読書感想とロードバイク日記2

週末のお天気の日にロードで走っています。晴耕雨読ならぬ、晴れたらバイク、雨の日は読書の日々

「64」

2020年03月31日 | 日記
 横山秀夫(文春文庫)

 上下2巻である。この分量でも読ませるのがこの著者で、濃密な心象風景が描かれるとこが良いね。
 最後など、まさに絵になる場面で、映画化されたのもうなずける。DVDで見られるかな?
 うまくミステリを織り交ぜて、最後になぜこのような展開で話を作ったのが分かるところが上手い。ちょっと?なのは、古い電話帳が「今でも」「有効」だったのか、トリックとしては面白いけど、14年後だよね。

 内容紹介は
『元刑事で一人娘が失踪中のD県警広報官・三上義信。記者クラブと交通事故の匿名問題で揉める中、昭和64年に起きたD県警史上最悪の翔子ちゃん誘拐殺人事件(ロクヨン)への警察庁長官視察が決定する。だが被害者遺族から長官の慰問を拒絶され、その理由を探ろうとする三上だが、刑事部から猛反発をくらう。長官視察をボイコットするという記者クラブ、刑事部と警務部の全面戦争、その狭間でD県警が抱える爆弾を突き止めた三上は、長官視察の本当の目的を知る。そして最大の危機に瀕するD県警をさらに揺るがす事件が−−。かつてない驚愕、怒涛の展開、感涙の結末。組織と個人の相克を息つまる緊張感で描いた著者渾身の長編ミステリ。 2013年国内ミステリベストテン2冠、2016年日本人初の英国推理作家協会(CWA)のインターナショナル・ダガー賞候補作。

警察職員二十六万人、それぞれに持ち場があります。刑事など一握り。大半は光の当たらない縁の下の仕事です。神の手は持っていない。それでも誇りは持っている。一人ひとりが日々矜持をもって職務を果たさねば、こんなにも巨大な組織が回っていくはずがない。D県警は最大の危機に瀕する。警察小説の真髄が、人生の本質が、ここにある。

著者略歴
横山/秀夫
1957年東京生まれ。国際商科大学(現・東京国際大学)卒業後、上毛新聞社に入社。12年間の記者生活を経てフリーライターとなる。91年『ルパンの消息』が第九回サントリーミステリー大賞佳作に選ばれる。98年『陰の季節』で第五回松本清張賞を受賞。2000年『動機』で第五十三回日本推理作家協会賞・短編部門を受賞する   』

・・・マスコミの横暴さと傍若無人ぶりは、”小型”のものを経験したことがあって、全く納得だ。言いたいことも言えない理不尽さに満ちているのだ。
・・・ちょっと?なのは、古い電話帳が「今でも」「有効」だったのか、トリックとしては面白いけど、14年後だよね。これを欠点としても、あまりあるストーリー展開とエンターテインメント性には脱帽というか納得感 がある。遅い読書だったけど、今でも大いにおすすめできる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「僕たちの離婚」 | トップ | 「21世紀落語史」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事