真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

アカマチ狙い真生丸

2015年06月29日 09時51分33秒 | 深海釣り

5月6日の釣果写真です。

連日の出港でブログを書く事が出来ません。

順番で、5月6日以降の釣果情報を発信します。

今回は深場でアカマチ狙いでした。

 

毎度、おなじみのメンバーです。

この日は、テンポ良く、アカマチがヒットしました。

次々とアカマチがヒットします。

降ろせば釣れるの連続です。

出航から2時間の漁場では、上出来のポイントでしょう。

天気も良く、狙い通りのポイントに仕掛けが投入出来た事が良かったのでしょう。

このポイントも、今年の秋まで、狙う事はしません。

しばらく、抜かなければ、秋には釣果の良いポイントになります。

深場の釣りは、ポントに仕掛けを投入して釣果が予測できます。

じぜんに把握は困難です。

一投目の食いがしぶいなら、それなりの釣果になります。

釣れる時は、一投目から即ヒットの連続です。

この日は、型の良いアカマチが、連続ヒットとなりました。

久々に満足した釣り人達です。

釣れない時も、良しとして文句は言いません

今では、真生丸の常連客になりました。

ありがとうございます。

彼らは、帰りの船の上で魚を処理します。

港では、釣れた時より小さなアカマチに見えます。

深場釣りにしては釣果の良い一日となりました。

船長としても一安心でした。

ありがとうございます

  真生丸のホームページはここから

 


沖縄遠征熱中人コース泳がせ釣り

2015年06月17日 05時08分04秒 | 熱中人コース

真生丸の熱中人コースです。

カジキが釣れ、ミーバイが釣れ、カンパチが釣れたました。

釣り好きには、たまらないコースですが、

日帰りでは予約はできません。

沖縄遠征向きのコースです、真生丸の熱中人コースと企画しました。

今回も、熱中人コースで、カジキがヒットしました。

トローリングではありません。泳がせでカジキが釣れます。

前にもカジキがヒットしました。

船長は、水深90mでカジキ釣れたと説明したばかり、

今回も、カジキが釣れました。

ヒットした瞬間、カジキだ!! 船長の一言でした。

釣りは、アングラーの腕と運、天気も味方に付けるほどの、運が必要です。

前日予約は不可能な熱中人コースです。

波予測が1,5mの二日間連続で無ければ、熱中人コースは出港しません。

釣り天国と言えども、沖縄本島付近で大物がこれほどヒットする場所は

少なくなりました。夜明けと夕方にチャンスが待っています。

日帰りで企画しては、これほどの釣果は望めません。

このサイズ以上のカンパチは根ズレでバイバイ、次回は必ずと

期待が残る遠征になりました。

乾健一郎さん、嘉見泰宏さん、乗船ありがとうございました。

とても釣りマナーの良い、アングラーでした。

このような、釣り人が乗船したら、船長もファイトが出ます。

ありがとうございました。

動画は、後日投稿します。

   真生丸のホームページはここから

 


遠征沖縄県カンパチ釣り

2015年06月12日 14時40分10秒 | 大物釣り

真生丸の熱中人コース、パートⅡです。

カンパチが釣れました。

沖縄遠征で乾健一郎さん、嘉見康宏さんが乗船でした。

やはりこのポイントは釣れます。

泳がせば、カンパチがヒットします。

バカデカいアタリは根ずれで切られ、ラインが止まらない状態。

このポイントに居る、海底のカンパチのサイズは、想像を超えています。

空気袋の出た、カンパチは初めてみました。

数に不満はなくなりましたが、サイズに少々不満が残りました。

カンパチの7本釣れました。1本は夕食の刺身になりました。

その他、カジキも釣れて、数には万足の遠征でした。

   動画は、後日、公開します。

   真生丸のホームページはここから

 


遠征沖縄県泳がせ釣り真生丸

2015年06月08日 23時49分01秒 | 大物釣り

真生丸の熱中人コースです。

沖縄県遠征で、乾健一郎さんが乗船でした。

最初にヒットしたのは、ハタでした。

真生丸の熱中人コースは、船丸ごとチャーター料金。

何名乗船しても料金は同じです。しかし、4名様がベストでしょう。

釣りキチのアングラーに大好評です。

熱中人コースは、大物がヒットする確立の高いポイントに案内します。

今回も、カジキやカンパチがヒットしました。

カンパチやカジキの写真は次回、掲載します。

この日は、天気は大荒れ、朝から大雨の中、休む事無く狙いました。

最初のハタは即ヒットの釣果でした。

    真生丸のホームページはここから

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/