someday

~ずっと ずっと 一緒さ~
温泉、お酒、ドライブが好きな二人の日々の暮らし

充実

2015-11-23 19:55:46 | Futari
4連休だった私。
発酵の教室へ行き、イルミネーションを見て感動し、ちょっとだけ飲んで、久美子先生のトリートメントを体験し、美味しい焼き鳥を食べ、久々調子に乗って飲み、ちと寝坊をして、おふくろの味を堪能し、新鮮卵をゲットし、穴場な日帰り温泉でまったりしてきた。

なんともいえず、ひしひしと幸せを感じた休日でした。
優しい眼差しに守られての安心感はなんとも言えない。
何も怖いことないし、ダーリンに黙って身を委ねていれば心配いらない。
有り難いし、とても充実している。

そんななか、大昔お世話になった部長の訃報を知った。
日々、この一瞬を大切にしていきたい。
2度と同じ日はないから
そして、ありがとう

ダーリン大好き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーションとお散歩

2015-11-21 20:36:35 | Futari
昨日、発酵教室の帰りにダーと待合せ。
エビスガーデンプレイスのイルミネーション見てきました。
風もなく、寒くもなく、歩くのにはちょうど良かったですよ。






写真で見るより、わりとこじんまりしてたけど、綺麗で感動しました。


さくら水産を発見したので、入りました。
季節限定白子おろし鍋


名前忘れたけど、お魚さん美味しかった
食べ終わって渋谷へ移動してお散歩しました






ラジオでおなじみスペイン坂スタジオ

昨日から私は4連休だったんだ
いや~楽しい毎日
また思い出増えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵に目覚めた私

2015-11-21 20:22:13 | 学び
先月より、ふとしたことから発酵について学び始めました。
というのも学校の先輩のフェイスブックの記事に、この教室のご案内がアップされていた。
前々から発酵食品を取らなければとは思っていた。

でも、あまり良い思い出が無い
それは、小さな頃から家のお手伝いで白菜漬けや糠漬け、梅干しなど大量に作る母の手伝いをさせられいたから。
どうも自分のために一人でするのはと思っていた。

だけど、やりたい!と思うと考え無しに即行動な私。
さっそくハマりました(笑)
先月は甘酒を習いました。
甘酒って変に甘いイメージでしたが、これが手作りすると、ものすごくおいしいの。
朝晩飲んで快腸です。

55度で8時間


バーミックスでなめらかにします。

そして、昨日は醤を習いました。
醤は味噌と醤油の間みたいな感じです。


材料はあとお水





材料を入れたところ


混ぜまぜすると色が変わります。
この状態で1週間は一日一回まぜまぜします


醸しランチ
食べたあと、体がぽーっと温かくなりました。


来月はお休みで、次回は年明け
楽しみだなぁ
またひとつ新たな趣味発見しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お参り後は温泉を制覇??

2015-11-21 20:06:51 | Futari
善光寺さんへお礼参りが終了し、御朱印をいただきました。


さて、お次はお風呂で汗を流します。
渋温泉へ行きました。
9つお風呂がありますが宿泊しないとすべては入れないのです。
せっかくスタンプラリーとかあって楽しそうだし、泉質も違うのに、日帰り客も受け入れてほしいな
なにか街自体も活気を感じれれず、寂れている感じがした。
もったいないなぁ








一番湯


二番湯


三番湯


四番湯


五番湯


六番湯
こちらは目に良さそうだった。入りたかったなぁ


七番湯


八番湯


九番湯
こちらだけ入れます


こんな感じ


九つ廻ってスタンプ押しました
ダーはやりだすと止まりません(笑)


温泉まんじゅう 美味しかった
帰りつつ野沢温泉へ行きました。


地元のイベントやってました。
こちらは活気があります


すごーーーーーく熱くて肩までちゃぽんできませんでした(汗)


野沢菜お焼き 美味しかった~

さてさて、帰ります
ほぼ地元でハンバーグ食べました。


ダーリンずっと運転してくれてありがとう。
疲れちゃったと思うけど、嫌な顔もせず運転してくれた
一緒にいるだけで幸せ
とても守られている安心感がある。

次はどこを制覇しますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯巡り2種からの夜の善光寺

2015-11-20 08:41:39 | Futari
北向観音へお参りが終わり、そのままお風呂へ行きました。
150円でした。


1箇所目


2箇所目 大湯 こちらのほうが好きかな

お参りの疲れを取って、お宿へ向かう
ディナー昔家族で行った蒸ししゃぶしゃぶのお店へ
長野駅から近い印象だったけど、歩くと結構ありました。


門前茶寮彌生座


まずはビールで乾杯
ダーリン運転お疲れさま


ちょっとおつまみに串揚げ


見た目は少なそうだけど、餅米がきいた・・・
お腹いっぱい
本当はスイーツセットもいただきたかったけど、食べれませんでした。


お腹がいっぱいすぎて、夜の善光寺へ行ってみた








お守りが自販機で販売してた。


ホテルへ戻りシャワー後のビール
ダーリン一日お疲れさまでした。


そして翌朝の善光寺


あ かな?


うん かな?





善光寺さんで最後の御朱印いただきました
次なる目標は西国三十三観音らしい
のんびり取り組みましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする