gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

テリオスキッド カスタム・メモリアルエディション レポート(インテリア、その他編)

2009-10-25 20:25:02 | 過去の車たち

前回に引き続きダイハツ テリオスキッド カスタム・メモリアルエディションのレポートです。

今回はインテリア及びドライブフィールについて私見を述べさせていただきます。

 

まずお約束のエンジンルーム。

ソニカに比べるとかなり余裕があります。

ソニカには付いていないエアインテークの内側が見られて興味深かったです。

これが付いているためか、ボンネットはリッターカー並に重かったです。

 

エンジンはインタークラーターボ付きEF-DET型水冷直列3気筒水冷エンジン。このエンジン、64馬力、トルクは10.9を発生させます。

 

 

運転席周り。

足元はサイドブレーキがフットペダル式でないにも拘らずかなりタイトです。

シートも全体的にソニカよりゆとりがなく少々窮屈です。ただ、この車の用途を考えると少し位狭い方が体が安定するのでいいのかもしれませんね。

4速ATのシフトはフロアにあり、サイドブレーキもレバーを手で引くタイプです。

 

 

運転席から。

ステアリングはMOMOの皮巻きでカッコいいです。もちろんエアバック内臓です。

ドライバーズシートに座ると着座位置が高く、視界がとても良く運転しやすいと思いました。

車体左前端に車体左下確認用のミラーがついているので前方の車両感覚が極めて掴みやすい点はこの車のいい所だと思いました。

 

 

メーター類は至ってシンプル。左が回転計、右が速度計となります。

色もブラックをベースに白の文字、赤の指針とシックです。

トヨタ系列でありながら、こういう気をてらわないダイハツの姿勢はいいですね。

ただ燃料計が液晶のバー表示なのはいただけないと思いました。

これでは燃料切れ間際の数十km走行はヒヤヒヤものです。(もっとも、そうなる前に給油すれば済むことですが・・・ )

古い設計の車なのでインフォメーションディスプレイや燃費計等は一切付いていません。

 

 

助手席側のグローブボックスです。

この車、収納場所が少ないことには驚きました。主な収納場所はこのグローブボックスだけなんです。

ソニカがこんな所にまで!と驚く位に工夫して収納場所を設けてあるのとは対照的です。

 

 

センタークラスターはダイハツらしい機能的なデザインです。

配色もやや茶系の入ったシルバーで、ソニカの銀色よりはお洒落で好感が持てます。

エアコンはマニュアルエアコン。その下がCD付きFM・AMチューナーです。

この辺のデザインはダイハツはスズキより進んでいると思いますね。

 

 

夜間のメーター照明です。

オレンジ色のメーターはソニカと同じ。

視認性も問題ありません。

ダイハツ車ってどの車も水温計がなくて警告灯だけなんですよね。

 

 

フロントドアの内側です。

ウィンドウ操作パネルの部分が丸く飛び出しているデザインは少々違和感が・・・

ファブリック地の内張りは色といい質感といいとてもいい感じです。

 

 

今度はリアシートを見てみましょう。

運転席からリアシートを振り返った所です。

センターにオレンジ色を織り込んだファブリックシートはなかなかセンスがいいと思います。

後方視界は、真後ろはともかくリアのピラーが大きいので左右とも斜め後方視界はかなり難があります。

 

 

リアのドアからリアシート周りを撮影。

ソニカに比べると狭すぎです。(コンセプトが違うから仕方ないけど・・・)

車内長で言えば、ソニカが1915㎜あるのに対して、テリオスキッドは1655㎜。

これでは今の我が家では使えません。

通常は荷物をポンと載せるだけ。人が乗るなら幼児まで。緊急避難的に大人を乗せることが出来る程度に考えておいた方が良いでしょう。

 

 

で・・・どれ位狭いのか乗ってみました。

まずドアゲートがソニカ以上に窮屈で乗り込むだけでも大変。

着座すると背もたれにお尻をピッタリつけても膝がドライバーズシートの背もたれに完全につかえてしまいます。レッグスペースは0(マイナス?)です。

この状態で30分以上のドライブは御免蒙りたいですね。

 

 

しかもこの車、車高が高い割りには室内のヘッドクリアランスは前・後席ともソニカ並なんですよね。

また、同じ車幅であるにも拘らず、室内幅もソニカが1320㎜であるのに対し、テリオスキッドは1220㎜で10cmも狭いのです。

とにかくこの車、窮屈なんです。(まぁ、コンセプトが違うから仕方が無いけど・・・)

写真を撮りそこないましたが、ラゲッジルームの広さもソニカと余り変わりません。

 

リアドアの内張りです。質感・配色ともとてもよく、シックな感じがします。

ダイハツは内装の作りこみやデザイン、配色、質感の表現が上手なメーカーですね。

 

 

最後にドライブフィールを少々述べさせていただきます。

この車をディーラーにお返しする際にちょっとだけ遠回りして奥さんとドライブしてみました。

その感想は昨日の感想と大違い。(こりゃ前日の記事を訂正する必要があるな)

 

まず、静粛性についてはとても煩い車でした。

車を発車させるとギュ~ンという一昔前の軽自動車のエンジン音が車内にモロに入ってきます。

3000回転も回してやるとその音は爆音というかエンジンの悲鳴のようになり壊れてしまうんじゃないかと心配になるほどです。

これは自分で運転している時よりも奥さんに運転させて助手席に座っていた時の方が強く感じました。

出足や加速も重過ぎる車重のためか、これでターボ車?と思うくらいトロかったです。

静々と発進しいつの間にか60km/hになっているソニカとは大違いです。

最低地上高が高いことからロードノイズは低めでしたが、ちょっとした凹凸でも車はユサユサ・・・。

ちょっとしたカーブでもユラユラ・・・これじゃ山道なんか走ると車に弱い人は間違いなく車酔いでしょう。ソニカの安定感とは大違いです。(コンセプトが違うから仕方ないか・・・)

 

まめ八は、もともとクロカンとかSUVという類の車は余り好きではなかったのですが(舗装率100%近い日本の道でなんであんな馬鹿でかくて背の高い燃料大食いの車に乗る必要があるんでしょう?)、テリオスキッドに乗ってその思いをさらに深くしました。

 

ただし、最後にテリオスキッド最大の美点を御紹介しておかなければなりません。

この車、軽自動車の中で唯一、衝突安全基準の六星(助手席。運転席は五星)をクリアしている言わば軽自動車の中で最も安全な車なんです。

しかも基本設計がかなり古く、1998年から改良やマイチェンを繰返してきた10年選手なのです。ですから、2006年発売のソニカに比べることはかなり酷な話なのです。

 

現在販売されている軽のクロカン・SUVは、このダイハツのテリオスキッドとスズキのジムニー、それに三菱のパジェロミニしかありません。

現在の技術を使ってテリオスキッドがモデルチェンジされたら素晴らしいクロカン・SUVになることでしょうね。

期待してまっせ!ダイハツさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

W650 [2009年10月26日 20:26]
こんばんわ!
前回のも拝見させて頂きました。
ソニカがいくら生産中止になっても、不具合があれば、新しい修理書(不具合対策のもの)はでるのでご安心ください。 ただ、不具合件数によりますが・・・。
私は某社修理書を作る仕事をしているので間違いないです。 リコールがそのいい例で、たとえ十年前の車でもリコールがでれば、そのための修理書は作成されますのでご安心ください。

 まめ八さんの所のディーラーはとてもいい車を代車として貸してくれるのですね。
代車というと大抵オンボロですけど。(私のイメージです)
わざわざ、レンタルでテリオスキッドを借りることはないと思うので、これを機に代車ライフを楽しんでください。
そして、ハイマウントストップランプの持病が直るといいですね。
まめ八 [2009年10月27日 20:08]
W650さん、こんばんわ。
続けてのコメント有難うございます。
生産終了しても修理書は出されるのですね。
安心しました。良い事を教えて頂き感謝致します。(^O^)
そのうち、新しい修理書がダイハツから出される事を期待したいと思います。
この現象、ソニカだけではなく以前代車で乗った新型のムーブでも酷かったんですよ。
ダイハツ車に多い現象みたいですね。
>まめ八さんの所のディーラーはとてもいい車を代車として貸してくれるのですね。
そうなんですよ。しかも代車専門の車で走行距離も2000m程度しか走っていません。この点は非常二ポイント高いですよね。(^O^)
これらの代車は新古車として販売もしているみたいで、ソニカを購入する際にも車内に“代車のため喫煙を御遠慮下さい”のシールが貼られていました。
恐らく色々な車を代車で出す事によって、自社の車に乗って貰ってもらおうという考えみたいですね。私としては、次はミラ・カスタムに乗せて欲しいなんて贅沢な希望を持っています。!(^O^)
ソニカのハイマウントストップランプは、現段階では完全に異音が消えています。再発しない事を祈りたいです。
yut666 [2009年10月28日 22:49]
こんばんわ。
やっぱり設計に10年くらいの差がありますので、ソニカに比べてテリオスキッドの方が古く感じるのはやむを得ないんでしょうね。
私もソニカの前はテリオスキッドが出た頃のムーブに乗っていましたので、何となくフィーリングはわかる気がします。
まめ八 [2009年10月29日 19:11]
yut666さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。
テリオスキッドをソニカと比べたらさすがに可哀想ですかね?
でもノイジーなエンジンと遮音を除けば十年前の設計とは思わせない所がさすがダイハツです。
ただ、軽で900㎏を超えるとさすがにきついですね。テリオスキッドはMTで乗らないとダメだと思いました。
EP82-SW20 [2009年11月15日 17:09]
こんにちは。
まめ八さんは長身だから、後席では足が前席に届いてしまうでしょうね。
また、軽のATは燃費的には「普通車より不経済」と思えます(^^;)
車重に対して力不足だから、どうしても「エンジンを回してトルクを稼ぐ」方法を取りますからねぇ。
やはり「直結」でないと、厳しいでしょう。
ちなみに私のKeiも10年近く古い基本設計ですが、安全性はテリオスキッドの方がグンと上のようですねw
まめ八 [2009年11月15日 21:10]
EP82-SW20さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。

テリオスキットの居住空間は私がガタイがでかいのを差し引いても狭すぎるように感じました。
軽規格変更前の軽自動車に乗った感じでしたよ。!(^O^)

>軽のATは燃費的には「普通車より不経済」と思えます。
私も1000ccのマーチに乗っていた時にそれを強く感じました。非力なエンジンで大きな車体を乗せられたマーチは、回してやらないと車の流れに乗ることが出来ず燃費は最悪でした。
テリオスキッドの安全性は、軽自動車ではダントツです。ソニカも60㎞/hでガチャンとやったらおしまいでしょうね。軽に乗っている以上、絶対に事故しないように運転しなければいけませんね。
ぶつからなければ衝突基準も関係ないですから・・・。って零戦パイロットみたいなこと言ってます。!(^O^)