車ですね。ただ、洗車の必要がない位に大粒の激しい雨が降ってくれたらいいのですが、中途半端な雨だったら困ったものです。
それにしても、水道水は拭きあげをしないと水垢が残りますが、雨は拭きあげをしなくても大丈夫なんですよね~。。。
それだけ水道水には混ざり物が多いということで、それを毎日飲んでいるわけですからちょっと怖い気がします。

yut666 [2010年7月29日 21:52]
こんばんわ。連投です。

やっぱり夏場の洗車は、大汗かいてもいい格好でしないとダメですね。

でも、ソニカは綺麗になって喜んでいるでしょう。
まめ八 [2010年7月30日 16:45]
yut666さん、こんにちわ。
連続コメント、有難うございます。

ご指摘の通りでございます。(;^_^A
海よりも深く反省しております。
ソニカの方はここ数日の雨でまた汚れてしまいました。(T△T)

呆れた逆ギレドライバー・・・

2010-07-21 20:14:59 | 戯言

今日は仕事が早く終わり帰宅できたので、ピアノ教室にソニカで娘を送っていきました。夕方の渋滞で信号待ちをしていたところやっと信号が青になり車が進みだしました。

ところが前の車のドライバー(30歳代位の幸薄そうなさえない女)は助手席のバッグか何かをゴソゴソしていて前の車が動き出した事に気が付く様子がありません。

 

10秒位待っても動き出す様子が無かったので発進を促すためにクラクションを短くピッピッと鳴らしました。ところが気か付かなかったのか無視したのかそれでも前の車は動きません。そこで今度は少し長めにピ~ッと鳴らしました。

前の車のドライバーはルームミラーでチラリとこっちに眼をやったあと車をやっと動かしました。

ヤレヤレ・・・と思って、ソニカを発進させ前の車に付いて行きました。

長いこと停まっていたので、前の車の前方はかなり空いており、スピードも40㎞/h位まで上がった途端、何でもない一本道であるにも拘らず前の車がいきなり急ブレーキをかけてきたのです。

そう!クラクションを鳴らされた腹いせに急ブレーキを踏んだのです。

慌ててこちらも急ブレーキをかけましたが、後席に座っていた娘は前席シートに顔からぶつかってしまいました。

 

「こいつふざけやがって!」

 

もうこうなったらアドレナリン全開です!

渋滞道路なので、間抜けな事に前の車はまた信号に捕まって停車しました。

すかさず、ソニカから降りて前の車の横に行くと件の女はまた助手席のバッグの中をまさぐっていました。

そこでサイドガラスをコンコンとノックすると、その女、かなりびっくりした顔をこちらに向けてきました。

 

“急ブレーキなんかかけやがって、危ないだろうが!ふざけるな!”

そう怒鳴ってソニカに戻って“あ~すっきりした ”と思った瞬間、その女も車から降りてくるなりまめ八の車のナンバーを控え始めたのです。

 

“こいつ、全然解ってねぇ~なぁ~。本当にどうしようもない馬鹿みたいだな”

 

またムカッ腹がたちましたが、ここで車を降りて行くほどこちらも青くないので放っておきました。

ところが、一度車に戻ったその女。こちらが車から降りてこないことを知るとさらに調子に乗って、再び車から降りてナンバーの確認をやり始めたのです。(もちろん車に直ぐ逃げ込めるようにドアは開けたまま・・・)

 

ココまで来たら、もう呆れてしまって物が言えません。

警察に届けても、危険運転行為を行ったのはこの女だし、先程文句を言いに行った時にまめ八はしっかり見つけたのですが、この女、シートベルトもしていませんでした。出る所出るなら望むところです。

でもこのままでは腹の虫が治まらないので、まめ八ももう一度車を降りて行き、相手の車の運転席に行くそぶりをした後、その車のナンバーを控えておきました。

 

ここでこの不愉快なゲームもタイムオーバー。。。

信号が青になったのです。

件の車、前車との車間距離を必要以上に取り、わざとゆっくりと走りながら左折していきました。

 

家族持ちでなかったら、車から引きずり降ろしてやりたい位のお馬鹿でした。

こんな逆ギレお馬鹿も世の中にはいるんですねぇ~。

世の中を舐めてますねぇ~。

こんなお馬鹿でも、ヌクヌクと法の保護の下で自分の権利だけを主張する事が許されている訳ですよ。日本がダメになるはずです。

ただ、こんな事やってりゃ、いつか殺されますね。この女。。。

 

もう二度とこんなお馬鹿に遭遇したくありません。

今日は、焼酎飲んで早めに寝よ~ッと。。。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

さんじ18 [2010年7月21日 22:05]
自分なら追い越して行きます。
(急ブレーキなら 無理やり追い越してサイドブレーキで速度を下げる方法とブレーキとアクセルを同時に踏み慌てさせる)


デジカメがあったらシートベルトをしていない証拠写真を撮れたのに・・・

にーなな [2010年7月21日 22:29]
こんばんは。
この女性ドライバーには、あいた口が塞がりません。
運転を解かっていないですね。
私も時折、”?”と思う動きのクルマに遭遇しますが、総じて傾向は、何も見ていないのですね。
赤になったにもかかわらず、進んでしまったり・・?
首を傾げてしまうことが多いような気がします。
s-ryo [2010年7月21日 22:40]
こんばんは♪

ヒドイ目にあいましたね~。
こんな人、たまにいますが、ここまでの人は中々いませんよ・・ 希少種発見(笑)
笑い事じゃあないですが、こういう人は自己中で、周りの事などまるで考えない人なんでしょうね。
焼酎多めに飲んで早く忘れましょう♪
W650 [2010年7月21日 22:46]
こんばんわ!
今頃、焼酎でも飲まれているでしょうか?
私は黒霧島を飲みながらコメしてます。
やはり、どこでもへんなやからは居ますね。
こんな哀れで可愛そうな人もいるんだ と、まめ八さんの寛大な心で受け止めましょう。
きっと、今までの生い立ちも不幸だったに違いありません。
お近くなら、ボトルを持ってご一緒したい所です。
-.-; [2010年7月22日 17:59]
こんにちは、お久しぶりです♪
まさに逆切れですねぇ・・・、ここまでくると逆にかわいそうにさえなってきますね。
まめ八さん、とっても寛大で優しい方という印象なのにちょっと
やんちゃな部分もあるんですね、なんだかドキッとします。
私も皆さんと同じくお近くにいたら焼酎のボトルを片手に一緒に飲んでお話したいです。

まめ八 [2010年7月22日 19:19]
さんじ18さん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

腹立たしい気持ちを酌んで頂き、とても嬉しく思います。
ただ、残念なことに対向車線も渋滞していたので追い抜く事が出来なかったのですよ~。!(^O^)
娘が乗っていなかったらまだ他にやり方もあったのでしょが、危ない事は出来ませんし、子どもの前で見苦しい所は見せられなかったのでこうするしかありませんでした。でも今思い返せば、この程度にしておいて良かったと思います。こんな馬鹿相手にしてトラブルになりたくはありませんからね。。。!(^O^)
まめ八 [2010年7月22日 19:39]
にーななさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

誰でも何かに気を取られてしまってついうっかりしてしまうことがありますよね。
それは解っているつもりなので、青信号になっても発進しなかった事は許せるのですが、その後の急ブレーキだけは許せません。
自分の非を注意されて腹が立つのは人間仕方ない部分もありますが、このように危険な行為を行うことによって他人だけでなく自分さえも痛い目に逢うかもしれないわけですから。。。
この女ドライバーは単なる不注意だけでなく、人格的にも欠陥があるのだと思います。
まめ八 [2010年7月22日 19:43]
s-ryoさん、こんばんわ。
続けてのコメント、有難うございます。

私もココまでタチの悪い女は久し振りに見ましたよ。まさに希少種ですね。。。人間博物館の性悪女のコーナーにでも展示しておきましょうか?!(^O^)
昨日は、焼酎をいつもより一杯多めに飲んでぐっすり寝ました。!(^O^)

まめ八 [2010年7月22日 19:56]
W650さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

将にその時間、白岳を飲んでました!(^O^)

本当にいつの時代も、何処の世界にもお馬鹿は要るものですねぇ~。
W650さんが仰る通り、この女も不幸な生い立ちなのかもしれません。顔を見た時にそんな感じがしましたよ。(世間や人が信じられないって顔に書いてありました!(^O^))
私もW650さんがお近くにお住まいなら焼酎で一杯やりたいところです。!(^O^)
でもその時には、楽しいお話をしたいですよね。(^O^)
まめ八 [2010年7月22日 20:18]
-.-;さん、こんばんわ。お久し振りです。
お元気でしたか?(^O^)
コメントを頂きまして有難うございます。

この記事を読んだ女性の中には嫌な気持ちになられた方もいたのではないか?と後から気が付いたのですが、-.-;さんから心強いお言葉を頂き、少し安心しました。

>ちょっとやんちゃな部分もあるんですね
いえいえ、何処にでもいる気の弱い、タダのオヤジです。o(^▽^)o

>焼酎のボトルを片手に一緒に飲んでお話したいです。
W650さんともども、嬉しい事言ってくれますね~。o(^▽^)o
ただ、-.-;さんがボトル持って来なくても、お誘いがあったらこちらからすっ飛んでいきますよ~・・・って、名古屋や岐阜は遠すぎますよね。o(^▽^)o
でも、W650さんや-.-;さんと飲み比べ大会やってみたいですねぇ~。キット楽しい飲み会になることでしょうね。(ただ私が一番に撃沈されたりして・・・。!(^O^))

EP82-SW20 [2010年7月22日 23:07]
こんばんは。
いやはや、困ったドライバーですね。
というか、この人に限らず「免許を持たせてはいけない」と思えるドライバーが、90年代以降の「車の下駄化」によって増えたような気がしますよ。
私もさんじさんと同じパターンで、追い抜いていきますよ。
前にこんなドライバーにいられたら、目障りで不愉快でストレス溜まりっぱなしですから。
抜いてしまった方が、すっきりしますw
まめ八 [2010年7月23日 23:18]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

さんじ18さんへのリコメでも書いた通り、対向車線も渋滞していたので追い越しは出来ませんでした。それでも娘が乗っていなかったら、調子に乗ったお馬鹿がナンバー確認のために二度目に降りてきた時に急発進かけて追突寸前で急停車するとか、ダッシュで車から降りてプレッシャーをかけるなどといった方法もあったのですが、そんなチンピラみたいな事は、子どもの前では出来ませんでした。(;^_^A
免許更新の際に、適性検査や性格診断テストなどもやって欲しいですね。!(^O^)
yut666 [2010年7月29日 21:48]
こんばんわ。ちょっとご無沙汰です。

本当に困ったドライバーですね。
他人に迷惑かけないように運転するのが当たり前、最低条件なのに、そんなこともわからない可哀想な人です。

できれば、そんな人にはかかわりたくないですね。
まめ八 [2010年7月30日 16:43]
yut666さん、こんにちわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

yut666さんが以前言われていた逆走ドライバーも同じだと思うのですが、常識の範疇を超えた自己中心的な人間が増えているような気がします。
多分、相当悲惨な人生を歩んできた人なのでしょう。。。本当に可哀想に思えてきました。
でも出来るならばこうした人達とは余りかかわりたくはありませんね。

デコちゃん [2010年8月12日 9:34]
こんにちは!
連投になってすいません…。
拝見していたら、わが事のように怒りのバロメーターがどんどん上がってきて、ムカついてムカついてしょうがないです!!!
ふざけんな!!!ですね!!!
デジカメがあったら、撮影して警察に届けたいですよね!!!
こちとらお嬢さんが頭打ってるわけだし、それこそ病院行って診断書とったら、危険運転による過失傷害罪じゃないですか!
追越がかけられない道路だったら、もしも私だったら、「ずーーーーっとハイビーム&パッシング&クラクション鳴らし続ける」ですね!
こういうときのためにも、自動車メーカーには、オプションで、タクシーみたいに「ドライブレコーダー(監視カメラ)」を用意してほしいですね。
とにかく、「君子危うきに近寄らず」ですよ。お嬢さんに大きなケガがなくてそこだけは本当によかったです。


まめ八 [2010年8月12日 23:45]
デコちゃんさん、こんばんわ。
連投有難うございます。私は連投大歓迎ですよ。!(^O^)
デコちゃん、こわ~い!
当事者である私もビックリです。!(^O^)
でも解って頂けてとても嬉しいです。
他人の立場になって考えられるデコちゃんみたいな人が昔の日本にはたくさんいました。
今は自分さえ良ければ、というか自分のことしか考えられない頭の悪い人達が増えてきたみたいです。子ども達にはそんな頭の悪い人間にならずにデコちゃんさんみたいに他人の立場になって考えられる笑いを忘れない、本当の意味で頭のいい人間に育って貰いたいと思います。。。



梅雨明けの阿蘇~天然水プールAZALEA21に行きました~

2010-07-20 21:29:14 | 温泉紀行

梅雨明けした途端に猛暑が続いていますねぇ~。

熊本は、昨日が35.5℃、今日が35.2℃と2日連続の猛暑日となりました。

 

こんな暑い日にはクーラーの効いた部屋で模型でも作って過ごすのが一番!というオヤジのささやかな願いも虚しく、一昨日のウォータースライダーに味をしめた子ども達に“どっか連れていってぇ~”と騒がれて、昨日もまたお出かけする事になりました。

 

昨日は海の日。

本来ならば海水浴に行くべきところなんでしょうが、渋滞の車中で蒸されたうえに海岸で灼熱の太陽から焼かれたら、それこそオヤジの干物になってしまいます。

涼しくて子どもが遊べる場所は無いかなぁ~・・・

 

いっきゅう殿ぉ~

“は~い。ちょっと待ってねぇ~”

 

 ポクポクポク・・・チ~ン!

 

“そうだ!阿蘇にある天然水の温水プール“AZALEA21”があったじゃないか!”

 

・・・というわけで、まだ濡れている子ども達の水着を物干しから取り込んで早速出発!

 

この日は、ピーカンの晴天で阿蘇の山並みの緑、青い空、白い雲、これぞ夏の日の休日って感じのお天気でした。

 

 

市内の渋滞を抜けると後は順調に一路阿蘇市一の宮を目指します。

北外輪山の山並みもすっかり夏景色。。。

 

 

“AZALEA21”に到着する前に腹ごしらえ。。。

以前、このブログでご紹介することを約束しておきながら、なかなかその機会に恵まれなかった(・・・というか、完全に忘れていた)、高菜飯とおでんが美味しいお店“阿蘇路”さんに寄りました。

 

 

このお店は、国道57号線沿いのJR豊肥線“市の川駅”の隣にあるので初めての方でも直ぐに解ると思います。

創業42年の伝統を持つこのお店の高菜飯は、以前ご紹介した阿蘇駅傍の“山賊旅路”と並んで、地元ではかなり評価の高いお店です。

(過去記事:http://gazoo.com/G-blog/mamehachi/181928/Article.aspx

この日は運良く行列が出来ていなかったので直ぐにお店には入れたのですが、まめ八達がオーダーしている最中には行列が出来ていました。

 

まめ八が注文した高菜飯とだご汁。

ここの高菜飯、だご汁とも、“山賊旅路”さんよりも薄い味付けになっています。

年配の方や薄味が好みの方は“阿蘇路”さんの方があっているかも・・・

 

 

こちらが奥さんが注文したとろろご飯のセット。

ご飯が、白米、麦ご飯、粟ご飯の中から選ぶことが出来ます。

 

 

お客さんが多くて写真を撮り損ないましたが、こちらのお店の名物として知られているのがおでんとホルモン煮込みです。

 

このクソ暑い中、おでんなんて・・・と思われるかもしれませんが、ココのおでんはダシが凄くいい味で、その味がしっかりと染みて美味しいです。特に馬筋などは柔かくプリプリして絶品なんですよ。一度、お試し下さいね~。

カウンターにおでん鍋があって、横に置いてある小皿に好きな物を取ってくれば、後からお店の方が勘定してくれます。

 

ホルモン煮込みの方は、ホルモンを味噌で煮込んだものにネギを散らしてあります。とても柔かく煮込んであって、味噌の味が良く染みてホルモンが苦手な方でも美味しく頂けると思います。七味唐辛子を振りかけて食べると更に美味しくなりますよ。

 

お腹も一杯になり、お店を出るとすぐ横に無人駅の“JR市の川駅”があります。そのホームから眩しい位の夏の阿蘇の風景を眺める事が出来ました。

 

 

さて、“阿蘇路”さんから更に車で約30分。

やっと阿蘇市一の宮にある“AZALEA21”に到着です。

 

 

この“AZALEA21”は、阿蘇の天然水を使った全天候型温水プールの施設です。館内には、本格的な50mプールをはじめ、流水プール、ウォータースライダー(またかよ!)があります。

またプールに併設されて温泉施設やトレーニングルームもあり、大人から子どもまでゆっくり楽しめる所なんです。

料金は、プールのみの利用で大人800円、子ども400円となっています。HPには2時間までという時間制限があるように書かれていますが、受付では時間制限はありません、という説明でした。

温泉とプールのセット料金もあるようなので詳しくは下記のHPをご覧下さい。

 

館内の様子は、変態オヤジと間違われて警察に突き出されたくなかったので写真を撮るのは控えました。

ただ、水難事故に備えてプールの監視の方も数名いて、小さな子どもさん連れでも安心して遊ばせることが出来ます。

《参考URL AZALEA21:http://www.aso.ne.jp/~azeria21/

 

駐車場の一角には付近で採れた地元の野菜や特産物を販売する“あぜり庵”もあります。

 

 

この日は、まめ八と奥さんも子ども達と一緒にプールで泳ぎました。

久し振りの水泳だったので、ちょっと泳いだだけで息が切れ、最後はクロールの腕を上げるだけでも大変だったまめ八を尻目に、子ども達はウォータースライダーに流れるプールとおおはしゃぎ。。。

スイミングスクールに通っていたお姉ちゃんはアッサリと50m泳いでみせてニヤニヤしています。

これでも、不詳、このまめ八、若い頃は1000m泳げたのに・・・

お腹周りに変な浮き袋が付いてしまい、タバコで肺活量が落ちて、さらに運動不足で筋力ダウンのメタボオヤジに成り下がってしまったとは・・・

 

さて、翌日は仕事と学校。。。2時間、たっぷり遊んだので家路につきます。

この日は空気が澄んで阿蘇の山並みがとてもきれいに見えたので、渋滞が予想される国道57号線を避けるためにも少し遠回りして帰ることにしました。

いつもは南阿蘇の風景をご紹介することが多いので、今回は北から見た阿蘇の景色中心でご紹介します。

 

“AZALEA21”付近から眺める高岳(右)と根子岳(左)。

 

 

茶畑の彼方に見える高岳。

 

 

振り返って外輪山。雲がかかっていますが彼方に九重の山並みも見えていました。

 

 

一の宮坂梨からいつものお気に入りのドライブコース国道265号線へ。。。

傾き始めた夏の日差しを浴びて輝く高岳。

 

 

原野には夏の山野草が白や黄色の花を咲かせていました。

 

 

夏空に続く道。。。

いつもながら最高のドライブコースです。

 

 

南阿蘇に抜けた後は、南阿蘇アスペクタの温泉に寄って一日の疲れを癒しました。

アスペクタホテルから見た南阿蘇の夕暮れ。

 

 

まだこれからが暑さの本番。。。

夏バテに気をつけて仕事に家族サービスに頑張りたいと思います。

 

ところで、子どもさん方よ。。。

今度のお休みは、お願いだからクーラーの効いた部屋で模型作りをさせてね。お父さんのたった一つの楽しみなんだから。。。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

きなこ [2010年7月21日 12:32]
こんにちは。
夏本番の景色たちがとっても素敵ですね。
こんなドライブコースが近くにあったらいいのになぁ・・・羨ましい限りです。
私のお気に入りは青い夏の空によく映える真っ赤なお花の写真ですね。

200往復してもお子さん達は足りなかったようですね、元気一杯でなによりです。
クーラーのきいたお部屋で模型作りは当分させてくれそうにないですね。

まめ八 [2010年7月21日 21:10]
きなこさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

この日は本当に夏全開と言う感じのお天気で、空気も澄んでとても綺麗な阿蘇を楽しむことが出来ました。梅雨が明けてくれて本当に良かったです。!(^O^)
赤い花と高岳の写真は、たまたま路肩に咲いていた花をバックに撮ったものです。露出を絞り込みすぎて少し暗くなってしまったことが残念でした。

>模型作りは当分させてくれそうにないですね。

はい。(T△T)
子ども達が元気一杯遊んでいる姿を見ていると私も嬉しくなりますが、たまには自分だけの時間が欲しいかなぁ~なんて贅沢な事を望んでしまいます。(;^_^A
特に、昨日から子ども達は夏休みに入り、退屈な毎日になってしまうので、雨でも降らない限り模型作りは厳しいかもしれません。(T△T)
s-ryo [2010年7月21日 22:29]
こんばんは~♪

「あそ路」モチロン行った事ありますよ~。
高菜飯とだご汁最高「んまい!」ですよね。
おでんとホルモン(馬?)は食べて無いですので次回は食べてみます♪とろろご飯も一緒に・・
阿蘇の緑と青い空・・・
最高ですね~。
今年の夏も伺いますね~♪
まめ八 [2010年7月22日 19:30]
s-ryoさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

さすがs-ryoさん、押さえるべきスポットはちゃんと行かれておられますねぇ~。!(^O^)
次に来られる時には阿蘇駅の傍にある“山賊旅路”さんにも寄られてみて下さいよ!阿蘇の司ヴィラ・パークホテルの道向かいに大きな赤提灯が下がったお店があるので直ぐにわかると思います。ここもお勧めのお店です。
今の季節、阿蘇はマツヨイグサの黄色の花が毛緑の原野に咲き乱れて綺麗ですよ~。
是非、お足をお運び下さいね~。。。

ウォータースライダーがあるキャンプ場~熊本県山鹿市奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらら

2010-07-19 01:22:01 | 放浪記

昨日、熊本地方はやっと梅雨明けしました。

真夏の日差しが照りつけた今日の最高気温は33.7℃。

風邪も治った事だし久し振りにお出かけする事にしましたが、子ども達の希望は泳げる所。。。大人の希望は涼しい所。。。そんなに都合のいい所があるわけないじゃん!

いえいえ・・・それがあるんですよ。

 

・・・というわけで今回出かけたのは、熊本県北部の山鹿市菊鹿町にある“奥矢谷渓谷 マザーネイチャーきらら”です。

ここは以前記事にした矢谷渓谷の更に上流にある奥矢谷渓谷にあるキャンプ場です。(過去記事:http://gazoo.com/G-blog/mamehachi/168410/Article.aspx

 

今日は、梅雨明けしたばかりで雲量が多かったのですが、久し振りの夏の日差しの下、阿蘇の山々の緑がまぶしかったです。

 

 

矢谷渓谷入り口までは道がいいのですが、それから先は車一台がやっとの道を暫く走ると“奥矢谷渓谷 マザーネイチャーきらら”の入り口が見えてきます。

 

 

このキャンプ場は、職場のアウトドア大好き人間から教えてもらった場所なんです。アウトドア大好き人間にはかなり有名なスポットなんだそうで、この日も県外ナンバーの車がたくさん駐車場に停まっていました。

何の変哲もないこのキャンプ場が何故それ程の人気なのかと言うと、ココには渓流の天然水を利用したウォータースライダーとプールがあるからなんです。

 

これがそのウォータースライダー付きプール。

 

 

入場料は中学生以上200円、小学生100円!

途中で買ってきたコンビに弁当をそそくさと食べた子どもたちは着替えももどかしく、早速ウォータースライダーへGo!

 

ますお姉ちゃん・・・“きゃ~”

 

 

次にちょっとビビリの息子も・・・“わぁ~怖いよ~”

ちなみにウォータースライダーの上にあるのはローラースライダーです。

 

 

プールの水は奥矢谷渓谷から引いた天然水。

ちょっと冷たいけど気持ちいい。。。

上から下に大小四つのプールがあって、その間をウォータースライダーが結んでいる構造になっています。

 

一番上のプールには自然石を利用した高さ2m弱の飛び込み台ありました。

飛び込み台の下はかなり深くなっていて頭から飛び込んでも安全です。

ウチの子は怖がって飛び込めませんでしたが、キャンプに来ていた地元の子ども達は顔を引きつらせながらも元気にドッブ~ン!!

 

 

この一番上から次のプールまでの間のウォータースライダーが一番傾斜がきつくなっています。ウチの子は上の娘は面白がって何回もチャレンジしていましたが、ビビリの下の息子は一回やってからは二度と滑ろうとはしませんでした。(情け無い。。。ジェットコースター苦手な親父に似たのかな?

基本的にこの手の絶叫〇〇は女性の方が得意みたいですね。

 

二段目から三段目のプールの間のウォータースライダーは傾斜が最も緩くて小さな子向けです。

息子はココに貼り付いていました。

 

 

三段目のプールです。

 

 

三番目から一番下のプールを結ぶスライダーは傾斜がそこそこ有り、距離も最も長くなります。

ビビリの息子も慣れてくるにしたがってこのスライダーで遊ぶようになりました。

約3時間の間、殆ど休み無しに200往復位遊んでいました。

子どもの体力、恐るべし。。。

 

 

こちらのキャンプ場は施設が充実しており、しかもとても綺麗で清潔なので家族連れ(特にお母さん)でも安心して利用できます。

 

炊飯棟が幾つかあり、そこでの調理が可能です。(勿論、テント傍での焚き火もOK)

 

炊飯棟の炊事場。炊飯棟は2棟あります。

 

 

カマド。

 

 

トイレは3棟あり、すべて水洗でとても清潔です。

ゴミ捨て場もきちんとしています。

 

 

宿泊は、台所、冷蔵庫、風呂、トイレが完備したケビン(5~6名用16,000円、夏休み前後の土曜日は19,000円  畳21畳の大型ケビンは30,000円、夏休み前後の土曜日は35,000円)と、固定テントが4,500円(夏休み前後の土曜日は5,500円)、オートキャンプ場(流し台とコンセント付き)5,000円、それにフリーのテントサイトがあります。

 

こちらは5~6名用のケビン。

 

 

固定テントには、入り口に蚊帳が付くのは勿論、テントの傍らには食事用テーブルまで付いています。

 

 

管理棟には受付や売店などがあり、毛布、バーベキューセットや飯ごう、やかん、鍋から、まな板、包丁、お玉、しゃもじ、お椀、スプーンから電気炊飯器に至るまで、食材と着替えさえ持ち込めば何でもレンタルしてくれるみたいです。

また、ここには24時間の温水シャワー(有料)が供えられています。

 

 

この他、遊び場としては、先に紹介したウォータースライダー付きの天然水プール、ローラースライダー、パットゴルフ場、芝生広場などがあります。

 

これだけ設備が整ったキャンプ場なので、夏休み期間中の休日前などは予約で殆ど埋まっているとの事。。。

でも、子どもはウォータースライダーと虫捕り、大人は涼しい高原の風の中、散策や昼寝?で贅沢な時間を過ごせそうな素敵なキャンプ場です。

今年の夏休みには是非停まってみたいなぁ~。。。

 

短い夕立の後、気が付くと時計が5時を回ろうとしていました。

このまま宿泊したくなりましたが、そうもいきません。

帰りたがらない子ども達を促して家路につきます。

その頃には、キャンプ場のあちこちから炊事の煙が立ち始め、美味しそうな臭いが鼻をくすぐります。

 

 

帰りの車の中で疲れ果てた子ども達はいい気持ちでお昼寝。

 

今年の梅雨は、長雨が続いたので待ちに待った梅雨明けでしたが、梅雨明け初日は、子ども達にとって、その憂さを思いっきり晴らす事が出来た夏休み前の楽しい一時になったようです。

 

 

夏休みになったらまた行こうね!

 

『奥矢谷渓谷 Mother nature きらり』

熊本県山鹿市菊鹿町矢谷1168

Tel/Fax 0968(48)9595

受付時間 9時~16時

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

きなこ [2010年7月19日 9:09]
おはようございます。
いやぁ、施設が充実していて素晴らしいキャンプ場ですね。
残念ながらお泊りじゃなかったんですね、キャンプ好きの私にとっては
たまりません。あー行きたい!けど一緒に行ける人が今はいない・・(泣)
お子さんのはしゃぎっぷりでとても楽しい一日だったということがわかります。
200往復・・・には驚愕です。
W650 [2010年7月19日 11:06]
こんにちわ!
こちらも梅雨が明けたと思ったら怒涛の暑さにとろけそうになっています。
麦の成れの果てで、クールダウンしないと、オーバーヒートしそうです。(笑)
 施設名称に相応しい施設で、家族で楽しむには持ってこいの場所ですね。
水遊びをしてるお子さん達は暑さを忘れて遊んでいる姿が手に取るように分かります。
また、まめ八さんもご家族のために、家族サービスをしている姿も思い浮かびます。
子供達の元気には圧倒されますね。
私も子供の頃はそうだったのかな。
P.S
アマチュア無線やってました。(過去形です。)
今でも免許は持っていますが、昨今の携帯の普及に伴い、段々使わなくなり、今では家にアンテナだけが立っている状態です。
s-ryo [2010年7月19日 13:16]
こんにちは♪

200往復・・ ホントすごい体力ですね~♪
お尻は大丈夫だったでしょうか(笑)
子供の遊び場のあるキャンプ場は人気ですね。
帰りたくなくなるのも判ります。
これで、露天風呂でもあれば最高なんですが、求めすぎですね♪
私も、今年のキャンプはまだ計画立ててません。
何処に行こうか模索中です・・
まめ八 [2010年7月19日 22:18]
きなこさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き。有難うございます。
こちらのキャンプ場、アクセスを除けばかなり高いランクだと思います。
私は高校生までボーイスカウトやってましたから色々なキャンプ場を見てきましたが、今のキャンプ場は本当に設備が整っていますよね。
蚊や蟻の大群に襲われたり、大雨でテント内が水浸しになったり、片道20分で急勾配の道を沢まで水を汲みに行ったり、雨の中、灯油と杉の葉っぱと新聞紙で火を起こしたり、お釣りが帰ってくるトイレ(ゴメンなさい)など、今となっては懐かしい思い出です。!(^O^)
でもキャンプ生活とはいえ、快適に過ごせた方がいいですから、こういった設備の良いキャンプ場は利用して行きたいですね。

>けど一緒に行ける人が今はいない・・(泣)
夏は出会いの季節です。頑張って下さい。!(^O^)
まめ八 [2010年7月19日 22:28]
W650さん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

この日は大人は水に浸からずに木陰で子ども達を見ていましたが、高原だけあって結構涼しくすごす事が出来ました。
やっぱり、夏は涼しい場所に限ります。!(^O^)
この日、子ども達は余程楽しかったみたいで、その余波から今日も遊びに連れて行かなければならない羽目になりました。(T△T)

アマ無線は若い頃に憧れていました。
警察や消防の無線を聞いたり、日本全国に顔が見えない友達が出来る事の楽しさがありましたね。
現在は、携帯電話やインターネットがその代わりになってしまい、アマ無線は廃れてしまいましたが、アナログ的な楽しさも捨てがたい物がありますね。
まめ八 [2010年7月19日 22:37]
s-ryoさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

水害の方は大丈夫でしたか?
暫く更新がなかったので心配しておりました。
大きな被害が無かった事を念じております。

さて、こちらのキャンプ場、さすがに露天風呂はありません。!(^O^)
ただ周辺には菊鹿温泉や、水辺プラザの温泉、少し足を延ばせば山鹿温泉や菊池温泉などもありますよ。
夏休みのキャンプ情報、楽しみにしています。(老婆心ながら、北九州なら広島の羅漢渓谷もいい所ですよ!それから山陰には温泉もあって巨アンプも楽しめる場所がたくさんあるみたいです)

PS・・・模索→モサク→お嬢様を文中にさりげなく入れる父親の愛情に感服しました!(^O^)
おぺ [2010年7月19日 23:53]
こんばんは。
天然水のプールという聞きなれないことばに"?"だったのですが、なるほどこれは素晴らしい。清流を引き込んでのスライダー、自然のなかでの開放感あふれる充実した施設ですね。こりゃ子供も喜びますよ。うらやましい。
まめ八 [2010年7月20日 22:43]
おぺさん、こんばんわ。
3連投、有難うございます。

梅雨が明けた途端に子ども達のお出かけ虫が疼き始めたらしく、この日も次の日もお出かけとなりました。本当はエアコンの効いた部屋で模型を作って過ごしたかったのですが・・・(T△T)
でも涼しい木陰で、山の空気を吸いながら過ごす一日はとても癒されて気分がリフレッシュできました。
綺麗なお姉ちゃんや若いお母様の水着姿を拝見できればなお良かったのですが、小学生ばかりで目の保養にはなりませんでした。(;^_^A

yut666 [2010年7月20日 22:51]
こんばんわ。
体調戻られて何よりです。
それにしても、暑い夏は、子供は水遊びに限りますね。理屈なしで楽しいですし、気持ちいいですから。
まめ八さんのブログ見ていたら、私も少し涼しくなりました。(^O^)
まめ八 [2010年7月21日 22:31]
yut666さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

ご心配をおかけましたが、体調の方は完全に復調いたしました。有難うございます。
暑い日は水遊びに限りますね。!(^O^)
冷たい水の中に浸かっている間は極楽。。。
私も子どもの頃は唇が紫色になるまでプールで遊んでいた記憶があります。
ただ、水難事故には注意しなければいけませんが。。。
私の拙い写真が少しでも涼をお届けできたのなら嬉しい限りです。o(^▽^)o


あれから25年。。。JAL123便墜落事故

2010-07-16 22:44:29 | 戯言

先週の日曜日、長引く夏風邪による体調不良と折からの荒天で、目的も無くネットサーフィンをやっていたところ、偶然“ボイスレコーダー ジャンボ機墜落20年目の真実”という動画(ドラマ)を見つけました。
そのショッキングな内容に思わず引き込まれ、一気に最後まで(約2時間)観てしまいました。
このドラマは、1985年8月12日に発生したJAL123便の墜落事故を取り扱ったノンフィクションで、2005年8月12日にTBSで放送されたものです。
http://www.youtube.com/watch?v=Gj_izP-UtJA&feature=PlayList&p=E54716737AED14E2&playnext_from=PL&playnext=1&index=17

 

お若い方の中には、この大惨事を御存じない方もおられるかも知れませんね。。。
1985年8月12日18:12に、大阪・伊丹空港を目指して羽田空港を飛び立った日本航空123便ボーイング747SRが、離陸から12分後の18:24にトラブル発生、32分にも及ぶ迷走飛行の末、18:56に群馬県多野郡上野村御巣鷹の尾根に墜落し、乗客、乗員521名が死亡した事故です。(生存者4名)
この事故は、単機の航空機事故としては世界最大の犠牲者を出した大惨事となりました。

当時、まめ八は大学4年生。夏休みで帰省していた実家のTVのニュース速報でこの事故を知りました。
翌日、TVに映し出された原型を留めぬほどにバラバラになったジャンボ機の姿と、無機質なアナウンサーの声で延々と読み上げられる犠牲者のお名前を聞きながら、涙を流しつつ底知れぬ恐ろしさを覚えた事を今でもはっきりと覚えています。

 

さて、ドラマの方は、墜落原因を圧力隔壁の修理ミスとした運輸省(現国土交通省)の航空機事故調査委員会の結論に疑問を持った一人のJALのパイロットが、地道な独自の調査によってその疑問を更に深めて行く中、焼却処分されようとしていた事故の調査記録やボイスレコーダーの音声を運輸省の内部告発で手に入れるまでの経過を描いています。
また、事故機の機長であった高濱雅己氏のご家族の苦悩や、マスゴミをはじめとする世間からの惨い仕打ちにも負けずに生きてきた姿も重要なテーマとして盛り込まれています。

 

犠牲となった521名の方々は、この事故にさえ逢わなければ1985年8月12日以降にもそれぞれ人生があり、そして、それぞれ大切な人たちと過ごす時間もまだまだたくさん残されていたはず・・・愛する人を失った遺族の深い悲しみ・・・
そして事故後の救助活動や遺体収容・確認作業にあたられた方々が経験した、忘れられないほどの極限状態・・・
そうした思いが一度にやってきて、ドラマを観終えた後、ひどく衝撃を受けて暫くはボ~ッとした状態でした。

この事故については、当時の報道や、事故後暫くして出版された本を読み、ある程度の知識はあったつもりだったのですが、そんなものは事件の上っ面に過ぎないことを思い知らされました。
絶望の中にあっても生きて帰りたいという乗客・乗員の願い。

愛する人たちとの再会を願いつつ遺書を書き綴った人たち。

死にたくない、怖いという恐怖。

この事故で亡くなった方々がその人生の最後に体験した余りにも壮絶な経験は想像もつきません。
そして、元気に“ただいまぁ~”と帰ってくるはずだった愛する人を突然奪われた遺族の方々の底知れぬ悲しみ。。。
少し思いを巡らせただけでも何とも表現し難い遣る瀬無い気持ちにさせられました。

 

また、操縦不能に陥った機体を何とかエンジン推力だけでコントロールしようと試みたクルー達のボイスレコーダーに残された声を聞きながら涙が出てきました。
“これはだめかもわからんね”呟いた高濱機長の気持ちは如何ばかりなものだったでしょうか?
それでも諦めることなく、トラブル発生から約30分にわたって操縦不能になった機体を操り羽田に戻ろうと頑張った姿を、残されたボイスレコーダーの声を聞きながら想像してしまいました。
しかし、クルー達の懸命な努力にも拘らず機体は墜落。。。墜落直前の高濱機長の“もうだめだ~”とも聞こえる最後の絶叫が耳から離れません。

さらに悲劇はそれだけでは終わりませんでした。クルー達のこれだけの英雄的な行為に対して、航空機に対する知識を殆ど持ち合わせていなかった一部のマスゴミが無責任な操縦ミス説を報道したのです。
その結果、2000年になってボイスレコーダーの音声が出回り、絶望的な状況の下で墜落の瞬間まで必死に頑張っていたクルー達の様子が明らかになるまで、15年間に渡って高濱機長の遺族は執拗な嫌がらせ、謝罪の強要、そしてマスゴミによる心無い取材を受け続けることになるのです。
しかし、現在に至るまでマスゴミからの正式な謝罪が為されたという話は全く耳にしませんね。(いつもの事ですが。。。)

 

あの壮絶な事故から今年で25年もの月日が経ってしまったのですね。
今年もまた8月12日がやってくると、遺族の方々はあの夏の日を思い出されることでしょう。
ただ、ドラマの中でも指摘されていましたが、この事故の原因については未だに究明されていない謎の部分がたくさんあるそうです。(例えば、圧力隔壁が破壊されているにも拘らず急激な気圧と気温の低下が全く生じていないことや、墜落現場を早期に知っておきながら動かなかった自衛隊、垂直尾翼等の機体破片が沈んでいるはずの相模湾の海底探索を事故調査委員間が早々に切り上げた事、等々)
この事故は、521名の尊い人生を奪い取ってしまいました。遺族の方々は、愛する人の命が何故奪われなければならなかったのかという正確な原因を知る権利があるはずです。
また、この事故で亡くなった方々の尊い犠牲を無駄にしないためにも、そして二度と再びこのような惨劇が繰返されないためにも、もう一度事故原因について再調査をすべきだと思います。

 

最後になりましたが、521名の犠牲者の皆様、並びに事故後の対応に苦しみ、自らの命を絶たれた日航職員の方の御冥福を心からお祈り申し上げます。


 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

s-ryo [2010年7月16日 23:16]
こんばんは。

日航機墜落事故。私も鮮明に覚えています。
たまたまですが、事故に遭われた方たちの「遺書」の記録サイトを見て涙が止まりませんでした。
家族や大切な人に宛てた手紙。どんな気持ちで書いたかを思うと・・
あぁ、「たまたま」というか思い出しました。
以前、御巣鷹の慰霊の地が「心なきバカ者」によって荒らされているというニュースを見て、ネット検索で見つけたのでした。
何が面白くて、こういうことをするのか?
因果応報。悪行は必ず自分の身に降りかかってくる。
そういう事も判らない「バカ者」なのでしょうが・・
もうすぐ8月12日。犠牲者の方々のご冥福をお祈り致します。

まめ八 [2010年7月17日 22:30]
s-ryoさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

大雨の方は如何でしたか?
随分怖い目に逢われた事と思います。
謹んでお見舞い申し上げます。
ところで、御巣鷹の峰の慰霊碑に供えてあった千羽鶴や慰霊碑への悪戯は私もニュースで知っています。
恐らくこの事故の事をリアルタイムで知らない若い人の仕業だと思います。
こんなに悲惨な事故でも、時が経てば人々の記憶から消え去り、そして事故自体を知らない世代が増えてくる事はとても残念なことです。
遺族の方もそれが一番寂しい事ではないでしょうか?不本意な形で自分の人生を半ばにして奪われてしまった被害者の方々にとってもこの事故が風化し忘れ去られていく事は無念だと思います。
こういった大惨事が再び起こることの無いように、この事件が後々の時代まで語り継いで行くことが残された私達の使命ではないかと思います。
W650 [2010年7月17日 23:48]
こんばんわ!
あれから25年も経つのですね。
当時、私は小学生でしたが、幼ながら鮮明に覚えています。 どのチャンネルもこのニュースばかりで、搭乗者の名前が画面下に掲載されていましたね。
その後には愛知県の小牧空港(名古屋空港)で、中華航空機が着陸失敗で大惨事になったりもしましたね。 その時は無線で傍受していました。
その後も、大惨事こそありませんが、車輪が出なかったりするトラブルがありますね。
本当に、このような惨劇の無いように願うばかりです。
妻や妻のお母さんは国に帰る時、飛行機を利用するので、このような事故が起きないようにと願うばかりで、空港に着くまでいつも心配です。


さんじ18 [2010年7月18日 2:45]
この事故は覚えてます。
ニュース番組を見る限りでは、機長などクルーは悪くないようなコメントが多かったと記憶しているが、マスコミも無責任な発言と読み通りの展開をしようとするから事実を曲げてしまう。

この事故で坂本九さんも無くなり 北海道で放送していた「サンデー九」の番組が打ち切りになりました。
(障害を持つ人達の番組で この番組を見て障害者を理解するようになった)
にーなな [2010年7月18日 10:08]
おはようございます。
25年が経ったのですね。。
当時は学生でしたが、今でも報道が流れたときのことは鮮明に記憶されています。
時を経て、私も何回か飛行機を利用するケースに遭遇しましたが、快適で迅速な交通手段として有効なものです。常に安全な乗り物であってほしいと願っています。


きなこ [2010年7月18日 10:10]
おはようございます。
犠牲者の方の数が多くて衝撃の事件でしたよね、
でもまだ当時私は小学生だったのであんまり記憶がないですね。
それにしてもマスコミっていうのは本当にどうしようもないですね。
影響が大きいのにこんなに無責任なことはありませんよね。


まめ八 [2010年7月18日 21:45]
W650さん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。
W650さんは小学生だったのですねぇ。(なぜかちょっとショック。。。)
あれから25年も経ってしまった事をこのドラマを観て気が付いてしまいました。
あれだけ多くの犠牲者を出しながら、事故が風化して行くことはちょっと怖い気がします。
この事故以来、国内で発生した交通機関の大事故としてはご指摘の中華航空機事故と尼崎で発生したJRの脱線事故がありますよね。
こうした事故で亡くなった方々の犠牲を無駄にしないためにも、事故を風化させてしまうのではなく、徹底した原因究明と事故対策を常に忘れてはならないと思います。
ところで、無線傍受ってW650さんはアマ無線もされるのでしょうか?
まめ八 [2010年7月18日 22:01]
さんじ18さん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

このJAL123便墜落事故では、坂本九さんもお亡くなりになってますね。伝え聞く所によると、坂本九さんはJALは事故が多いからということで、いつもはANAに乗られていたそうです。この日は友人の選挙応援で大阪に行かなければならなくなり、いつものようにANAを予約しようとしたのだそうですが、お盆前と言う事でたまたまこの飛行機に乗って遭難されたそうです。
その反対に、いつもはJAL123便を利用していた明石家さんまさんは、この日はたまたま番組収録が早く終わり、一つ前の飛行機に乗って助かったのだそうです。
人間の運命って本当にわからないものですね。
坂本九さんの歌声は、今でも時々耳にするととても優しく、聞いていて勇気を与えてくれます。
本当に惜しい人を亡くしました。
謹んで御冥福をお祈り致します。

まめ八 [2010年7月18日 22:09]
にーななさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

この事故が起こった時、私は大学生4年生の夏休みで帰省していました。その2週間後、よりによってJALの事故機と同型機で大学に戻らねばならなかった時の恐怖心は今でも鮮明に覚えています。
あれから25年。。。時は移ってJALも会社更生法の適用を受けるほどになってしまいました。
JALの経営不振も、この事故の影響が少なからずあるのかも知れません。
無事故・安全という公共交通機関として当然のセオリーを守れなかった企業としての結末なのかもしれません。

yut666 [2010年7月18日 22:20]
こんばんわ。
日航機墜落事故、私はこの事故によって私の勤める会社の社長を失いました。なのでこの事故は本当に他人事ではありません。
他にも私が好きだった坂本九さんが亡くなりました。今でも「見上げてごらん夜の星を」を聞くと涙がこぼれてきます。
それから、阪神球団社長も亡くなりましたが、その年阪神は怒涛の勢いで勝ち続け優勝を勝ち取りました。

もともと飛行機嫌いだった私ですが、この事故で更に嫌いになりました。でも今週末、日航機で北海道に帰省します。(・_・;)
まめ八 [2010年7月18日 22:26]
きなこさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

記事には書きませんでしたが、墜落事故が発生した直後に現場に入ったカメラマンの中には、散乱したご遺体を無神経にも写真に撮りまくった挙句、その写真を写真週刊誌にそのまま掲載して発売しているのですよ!しかも、救助された女の子の病院に担送される姿を強引に割り込んで写真まで撮っています。(馬鹿げた事にそのカメラマンは特ダネ写真を撮ったということで伝説になっているそうです)
松本サリン事件では被害者である河野さんを犯人扱いにして報道していますよね。
JR福知山線の事故の時にも現場上空を取材ヘリが飛び回り、生存者の確認に大きな支障になったばかりか、周辺住民は取材による騒音で夜も寝られなかったと聞きます。
まだまだ挙げればキリが無いほどマスゴミによる人権無視はありますが、いつだって謝罪は一切無し。。。
“表現の自由”と“国民の知る権利の代弁者”を振りかざし、強大な権力を持つに至ったマスゴミは何らかの法的な規制が必要だと思います。
まめ八 [2010年7月19日 9:26]
yut666さん、おはようございます。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

この事故でyut666さんの会社の社長さんがお亡くなりになられていたとは。。。25年前の事ではありますがお悔やみ申し上げます。
実は、私の高校の先輩もフライトアテンダントとしてこの機に乗っていて殉職されています。
521名もの死亡者を出した事故ですから、身の回りには縁故者がいても不思議ではないのですが、改めてその犠牲者の多さに背筋が寒くなってきますよね。
坂本九さんは、NHKの人形劇“里見八犬伝”のナレーターで私達の世代には知られていました。
享年42歳だったそうで、これからの益々の活躍が期待されていただけに惜しい方をなくされたと思います。
この事故以来、日本の航空会社で大きな事故は起こっていません。521名の方々の尊い犠牲の賜物と言って良いのではないでしょうか?
yut666の快適な空の旅をお祈り申し上げます。
EP82-SW20 [2010年7月21日 23:19]
こんばんは。
このドラマ、20周年特番だったと思いますから、多分私は見ています。
2000年まで非難されていたような表現があったかは記憶にありませんが、少なくとも機長の奥さんが「おてんとう様をまともに見ることができない」ような辛い状態を長い年月過ごされていた事は、そのドラマで初めて知りました。
「整備ミスによる圧力隔壁の破壊」(本当は「設計ミス」だったけど「整備ミス」と言う事にされた、と言うようなドラマも有った気がします)であり、「シミュレーターで再現飛行をしたところ、挑戦した全パイロットが墜落してしまった。」という事実が早い段階で公表されていた気がしましたから。
この事故以来、飛行機に乗る事が嫌になりました(^^;)。

ちなみに、私自身は関係者ではありませんが、一度慰霊に訪れています。(名前クリックでその記事に飛べます。)


まめ八 [2010年7月22日 20:40]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

過去記事、読ませていただきました。
EP82-SW20さんがこの事故について、それ程関心を持たれていたとは知りませんでした。
本当に気が合いますよね~。
私も関東地方に住んでいたならきっと慰霊碑に一度は花を手向けに行ったと思います。
この事故は、たくさんの方がお亡くなりになったにも拘らず、事故原因の究明についてはどこか後味の悪いものがあります。
高濱機長の操縦ミス説は、トラブル発生の直後、羽田に戻るためのルートとして、なぜ遠回りになる右旋回を指示したのか?という事、右旋回せずに左旋回の指示を出しておけば海上に出たはずだから山に激突しなくて済んだという事、そして、ボイスレコーダーに残された高濱機長の“どーんといこうや!”という言葉の意味を曲解した事等から一部マスゴミ関係者が唱えたものです。
(続きます)
まめ八 [2010年7月22日 20:41]
続きです。。。

今は、これら操縦ミス説の全てが素人の浅知恵である事が解り、クルーの判断と対応がその置かれた状況下で最善の選択であったことが解っていますが、それが完全に否定されるまでは機長責任論がささやかれ続けたそうです。
自分達以外の人権侵害については、事件をでっちあげてまで煩く報道するのに、自分達の人権侵害には頬被りを決め込む日本のマスゴミはやはり屑でしかないと思います。