goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

久々にニホントカゲ。(8/7*月)

2023年08月07日 | 爬虫類


今朝は久しぶりに曇っていたので
フィールドを歩こうと思って歩き出しましたが
晴れてきて暑い!



最近、カナヘビはよく見かけますが、
ニホントカゲをじっくり見るのは久しぶり!



チェックポイントの木の穴には
ミツバチが営巣していたのですが、
いつもスズメバチに攻撃されて撃沈してしまっています。
今年もスズメバチが占領したようでした、残念!

今日は野鳥は17種の確認、コサメビタキがいたのと
コムクドリの30羽くらいの群れが移動していました。
ツバメ、ハシボソガラス、シジュウカラ。ハシブトガラス、
メジロ、ヒヨドリ、トビ、ホオジロ、スズメ、モズ若、
セグロセキレイ若、ウグイス、コムクドリ30±、
コゲラ、ホトトギス、コサメビタキ でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする