真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

アカマチ釣り沖縄県真生丸

2015年02月20日 21時37分51秒 | 深海釣り

アカマチ狙いでした。水深300mに仕掛けを投入します。

ポイントは港から2時間以内です。

数か所のポイントを攻めます。

釣果が多い釣り人でも12本でした。

この日は、潮が速く一度の投入でポイントを通過します。

毎回、船を戻しての釣りになりました。

アカマチのポイントが通過するとビタローが釣れます。

アカマチとビタローは深海の代表的な人気魚です。

その他、レンコダイやアマダイが釣れますが

今回は、アカマチ狙いです、ポイントを通過すると即、船を戻しての釣りになりました。

一度ポイントを攻めるとしばらくは釣れません。

深海釣りはポイントを多く把握する事が重要です。

   真生丸のホームページはここから

 


沖縄県船釣り情報真生丸

2015年02月09日 14時54分00秒 | 流し釣り

真冬の沖縄県の釣果情報です。

船釣りで沖へ出るにも浅間場での釣果は落ちます。

水深の深い場所ではそれなりの魚がヒットします。

半日コースでも楽しめる企画を提案します。

深場の魚は、冬でも釣果は落ちません。

北風が強く、冬場は出港出来る日は、少ないのですが

引きを体感して釣りを楽しむには、十分は大きさです。

船を固定せず、流しで狙うので流すポイントが重要になりますが

深場の魚は 刺身では最高に美味し魚です。

沖縄県は3月頃が釣果の悪い時期になりますが、

ポイントを変え、狙いを変えれば 釣りを堪能できます。

  真生丸のホームページはここから

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/