こちらに引っ越して、最寄の駅は長野新幹線安中榛名駅です。我が家から「徒歩七分」としておきましょう。風の無い良い日を見計らって駅の観察に出かけました。駅の正面には石つくりの大きなモニュメントが聳えていて、私には「入る・人・入る」と見えてしまいます。当然のことですが、裏から見れば「人・入る・人」です。どうもこれは千客万来のオマジナイのようです。
この駅は1997年10月の開業、駅周辺の開発が進んでいないようで1日の乗降客は300人程度です。上越新幹線の上毛高原駅よりも利用者は少ないらしく、秘境駅とか「もののけ駅」と呼ばれているそうです。この駅らしい画像を知り合いから頂きました。
撮影されたのは一昨年の4月、駅前のロータリーをイタチが横切っています。このあたりにはハクビシンやイノシシも出没します。
さて、駅の構内に入ります。私が撮影したいと思ってここに来たのは「ナニコレ珍百景」風に言えば「改札口にトイレのピクトがある風景」です。違う角度から見ると改札口の様子がもっとよく分かります。
改札口右側の看板には「トイレ利用の改札機通行禁止」と明記してあります。これさえ守れば何方でもトイレの利用が出来ますので、散歩の途中などありがたい施設です。
数年前の画像を見るとこのピクトはありませんので最近になって利用者の便益が図られたと思われます。JRの暖かい配慮です。
さて次なる謎の施設は駅横のトンネルで2車線のように見えますが歩行者専用で、奥に進むと左右の立派な階段があり、上に昇るとプラットホームに出るような気がしますが、駐車場があるだけです。
蔓に隠れてよく見えませんが「市営無料第2駐車場」と表示されています。「市営」というのは「安中市が建設した」という意味だけで、第1駐車場は線路の反対側にあり、こちらはいつもほぼ満車状態です。これら2箇所の駐車場は24hオールフリーで利用率はそれなりに高いのですが、すでに打ち捨てられた施設もあります。
この団地の案内所と付帯するコンビニ(デイリーヤマザキ)です。駅前には商業施設用に土地が確保されていますが、空き地のままです。ここに住むにあたっては大型の商業施設は期待していませんが、コンビニエンスストアは歩いていける距離に欲しい。直近のセブンイレブンまで3.2kmではインコンビニエンス(不便)です。
↓ポチッと応援お願いします!
この駅は1997年10月の開業、駅周辺の開発が進んでいないようで1日の乗降客は300人程度です。上越新幹線の上毛高原駅よりも利用者は少ないらしく、秘境駅とか「もののけ駅」と呼ばれているそうです。この駅らしい画像を知り合いから頂きました。
撮影されたのは一昨年の4月、駅前のロータリーをイタチが横切っています。このあたりにはハクビシンやイノシシも出没します。
さて、駅の構内に入ります。私が撮影したいと思ってここに来たのは「ナニコレ珍百景」風に言えば「改札口にトイレのピクトがある風景」です。違う角度から見ると改札口の様子がもっとよく分かります。
改札口右側の看板には「トイレ利用の改札機通行禁止」と明記してあります。これさえ守れば何方でもトイレの利用が出来ますので、散歩の途中などありがたい施設です。
数年前の画像を見るとこのピクトはありませんので最近になって利用者の便益が図られたと思われます。JRの暖かい配慮です。
さて次なる謎の施設は駅横のトンネルで2車線のように見えますが歩行者専用で、奥に進むと左右の立派な階段があり、上に昇るとプラットホームに出るような気がしますが、駐車場があるだけです。
蔓に隠れてよく見えませんが「市営無料第2駐車場」と表示されています。「市営」というのは「安中市が建設した」という意味だけで、第1駐車場は線路の反対側にあり、こちらはいつもほぼ満車状態です。これら2箇所の駐車場は24hオールフリーで利用率はそれなりに高いのですが、すでに打ち捨てられた施設もあります。
この団地の案内所と付帯するコンビニ(デイリーヤマザキ)です。駅前には商業施設用に土地が確保されていますが、空き地のままです。ここに住むにあたっては大型の商業施設は期待していませんが、コンビニエンスストアは歩いていける距離に欲しい。直近のセブンイレブンまで3.2kmではインコンビニエンス(不便)です。
↓ポチッと応援お願いします!