gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ちょっと涼しくなる話・・・熊本県人吉市幽霊寺

2010-08-05 19:10:17 | 熊本の歴史遺構を訪ねて

毎日、暑い日が続いていますねぇ~ 

 

そこで今回は少しばかり涼しくなって頂こうと、熊本県南部の人吉市にある幽霊寺として有名な永国寺さんをご紹介します。。。。

 

今、小学生の間で“怪談レストラン”が流行っていますよね。

我が家の子ども達も、“学校の怪談”など、幽霊にまつわる本を借りてよく読んでいるようです。

そこで、子ども達に本物の幽霊の絵を見せてやろうという事になったわけです。

 

九州道を人吉目指して南下します。

九州道の八代~人吉間は山岳地帯なのでトンネルがたくさんあります。

その中で、最も長いのがこの肥後トンネルになります。(全長は下り線が6,340m、上り線が6,330m。九州道では最長、日本の高速道路トンネルでも5番目に長いトンネルです。)

 

 

熊本を発って約1時間で人吉市に到着します。

人吉市といえば、日本三急流の一つ球磨川の中流域に広がる人吉盆地の中心地で、数多くの歴史的遺構や温泉などたくさんの見所があります。

勿論、鮎や鰻等の川魚料理と球磨焼酎などの美味しい物もたくさんありますよ。

また、作曲家の犬童球渓氏、元巨人軍監督川上哲治氏、ウッチャンナンチャンの内村光良さん等、有名人も多く輩出しています。

 

さて、その人吉市の中心近くにあるのが幽霊寺で有名な永国寺です。

このお寺は、室町時代初期の1408年に実底和尚によって開かれたという、大変永い歴史を持っています。

 

本堂前には立派な楼門があり、二体の仁王像が参拝に訪れる人を睨みつけていました。

 

 

さて、この永国寺が何故“幽霊寺”として有名なのかというと、寺に現れた幽霊の姿を、寺の開祖である実底和尚が描きとめたという掛け軸が保管されているからなのです。

この幽霊の掛け軸にまつわるお話は次のようなものです。(日本むかしばなし風に読んで下さい 

 

永国寺が開かれてまだ間もない頃、寺の近くに、とある有力者が住んでおったそうな。

その有力者は、それはそれは美しい一人の妾を囲っておって、毎日のように通い詰めておったそうじゃ。

ところがある日のこと、この有力者の本妻が妾の存在に気付いてしまったのじゃ。。。

それからというもの、本妻は妾に、それはそれは惨い仕打ちを繰返してな、堪えられなくなってしもうた妾はとうとう球磨川の流れに身を投げてしまったのじゃ。。。

ところがじゃ。その日の晩から夜な夜な本妻の枕元に妾の幽霊が現れて本妻を苦しめるようになったのじゃ。

恐れおののいた本妻は、実底和尚の法力を頼んで寺に逃げ込んだそうな。

本妻を追って寺の池に現れた妾の幽霊に、実底和尚は因果の道理を説いた上で、幽霊の姿を一枚の紙に描き写したのじゃった。

実底和尚が描いた、幽霊に身をやつした醜い自分の姿を見た妾は嘆き悲しみ、和尚に引導を渡してくれるように頼んだそうじゃ。

そこで実底和尚は妾の願いを聞き入れ、引導を渡して成仏させてやったのじゃた。

それ以来、妾の幽霊は二度と現れなくなったそうな。。。

 

永国寺に伝わる幽霊のお話、如何でしたか?

 

ここが、話の中に出てきた幽霊が現れたとされる池です。

 

 

お次はいよいよ幽霊の掛け軸です。

覚悟はいいですか? 

 

それでは、実底和尚が描いたとされる幽霊の掛け軸をご覧下さい。。。

 

 

どうですか?

少しは涼んで頂けたでしょうか?

ただ、この掛け軸、実を言うとレプリカなんですよ。

本物の掛け軸は、歴史的文化財ですから大切に保管されているそうです。

どうしても、本物の掛け軸を見たいという方がおられましたら、8月7日(土)に永国寺で行われる“幽霊祭り”で本物が一般公開されるそうです。

 

ところで余り大きな声では言えないのですが、この幽霊の掛け軸については今でもいろいろと不思議な話があるそうなんですよ。例えば、西南戦争の際に永国寺が全焼した際にもこの掛け軸は不思議と焼け残ったとか、幽霊祭りが行われた日の深夜に幽霊の姿が消えていたという話を人吉出身の友人から聞いたことがあります。実を言うと、昨夜、この記事を書き上げてアップしようとしたところ、突然、パソコンの調子が悪くなり(それまで全く問題なかったのですよ・・・)、記事が消えてしまったというトラブルも発生しています。。。きゃぁ~

 

さて、幽霊寺として有名な永国寺ですが、他にも境内には数多くの歴史的な遺構が残されていて、このお寺の長い歴史を感じさせてくれます。

 

まず、境内に入って右手にあるのが“千人塚石塔”です。

朝鮮出兵(文禄・慶長の役)の際、豊臣秀吉は出兵した諸武将に対して、手柄の証拠として倒した敵兵の耳や鼻を削ぎ落とし、塩漬けにして日本に送るよう命じます。

人吉・球磨地方を治めていた相良氏も朝鮮に出兵していたので、この命に従って約1800の耳や鼻を秀吉に差し出しています。

この石塔は、その霊を慰めるために建てられてと言われています。

 

 

次の写真は、“西郷本陣跡記念碑”です。

明治初めの西南戦争において、田原坂や熊本城の戦いで官軍に敗れた西郷軍は、山々に囲まれた天然の要害である人吉を薩摩防衛の拠点とするべくこの地に陣を構えます。

当時、人吉城は廃城令によって取り壊されていたので、西郷軍は本陣をこの永国寺に置きました。

西郷隆盛はじめ、桐野利秋ら薩摩軍幹部は、官軍を食い止めるべくこの場所で連日作戦を練ったことでしょう。

ちなみに、西郷軍は33日間に渡って官軍と激戦を繰り広げますが、衆寡敵せず、官軍に押し切られる形で加久藤峠を超えて小林に敗走します。

ただ、この時永国寺も戦火によって全焼してしまいました。

 

 

最後にご紹介するのは、“若鷲之碑”です。

以前、私のブログにコメントを頂いた方の中に、太平洋戦争末期にご親戚の方が人吉の海軍航空隊におられた旨のコメントを寄せていただいたことがありました。その海軍人吉航空隊(特攻部隊)の記念碑です。

 

 

永国寺を後にしたまめ八一行。

肝心の子ども達の感想はというと。。。

 

“写真じゃなかったから余り怖くなかった 

 

今の子ども達には写真とか映像でないとダメみたいですね。

 

次回も人吉の魅力についてお伝えしたいと思います。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ゆきchan [2010年8月5日 22:42]
こんばんわ。涼しくなりましたぁ~。やはりこういうお話は夜に聞くもんですねぇ。掛け軸の絵も夜中一人では、見れないです。。
W650 [2010年8月5日 22:55]
こんばんわ!
しまった、寝る前に見てしまった・・・。
背筋が・・・。
こういう話は苦手なもので・・・。
小心者です。 はい。(苦笑)
s-ryo [2010年8月5日 23:56]
こんばんは~~~♪

幽霊って文字だけでブルッとくる怖がりの私・・
掛け軸を見て、ブルブルッと・・
涼しいよりも寒いです。
まめ八さんも、不思議な(怖い)体験しましたね~。
人吉は随分前ですが、旅行に行った時に川くだりをしました♪
随分って、もう20年位前だったような・・・
まつまえ [2010年8月6日 0:01]
こんばんは~。
ホラー映画好きで、怖い話も好きで、心霊関連の本なんかもいろいろと持ってますが、和物の幽霊は少しニガテ・・・掛け軸の写真を見るまではウチワであおいでいたのですが・・・かなり涼しくなりました。
まめ八 [2010年8月6日 20:12]
ゆきchanさん、こんばんわ。
続けてのコメント、有難うございます。

熱帯夜が続く中、少しばかり涼しくなって頂けて良かったです。!(^O^)
幽霊の掛け軸、何度見ても怖いですよね~。
私もこの写真を撮る時に内心、ちょっとビビってましたが、後からレプリカである事を知り少し安心しました。
でもPCが急に調子悪くなった時には恐る恐る後ろを振り返ってしまいました。。。
まめ八 [2010年8月6日 20:18]
W650さん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

PCに向かう時って大体夜が多いのでこんな画像見たら背筋がゾワ~ってしてしまいますよね。!(^O^)
この次は、映画“リング”にまつわる実話をアップしますね。あの映画、実在の人物をモデルにして作られていたって知ってました?
その人物が熊本県出身なんですよ。
お楽しみに。。。ηζ゜川
まめ八 [2010年8月6日 20:25]
s-ryoさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

s-ryoさんもとうとうこの掛け軸の画像を見てしまわれたのですね。。。
この掛け軸の画像をご覧になった方は、夜中にPCに向かっていると、モニターがいきなり砂嵐になってそこから。。。きゃぁ~・・・
何てことはありませんので御安心を。。。!(^O^)
でも、PCが落ちた時には本当にビビリましたよ。(;^_^A
人吉は他にも見所や温泉がたくさんありますし、水上や五家荘間で上がればかなり涼しいですからまた遊びに来て下さいね。
今が旬の美味しい鮎料理や球磨焼酎もありますよ。!(^O^)
まめ八 [2010年8月6日 20:32]
まつまえさん、こんばんわ。
コメントを頂きまして有難うございます。

北海道ではちょっと涼しくなりすぎましたか?!(^O^)
まつまえさんはオカルト好きなんですね。
前のリコメにも書きましたが、映画“リング”に出て来る“貞子”の母親に設定されている人物は実在の人物で熊本に住んでいたそうです。(割と有名な話ですからご存知かもしれませんね)
機会があれば、記事にしてみたいと思います。

北海道は昨日、札幌で35℃だったとか。。。
外でのお仕事、大変でしょうが熱中症にならないように気をつけて下さいね。



yut666 [2010年8月7日 20:03]
まめ八さん、こんばんわ。
毎日猛暑で大変ですよね。私はまめ八さんより遅れて夏風邪をひいてしまいました。
でも、そろそろ快方に向かっている気がします。
このブログのおかけで涼しくなれましたし、今夜はぐっすり眠れそうです。(^O^)/
おぺ [2010年8月7日 22:19]
こんばんは。
まめ八さんの記事が消えた話のところが、ぞわっときました。その後何も起きていないことを願いますw。
EP82-SW20 [2010年8月9日 20:41]
こんばんは。
私も「記事が消えた」というのが引っかかりますね。
写真の背景に、なにやら人の姿があるような・・・。

話は違いますが、人吉航空隊の跡地は、どのあたりかご存知でしょうか?
伯父が予科練でそこに行っていたらしいのです。
戦争があと2週間程長引けば、恐らく伯父も空に散っていたはずです。
少なからず縁のある場所なので、どの辺なのか知りたいです。
まめ八 [2010年8月10日 20:15]
yut666さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。
夏風邪をひかれたとのことですが大丈夫ですか?
お見舞いが遅れまして申し訳ございません。m(._.)m

今年は九州よりもそちらの方が猛暑のようですね。
慣れない暑さは体力を極端に奪いますのでご無理をなされずに御自愛下さい。
幽霊の絵、少しは涼しくなられたでしょうか?
暑い夏には怪談も結構効果がありますよね。!(^O^)
クーラーの無かった昔の人に知恵には感服します。
まめ八 [2010年8月10日 20:21]
おぺさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

いやぁ~、あの時は深夜に一人でPCに向かっていたものですから、本気でビビリましたよ。!(^O^)
後ろを振り向きたくなかったですね。
しかも、その後、最初から記事を書き直さなければならないという現実を突きつけられて、頭がボッとなりました。
今のところ、不思議な現象はコレだけですが、実物の掛け軸だったらもっと怖いことがあったかもしれません。。。(;^_^A
まめ八 [2010年8月10日 20:39]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

さすがEP82-SW20さん。。。
よくお解りになりましたね。
この掛け軸の幽霊の胸元辺りに男の人の顔が見える事があるそうなんです。(本当の言い伝えですよ。。。)

ところで、ご質問の人吉航空隊についてですが、やはりEP82-SW20さんから頂いたコメントでしたね。間違えて御迷惑をかけるといけないので敢えてお名前は伏せさせて頂きました。
海軍人吉航空隊は、特攻隊搭乗員養成を目的に昭和19年に開設、その後予科練を中心に訓練が続けられていましたが、昭和20年3月に米軍の空襲を受けて壊滅的な打撃を受け、7月には閉隊されています。その跡地は、球磨郡錦町の人吉農芸学院(少年厚生施設)となっており、その入り口には当時の営門がそのまま残っているようです。また、予科練の慰霊碑も建立されています。
もうすぐ終戦の日ですが、EP82-SW20さんの叔父様をはじめ戦争経験者が少なくなっていく中、愚かだったあの戦争を語り継ぐためにも、こうした戦争遺構はいつまでも保存していくべきだと思います。

EP82-SW20 [2010年8月10日 22:59]
再度こんばんは。
レスありがとうございます。
場所がわかっただけでもとても嬉しいです。
どうもありがとうございましたw

まめ八 [2010年8月11日 10:19]
EP82-SW20さん、こんにちわ。

お役に立てたようで嬉しく思います。
今、密かに温めている計画に“熊本の戦争遺構”を巡って記録に取って置こうという物があります。
人吉農芸学院は結構遠いので、そう簡単には行けないとは思いますが、機会があれば、こちらにも足を運んでみたいと思いますね。
きなこ [2010年8月18日 19:20]
遅ればせながらコメントします。こんばんは!
うーん、ちょっと涼んできました~、私はそういう話は苦手なので
記事を拝見したのがこの時間でよかったと思います。


にーなな [2010年8月21日 9:59]
おはようございます。
・・涼ませていただきました・・
ブルッときました。。リアルな掛け軸ですね。
拝見したのがこの時間でほっとしています。
あ。夜が怖いかも。。
まめ八 [2010年8月23日 20:10]
きなこさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして、有難うございます。また、リコメが遅くなりました事をお詫び申し上げます。m(._.)m

きなこさんは、幽霊話が苦手なんですね~。
いい事、聞いちゃったぁ~o(^▽^)o
その内、映画『リング』の題材にもなったといわれている女性の話を取材して記事にしたいと思っていますので、必ず昼間に見て下さいね。!(^O^)
まめ八 [2010年8月23日 20:13]
にーななさん、こんばんわ。
連続コメント、有難うございます。
8月も後半だというのに猛暑が続いていますので、一服の清涼剤という事で。。。!(^O^)
でも寝不足になってしまってはいけませんね。