someday

~ずっと ずっと 一緒さ~
温泉、お酒、ドライブが好きな二人の日々の暮らし

間もなく冬土用期間

2023-01-14 16:47:46 | 東洋医学
今日は一日日本望診ビューティースクールの講座で座りっぱなしだった。

講義が終わり散歩に出ると、雨だったのですね。
家の中にいると二重サッシのおかげで物音が一切無く、外の天気に気づかない。

歩いていると風が心地よく、昔の私から比べたら明らかに体温が上がったと感じる。
昔は35.5度から動かない水銀の体温計だった。
今は、まだまだ低いが36.2度くらいになった。
目標は脇の下で36.5度、深部体温で37度を目指してます。

間もなく冬土用を迎えます。
土用はうまぎを食べる夏だけでなく一年に4回季節の変わり目にあります。
今回は立春までの1/17-2/3まで
季節の変わり目に当たるため、暖かかったり急に寒かったりと気温の変化が激しいため、体調も崩しく、
特に脾の活動する期間と言えます。

東洋医学でいう脾とは、西洋医学でいう脾臓とは異なり脾臓と膵臓を合わせたものと考えています。
食べたものを気血水に変えて全身に巡らせます。
脂っこいものを食べ過ぎないように気をつけましょう!
早寝遅起き。これは会社員には難しいね💦

※気=エネルギー
血=全身に栄養を与える血液
水=血以外の体液

冬土用期間に食べると良いものは、「ひ」がつくもの・赤色のもの
ヒラメ、ヒラマサ、平茸、人参、ナツメなど
ヒラメは蒸したり、ヒラマサはお刺身で冷たいからよく噛んでね
平茸はさっとバターで焼いて、ちょこっとお醤油かけて、人参はなんでもOKですね。
ナツメは少しトースターで焼いてそのまま食べるのが私は好きですよ。

お散歩中に、にゃーと話しかけてくれた

写真撮ったら後ろからむかれちゃった💦

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち着け私 | トップ | 川崎大師へ厄払いと桜咲く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東洋医学」カテゴリの最新記事