沖縄県、釣り船の真生丸(しんせいまる)です。
今回は、神奈川県の佐藤嘉秀さんの乗船でした。
沖縄観光に釣りメニューを入れたようです。
真生丸の半日コースで泳がせ釣り大物狙いでした。
真生丸では半日コースで大物狙いをチャレンジ出来ます。
さすがに大物は毎回ヒットとはなりませんが、
最近は釣果の良い日が続いてます。
最初はタマンのヒットでした 動画も投稿しました、
夏場の沖縄旅行となると海でしょう、海水浴でしょう、そして釣りでしょう。
船釣りと言えば、早朝からの出港、釣り道具持参、餌持参、帰港は夕方のイメージがあります。
真生丸の半日コースは、その様なまぎらわしさを排除しました。
真生丸の半日コースは、釣り初体験、ビギナー、釣りキチ、アングラーにも好評です。
半日コースには、泳がせ釣りで大物狙い、サビキ釣りで数釣り、パヤオで釣りの企画があります。
竿、道具、餌、氷、全て込み、セットの料金で企画しました、手ぶらで乗船可能なのです。
午前の出港時間は8時です、無理のない出港時間の設定にしました。
午後の出港時間は13時です、
親子や家族で楽しむ釣り体験は、港からポイントまで15分の近場です。
水深30m前後でサビキ釣りで数釣りを企画してます。
沖縄旅行です、釣りも楽しみたい、どうせなら大物狙い
期待も大きい釣り客には、半日コースで大物狙いの企画も準備しました。
真生丸の半日コースでは、数々の大物がヒットしてます。
超大物クラス、比較的大物、まーまーサイズ、種類もバラバラですが
どちらも その種類の魚の大物クラスなのです。
広い海原で大物との遭遇は釣り人の運なのです。
大物の魚のサイズまで選ぶ事は出来ないのでしょう。
ヒットした瞬間から釣り人の喜びは大きいようです。
今回は、小さな魚がたくさん釣れて、大物は5本ヒットしました。
その中の大物の1本、カースビー(ごまふえだい)です。
佐藤嘉秀さんタマンに続き2本目のヒットとなりました。
動画も投稿しました、ご覧ください。
夏休みで沖縄県に来るお客様が年々増えてます。
家族での旅行も多くなる事でしょう。
じいちゃん、ばあちゃん、小さなお子さんご家族、大歓迎です。
沖縄県の船釣りを体験してください、楽しい思い出となる事でしょう。
親子や家族で楽しめる、真生丸の半日コースの釣り体験はいかがでしょうか
予約は2名様からです、1名様の予約は出来ません。
しかし、釣り竿2名分、乗船は4名様で料金は2名分です、
2本の竿や道具を4名様で交代で釣りを楽しむ事も可能です。
5名様乗船しても、竿を3本なら3名分の料金なのです。
釣り竿3本を家族で交代で楽しんでください。
真生丸の半日コースは、県外からの旅行客に合わせた企画の設定です。
手ぶらで乗船が出来る企画です、
家族で乗船、無理なく釣りを楽しむ企画を提案しました。
ホームページから、連絡先、地図、料金が見れます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます