someday

~ずっと ずっと 一緒さ~
温泉、お酒、ドライブが好きな二人の日々の暮らし

デジタルデトックスな休日を過ごす

2022-03-28 20:08:08 | Futari
年度末最後の土日に旅行へ行きました。
当初、お部屋は全室WIFI完備と記載があったので、
ノートパソコンを持参しメールチェックやデータ作成、動画視聴もしたいなと思ってました。
そしたら、直近に地震があったこともあり、もしや残雪も心配となり
急遽行き先を変更したらしいのです。

とても静かな良き場所ではありましたが、WIFIは当然望めず、そうですね神様は私に「休みなさい」と言われたのでしょう。
WIFIが使えないなら、スマホは見ません!
デジタルデトックスしました。

お宿は角間温泉 越後屋さん
明治時代に建築されたらしく木造三階建。
吉川英治さんや有名な文人達が愛した湯治宿とのこと。
建物のあちこちは古き良き時代が残っておりました。






ぴかっぴかの階段




張り紙が古い、しっかり残っていてすごい








ローマ風呂
椅子のようになっていて、寝湯にもなりお湯加減も申し分なく、長湯できました


珍しいコウモリさんのタイルなんだって




お風呂は内湯が3か所、外湯が3か所あり、宿泊者は鍵を預かり朝7時から21時まで無料で利用できます


夕食


グラタン 美味しかった

お風呂に6回くらい入って体ぽっかぽかになって、テレビも見ずに20時頃寝ちゃいました。
のんびり、ぼーっとしたお休みを過ごせて楽しかった。
また行きたいな。
優しいご夫婦がオーナーの越後屋さんお風呂も料理も良かったし、
何より静かでした。
長野といえば渋温泉のほうにお客さんは流れていくので、人も少ない寂れた感じの角間温泉とっても気に入りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風びゅーびゅーの日

2022-03-06 22:10:00 | Futari
昨日、仙台から帰り、今日は山梨。
テーマは石を探す。
来月参加するセミナーで、手に持てるサイズの石が欲しくてね。

最初は不老園で梅まつり。
入園料は500円、近くの学校に車を駐車して誘導の方たくさんいらして、スムーズなご案内に感謝。










遠く先に富士山が見えて、風が強くて砂が舞い目に入って痛かった💦
帰りに梅干し買いました。
今年は梅干し作るぞ!

次は金桜神社でお参り⛩
こちらで水晶入りのお参りを買いました。
気の高い素敵な神社でした。










お腹すいて、ランチは牛タン定食かなと思いきや、うなぎの焼いてる匂いに誘われて、鰻丼と天麩羅付きの御膳3000円。
すごくボリューミーで、いつもならスイーツ食べたいと騒ぐ私がだんまり💦
帰宅後もデコポンを半分食べただけで夕飯無し。
こちらはお食事もできるし、お風呂は内風呂、露天、サウナもありなかなか良いです。
お風呂代は700円。






最後は一升瓶ワインを買いました。
こちらは飲みやすくてすっかり気に入りました🍾


次回の予定も確認して、年度末で忙しいけど、仕事も勉強も家事も頑張ろ。
充電完了🔋しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする