九州本島北西端の田平に到着したまめ八一行は、平戸大橋を渡って平戸島に入ります。
平戸大橋は、これまで通行料100円が必要でしたが、今年の4月から無料化されました。
平戸大橋を渡って暫く走ると左手に平戸公園があります。
ここからは平戸大橋の美しい姿を楽しむことが出来ます。
公園内には桜の木が植えられており、ちょうど見頃を迎えていました。
さて、こちらが今日のお宿“平戸・海上ホテル”です。
平戸大橋が架かる海峡に面した、全室オーシャン・ビューの素晴らしいホテルです。
チェックインを済ませて部屋に案内されると、特別室に案内されました。
“えっ・・・特別室なんて予約した覚えはないゾ。。。この仲居さん、部屋間違ってるよ!”と思いきや、
“たまたま空いておりましたので、こちらの方にお部屋を変更しておきました。もちろん料金は通常のお部屋代で結構です”
ホテルの粋な計らいに、まめ八一家皆大感激!!
平戸海上ホテルさん。本当に有難うございました。
このお部屋、特別室だけあって14.5畳の和室に3畳の小部屋、10㎡の広々としたリビング、シンク2台の広々とした洗面台、まめ八の家よりも広いトイレ、ドリップ式珈琲セットが付いていました。
そして、まめ八が一番嬉しかったのが、このビューバスです。
部屋備え付けとは思えないほど広いバスルーム。
そして、お風呂からは眼下に平戸の美しい海や島々がバッチリ見えるのです。
このビューバスに心を惹かれながらも、まず、温泉に浸かって長時間ドライブの疲れを癒す事にした。(ビューバスは温泉ではないそうです)
このホテルの温泉は、内湯と露天風呂が別の場所になっていてそれぞれ趣向が凝らしてありました。
まだ外は明るく、景色を楽しむことが出来るだろう、ということで、まずは露天風呂に向かいます。
月曜日という事もあって、露天風呂には他にお客さんの姿はなく、貸切風呂状態でした。
露天風呂からは、目の前に平戸瀬戸の海が広がり、遠くには平戸大橋や平戸城も望む事が出来ました。
少しぬるめのお湯に足を延ばして浸かり、通り行く船を眺めているとロングドライブの疲れどころか、仕事の憂さまで忘れてしまいます。
露天風呂から眺めた平戸大橋。
余りにも気持ちが良かったので、露天風呂に長く入りすぎてしまい、夕食の時間が少し遅くなってしまいました。
その夕食ですが、平戸といえば新鮮な海の幸と平戸牛が有名です。
こちらのホテルの夕食も、前回ご紹介した嬉野温泉“和楽園”に負けない位の素晴らしい物でした。
新鮮なお刺身。家庭では食べられない絶妙な味の鯛のあら炊き等々の品々。
こちらは鮑の網焼き。平戸近海で採れた生きた鮑を焼いて頂きます。
そのお味は・・・幸せという以外、何とも表現できません。
そしてお次が平戸牛のステーキです。
柔かくて濃厚で、美味しかった~っ!!
写真を撮る前に子どもが2切れほど食べてしまいました。
ご飯は炊き込みご飯です。
春の山菜と海の幸が絶妙のコンビネーションでした。
平戸は山の幸にも恵まれているそうです。
美味しい夕食を頂いてお腹も一杯になったところで、お休み前に内風呂を試してみる事にしました。
実は、この平戸海上ホテルの内風呂は、TVの“ナニコレ珍百景”で紹介された事のある楽しいお風呂なのです。
内風呂の入り口にもその紹介パネルが掲げてありました。
何が珍百景なのかというと・・・
そうなんです。
こちらの内風呂は水族館付きのお風呂なんです。
水槽の中には、海亀、鯛、アジ、カワハギなど、平戸近海で見られる魚たちが泳いでいます。
子ども達は大喜びでのぼせるのではないか?と心配になる位、水槽にへばりついて魚を眺めていました。
運良く、他にお客さんがいなかったので写真を撮らせて貰いました。
温泉から上がり、部屋に戻って広縁タイプのリビングソファに腰掛けて、平戸大橋の夜景を楽しんでいると、ドラマの主人公になったような気になりました。
でも、かなり手ブレしていますね。(カッコわりぃ~・・・)
いよいよ明日で楽しい旅行も終わりです。
次回は、平戸の観光スポットと、平戸島の先にある生月島をご紹介します。
コメント
- ベル [2010年4月14日 23:05]
- こんばんは。
素敵なホテルですね~☆
お風呂も日常を忘れてゆったり出来そうだしお料理もすっごくおいしそう~♪
水族館付きのお風呂は子供じゃなくても長湯しちゃいそうですね(*^_^*) - まめ八 [2010年4月15日 21:04]
- ベルさん、こんばんわ。
コメントを頂きまして、有難うございます。
今回、お世話になった嬉野温泉の和楽園さんと、平戸の海上ホテルさんは、まめ八がこれまで宿泊してきた中では超お勧めの宿です。
水族館風呂はTVで取り上げられただけあって、とても楽しいお風呂でしたが、和楽園さんの茶風呂も凄く良かったですよ。o(^▽^)o - -.-; [2010年4月18日 17:38]
- こんにちは。
すごい豪華な旅ですね~。
日常を忘れさせてくれる素敵な景色と豪華なお食事・・・
お風呂も良いですね~。やっぱり九州は温泉いいなぁ。
ブログ再開の件、ありがたいです。少し考えてみたいと思います。
しばらくはコメントだけに留めます。 - まめ八 [2010年4月18日 19:06]
- -.-;さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。
>すごい豪華な旅ですね~。
そう見えるでしょう?でも、実はこの2泊3日の旅行はそんなにお金かかってないんですよ。
和楽園さんが大人一人13000円、平戸海上ホテルさんが9000円だったんですよ。!(^O^)
平日料金だったこともあるのですが、とてもリーズナブルな旅行が出来たと思います。
お陰で気分リフレッシュが出来ました。!(^O^)
ブログ再開の件は、あくまでも希望ですから余りご無理をなされぬようにされて下さいね。 - yut666 [2010年4月18日 22:10]
- こんばんわ。
二日続けて贅沢を楽しみましたね。
しかも特別室とはラッキーではありませんか。
景色も良くて、食事も美味しくて、言うことなしですね。
お値段もリーズナブルなようで、羨ましいです。 - にーなな [2010年4月19日 22:46]
- こんばんは。
水族館があるお風呂。。いい雰囲気ですね~
リッチな雰囲気が伝わってきます。
お食事も最高ですね。お酒も進みそうです。笑
温泉旅行いきたくなりました。 - まめ八 [2010年4月20日 19:41]
- yut666さん、3連投有難うございます。
今回の旅行は、ツキがありました。!(^O^)
ウチは娘が雨女で、旅行に行くと必ず一日は雨に祟られるのですが、今回は曇りこそしましたが雨にならずに済みました。
部屋も特別室にしてもらえたし、宿も両方ともアタリだったこともラッキーでした。!(^O^)
特に旅館やホテルは、実際に泊まってみないと良し悪しがわかりませんから、この目で見るまでは不安ですよね。 - まめ八 [2010年4月20日 19:47]
- にーななさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きまして有難うございます。
コレだけの内容で一泊9000円は安いと思いませんか?凄く得した気分です。
この料理で飲まないわけにはいかないでしょう。!(^O^)
温泉でたっぷりと汗を流して、喉をカラカラに乾燥させて冷たいビール!と米焼酎、泡盛等、お酒もしっかり進みました。(;^_^A
あなたのブログにコメント投稿されたものです。