先日から、ハイマウントストップランプの異音に悩まされてきたソニカがとうとう入院する事になりました。
ディーラーさんの話によると、ダイハツ本社の修理マニュアルには、この症状の対策として部品交換しか載っておらず、後は車を預かって、時間をかけて異音のする場所を特定し、緩衝材を入れていくしか方法がない、とのことでした。
本当にトホホ・・・の状態です。
代車として新型のムーブを貸してくれましたが、NAなのでどうしても走りが。。。トホホ・・・
中は広くて視界も良く、ブレーキも自然な効きなのですが、坂道に差し掛かるとエンジンノイズが。。。トホホ・・・
内装も良く、子どもは喜んでいますが、腰高でフワフワな足回りが。。。トホホ・・・
いっそのこと、メカに詳しい友人にLEDに変えてもらった方が良かったかな?。。。トホホ・・・
ソニカよ。早く治って戻って来てくれぇ~!!
コメント
- W650 [2009年5月24日 22:17]
- こんばんわ!
大切なソニカが入院ですかぁ。
ディーラーの本部に預かりなのでしょうか?
>ダイハツ本社の修理マニュアルには・・・。
Oh、私はダイハツではありませんが、他社の修理マニュアルを作っています。
おそらくどのメーカーもそうだと思いますが、ある程度の診断や修理をしても症状が直らない場合は部品交換の手順になってしまいますね。
緩衝材を入れて音を止めるなんて事は修理書に載せませんし・・・。
もっとテクニシャンやお客さんの立場になって修理マニュアルを作らないといけませんね。
貴重な情報ありがとうございました。 - Luxio [2009年5月24日 22:27]
- こんばんは。
なるほど。
クルマの異音の追求、W650さんが仰る通り、該当する部品のASSY交換が一般的な手法ですね。。。
ただ、緩衝材を入れる事により、その音が消されるのかが今後の焦点になりそうですね。。。
あとは、ハイマウントストップランプが装着されている部分を他のクルマと比較し、取り付け位置を確認することも原因究明の1つの手段として使えそうです。
修理が終わった後のお話も是非、伺いたいです。 - まめ八 [2009年5月25日 20:49]
- W650さん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き有難うございます。
w650さんは整備マニュアルを製作するお仕事をされているのですね。
どうりで色々とお詳しいはずです。!(^O^)
今回の異音については、ディーラーさんもかなりてこずっておられるようですが、フロントの方が面白い事を言われていました。
それは、「インターネットでも調べてみたのですが、具体的な対処法が書いてなかったので・・・」
これって、メーカーの整備マニュアルで手に負えない場合には、みんカラの整備手帳か掲示板を見て整備されているって事ですよね。!(^O^)
修理に持ち込むユーザーと整備を担当する整備士が同じ情報ソースで話すのだから、なかなか解決策が見出せないわけですよね。!(^O^) - まめ八 [2009年5月25日 21:00]
- Luxioさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂き、有難うございます。
この記事には書きませんでしたが、今回、修理に持ち込む前に、担当の営業氏の対応が余りにもずさんだったので電話にてクレームをつけました。
「整備と相談してすぐ連絡します・・・」が、3日経っても何の連絡もなし。
おまけに、電話に出た彼は何事も無かったかのように「どうされました?」ですから・・・
前回の6ヶ月点検時の不満もありましたから、溜りに溜まった怒りをぶつけたら、態度が変わってテキパキと対応してくれました。
「うちで一番のベテランの整備士に頼んでありますので、多分大丈夫ですよ」と言ってくれました。
最初からそうしてくれれば、こちらも先方も不愉快な思いをせずにすんだのに・・・
ベテラン整備士さんがどう対処してくれるのか?まめ八は凄く期待しています。 - おぺ [2009年5月26日 21:50]
- こんばんは、おぺです。
愛車の入院ですかぁ、ちょっと寂しいですね。
でも!入院に至るまでにディーラーとどのような会話があったかわかりませんが、ディーラーが根性入れて本気で直そうとしてくれているなら、望ましい状況かと思います。
不具合現象からして、ディーラーにしてみればメーカー起因の不具合でフラストレーションもたまるはず。ヘボな担当なら"こんなもんです"なんて言いだしかねません。そこを、なんとかするから預からせてくださいと言ってきたなら、その姿勢はウェルカムですよ。
早く治るといいですね! - まめ八 [2009年5月27日 19:17]
- おぺさん、こんばんわ。
いつもコメントを頂きありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、今回という今回はかなり強い言い方を営業氏にしてしまいました。
でも、きちんとした対応をとらせてもらいたい、という姿勢は正直嬉しかったです。
ですから、これまでのことは水に流すから、これからもいいお付き合いが出来るようにお願いしますよ!って営業氏にはお願いしておきました。
>早く治るといいですね!
ありがとうございます。本当にそう思います。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。