gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Sd.kfz.7/2製作記 ~その2~

2010-07-24 12:58:46 | 模型について

久し振りの模型ネタです。

現在、製作途中のSd.kfz.7/2の近況報告。。。

 

このキット、2月17日からボチボチ製作を続けてきました。

前回は、5月8日の記事でその製作途中の姿をご紹介しましたが、あれから迷彩塗装と細部の塗り分けが大体終了しました。

後はいつものように、デカール貼りと墨入れ、ドライブラシ、ウェザリングの手順でやっていけば完成です。

ただ、製作途中でちょっと思いついたことがあり、それで作業が遅れています。

 

何を思いついたのかというと・・・

 

 

“兵隊さんを乗っけてやろう”なんて思いついちゃったのです。

 

 

3.7cmFLAKに取り付いて敵のヤーボ(地上襲撃機)と闘うこのフィギュアは、タミヤの3.7cmFLAK37に付いていたものです。

Sd.kfz.7/2もタミヤ製ですから、ちょっと工夫すればフィギュアとしっかりフィットしてくれます。

臨場感溢れるポーズがいいですね。。。

 

この段階では、車両や砲にフィットさせるための仮組みなのでヘルメットや個人装備などは全くつけていません。

 

 

別角度から。。。

一番手前の兵隊は、双眼鏡を覗いている者なんですが、顔を塗装する際に邪魔になるので腕は取り付けていません。

 

 

途中でこんな色気出すから作品がいつまでも完成しません。

寝る前の僅かな時間にチョコチョコ・・・と製作していますので、完成はいつになるか解りませんが、気長にやっていきま~す。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

s-ryo [2010年7月24日 23:12]
こんばんは♪

過去記事も見させていただきましたが、良く出来た作品達ですね。
まめ八さんがコツコツとやり続けた、丁寧さが出てますよ♪
小学校の頃に、リモコンで動くプラモデル戦車を良く作っていましたがそれっきりです・・
その頃、テレビでコンバットも良く見てました♪
まつまえ [2010年7月24日 23:55]
こんばんは~。
ガンプラ、車、お城とかプラモデル作りに少しハマった時期もあり、模型コーナーはよく見ますが、作り始めたら早々に完成させたい方なので、いつも塗装で失敗します・・・むしろ塗装は苦手。
乾ききる前に触ってしまったり、厚く塗りすぎたり、汚しすぎたり・・・楽しく作れればそれでよかったのですが、あまり時間が取れない最近は戦車も軍艦も箱のまま保管されております。
でもブログを拝見して、楽しかったことを思い出したので、また作りたいなと・・・でも、塗料買い直さないと全部乾いてました。
EP82-SW20 [2010年7月25日 20:42]
こんばんは。
いやぁ、やはりフィギュアが有るのと無いのでは、この手の模型は引き立ち方が違いますよね。
個人的には、まめ八さんやおぺさんの様にリアルな作品は作れる技術を持っていないので、適当な仕上がりのモデルとフィギュアの配置でごまかしそうです(苦笑)
ちなみに、ティーガーⅠ初期型も買っちゃいました(^^;)
まめ八 [2010年7月25日 21:01]
s-ryoさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。

コンバットですか?懐かしいですねぇ~。!(^O^)
サンダース軍曹、カッチョ良かったですねぇ~
私達が子どもの頃は、ゼロ戦に大和にタイガー戦車でした物よね。
私が戦車模型にはまりだしたのも小学生の頃からで、一時期、離れていたのです今から10年位前から出戻って今日に至っています。
・・・という事は、小学生から頭の中が進歩していないって事なのかな?(^O^)

まめ八 [2010年7月25日 21:09]
まつまえさん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

まつまえさんが言われている通り、模型はあくまでも趣味ですから、色塗りなしでもぜんぜん構わないと思いますよ。(^O^)
塗装が苦手なのは私も同じで、どちらかと言うと組み立てしている方が楽しいです。
だから、机の前には未塗装の模型が幾つも並んでいます。
完成品を増やしたいのなら色を塗らずにどんどん作り倒して完成品コレクションを増やしていくことも模型の楽しみ方の一つだと思いますよ。
ただ、早く綺麗に塗装したいのであれば費用は少々かかりますがエアブラシの購入をお勧めします。
まめ八 [2010年7月25日 21:16]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

戦車模型の楽しい所はフィギュアを絡めることが出来ることですよね。フィギュアがあると車両本体を作りこまなくても、全体として実にリアルに雰囲気のある作品が出来上がりますから。。。
やっぱりAFVはそれを動かす人間が大切なんですよね。
トラⅠ初期型を購入されたのですね!
目指すはヴィットマンのS04号ですか?
完成したら是非拝見させてください。
楽しみにしております。
EP82-SW20
おぺ [2010年7月26日 23:26]
こんばんは。
迷彩、イイ感じで入りましたね。0.2mmのブラシを使うんですか?失敗の許されない塗装ですので、自分ならビビッてダブルアクションレバーが引けないと思います(苦笑)。フィギュアは臨場感出ます。車両模型が情景に変わる瞬間ですね。
まめ八 [2010年7月27日 9:26]
おぺさん、こんにちわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

ハンドピースなんですが、基本塗装を行う時には、タミヤのトリガータイプ、迷彩塗装を行う場合にはクレオスの0.2㎜のダブルアクションを使い分けています。
飛雲型や一般的な三色迷彩の時にはシャープペンシルで卦がいてから塗装も出来るのですが、今回のように細吹き迷彩はどうしても一発勝負になりますから緊張しますよ。
ただ、WWⅡのドイツ軍の迷彩はほとんどの場合、戦場で乗員や整備中隊が適当に?施していたので、私の場合には自分がこの戦車のクルーだったら・・・と考えながらやっています。
組み立て説明書には塗装例なるものが載っていますが、崎の理由からこの通りに塗らなければならないとは考えずに、あくまでも参考程度として捉えています。
ただ、気に入らない時には再度基本色を上塗りして迷彩をやり直すことも良くあるんですよ。