真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

アカジンの写真真生丸

2019年06月24日 00時00分07秒 | アカジン釣り

沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸(しんせいまる)です。

沖縄県の釣り師に人気の高い、アカジン(すじあら)の写真をまとめてみました。

アカジン(すじあら)は沖縄県の三大高級魚です。

真生丸でもアカジンは狙えます 出港から15分の近場で狙えます。

水深は25m~40mにアンカーを入れて

サビキ釣り(グルクン釣り)を楽しみながら狙うのです。

 

 

 

真生丸でアカジン(すじあら)の釣れる確率の高いのは1名様1万円のコースです。

2名で乗船の客に1本のアカジン狙いの竿をセットします。

3名なら1本~2本です、4名なら2本で5名なら2本~3本です。

全員サビキ釣りを楽しみながら、同時にアカジン狙いの竿をセットします。

サビキ釣りでは、グルクンを釣ります、

釣れたグルクンを泳がせて大物のアカジンを狙うのです

毎回 アカジンがヒットするほど簡単に釣れる魚ではありませんが

読谷村の都屋漁港沖のサンゴ礁の周囲には、

アカジンが良くヒットするポイントが多くあります

 

 

 

 

 

真生丸では過去にアカジンが釣れた写真が多くありますが

携帯電をの故障で消えた写真や投稿した写真は消していた時期もあり

今残っているファイルからでもこれだけの写真がありました

 

 

 

 

 

真生丸の釣りコースには半日コースでも2種類のコースがあります。

浅場の釣り1名1万円のコースと深場の釣り1万5千円のコースです。

アカジン狙いなら浅場の釣り、1万円のコースをお勧めします。

アカジンはサンゴ礁の周囲に生息します。

サンゴ礁の無い深場の場所にはアカジンはめったに居ません。

沖縄県読谷村都屋漁港の沖合、水深20m~45mのポイントは

アカジンが多く釣れるポイントなのです。

港から15分のポイントで近い漁場でもあるので、

半日コースでも釣りを満喫出来る企画なのです。

 

 

 

 

真生丸のホームページは ここをクリック

 


アカジン(すじあら)真生丸

2019年04月25日 00時00分35秒 | アカジン釣り

沖縄県の遊漁船 真生丸(しんせいまる)です。

今回は泳がせ釣りでアカジン(すじあら)がヒットしました。

アカジンは沖縄県の三大高級魚なのです。

水深30m~50mのサンゴ礁の周辺に多く生息します。

沖縄県の釣り師はサンゴ礁の周辺でグルクン(たかさご)を釣って

釣れたグルクンを泳がせてアカジンを狙います。

近年では、タイラバやジギングでの対象魚でもあります。

沖縄県は磯からの釣りも盛んですが、磯からは釣れない魚です。

 写真は、水深100mで釣れたアカジンです、深場で釣れるアカジンは

赤の色が濃く綺麗です、サイズも比較的大きいのが特徴です。

 

 

アカジン(すじあら)は水深40mでヒットしても海面では内臓が口から出てきます。

カンパチや回遊魚と違い、内臓の空気袋の調整がうまく出来ないようです。

広い範囲で生息しますが、水深は変えてないのでしょう。

水深は変えずに生息していると考えられます。

それからすると深場のアカジンは長い期間深場で生息していると考えられます。

 

真生丸では泳がせ釣りでアカジン(すじあら)は何度も釣れてます。

浅場(30m~50m)で良くヒットしますが、深場(水深100m)でもアカジンはヒットします。

深場のアカジンは毎回、今回のようなサイズです、4kg~5kgのアカジンです。

 県外のお客さんが「船長、アカジン釣りたい」と言います。

「アカジン釣りに行こう」「アカジン釣れせて」など言いますが、そう簡単に釣れる魚ではありません。

個体数が少なく、めったに釣れない魚でもあるのです。

 

   真生丸のホームページは ここから

 


沖縄県釣り動画アカジン(スジアラ)真生丸

2017年11月22日 00時00分48秒 | アカジン釣り

京都の田中久仁彦さんです。

真生丸では、常連のアングラーです。

真生丸の半日コースで、過去2回も巨大ミーバイを釣ったのも

田中久仁彦さんでした。

今回は、アカジン(スジアラ)のヒットでした。

深場の釣りでも、アカジン(スジアラ)はヒットします。

深場で釣れるアカジンは、比較的サイズが大きい事が特徴です。

アカジンは深場釣りでは、浅場(80m前後)を狙うとヒットします。

田中久仁彦さんは、真生丸に乗船すれば大物をヒットさせるツワモノ

釣り歴40年のアングラーです。

マイボートで、京都でも釣りをしているベテランなのです。

船長より釣り経験は長く、ベテラン釣り師なのです。

「船長、何でも教えてやるわ」

京都なまりで、田中さんの口癖です。(笑)

いつも、ありがとうございます。

真生丸の深場の釣りは、数多くあります

港から片道30分のポイントから片道5時間のポイントまで

あるのですが、半日コースで行ける深場のポイントは

読谷村の都屋漁港の沖なのです。

近場でも深場のポイントがあるのは魅力です。

その為に、半日コースでも深場の釣りが堪能出来るのです。

浅場の釣りと深場の釣りでは、釣りの醍醐味に

格段の違いがあるのです。

浅場の釣りは水深25m~50mと理解して下さい。

深場の釣りとは水深80m~150mです。

深海釣とは水深200m~400mですが、

今回は浅場の釣りと、深海の釣りの説明は後日にしましよう。

 真生丸では、深場の釣りでは、電動リールを使用します。

釣れる魚も、浅場の釣りと比較するとすべてサイズが大きいのが特徴でしょう

毎回、引きが楽しめて、種類も数多く

今度は、何が釣れるのか、ワクワク感を味わいながらの釣りとなるのです。

希望なら、深場で泳がせ釣りも可能なのです。

今年は、例年に比較すると 1月から11月まで、

大物の釣果も良く、ヒットする確率も高い状況なのです。

深場の釣りは、ボーズはめったに無く 大物が釣れなくても

その他の、魚が数多くヒットします。

船長が、魚影を見つけるまでは、時間が必要ですが

一度釣れだすと、入れ食い状態が多いのが特徴なのです。

深場では、海底の地形がフラットで 魚の多くは回遊してます。

潮の向き、波の高さ、季節や海水温度によって

回遊場所も大きく変わってくるので、魚との遭遇は

船長の感が頼りでしょう。

簡単に説明すると、昨日居たポイントに、今日は魚が居ないのが特徴です。

経験が無いと、さて次は何処に向かえば良いのか

仕掛けを降ろしても、釣れない状況が続きますが

真生丸は、ほぼ毎日 狙っているポイントなので、ヒットしたデーターが

GPSに記録されてます、焦らず次のポイントに向かう事が出来るのです。

 

動画も投稿しました、ご覧ください。

  動画は ここから

真生丸は12名乗船可能な遊漁船ですが

深場釣りの予約は、8名で予約をストップします。

水深が深いので、仕掛けが絡むのを防ぐ為です。

リールもすべて電動リールを使います。

8名以上12名まで乗船しても料金は8名料金を頂いてます。

8名以上乗船する時は、交代で釣りをして下さい。

深場の泳がせ狙いの場合は、4名で予約をストップします。

12名乗船可能な真生丸ですが、4名で予約をストップです。

その為、料金が割高になるのは、仕方無事だと理解して下さい。

6名~12名乗船しても、泳がせ釣りは可能ですが

その場合は、全員で深場の釣りを楽しんで、

全員が釣りを堪能した後に、後半に大物竿を4本出して

泳がせ釣りを楽しみます。

真生丸では、浅場の釣りは 4月~11月までです。

12月~3月までは、浅場のグルクンの釣果が落ちるのでお勧め出来ません。

深場の釣りは周年、楽しむ事が可能です。

初心者でも、釣り初体験でも大歓迎です、沖縄県の旅行客に好評です。

大物は釣り人の運なのです、大物との遭遇は釣り人の運なのです。

広い海原で、巨大な魚の くち の前に餌を降ろせばヒットします。(笑)

そのお手伝いを、真生丸がしましょう (笑)

まさに、大物との遭遇は、釣り人の運なのです、

沖縄県旅行の半日は、真生丸の半日コースでお楽しみください。

 

真生丸の予約は 090-4583-0094 です。

 真生丸のホームページはここから

 


アカジン釣り伊覇和明真生丸

2017年11月03日 00時00分55秒 | アカジン釣り

沖縄県読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)です。

伊覇グループの貸し切り予約でした。

渡名喜島の周辺で水深35mでアンカーを入れてサビキ釣りです。

サビキ釣りの本命は、沖縄県の県魚グルクンです。

コマセを撒き、船の真下に小魚が集まると

アカジンやその他の大物が襲来します。

3本目の大物はアカジンでした。

沖縄県の釣り師は、アカジンが釣れると喜びます。

大物狙いの本命は、アカジンなのです。

アカジンがヒットすると、船長も一安心なのです。

伊覇和明さんの釣果写真です。

この日の、グルクンは爆釣、その他の魚も大漁でした。

真生丸の遠い漁場は、主に渡名喜島周辺か粟国島周辺です。

片道2時間30分ですが、

行けば釣れるの魚影の濃いポイントがたくさんあるのです。

今回も、グルクン大漁、大物は5本のヒットで帰港しました。

渡名喜島周辺と粟国島周辺でヒットするアカジンは

読谷村都屋漁港沖でヒットするアカジンに比較して大き目です。

渡名喜島周辺は、読谷村都屋漁港から30マイルの距離です。

潮の速さはポイントに到着しないと分かりません

釣果は、潮の速さに大きく左右されます

スーバイ(潮が早い事)していると

仕掛けが真下には落ちません。

スーバイが ひどい時は、仕掛けが45度後方に仕掛けが落ちて行きます。

こうなれば、爆釣とはなりません、大物のヒットの確率も落ちます。

渡名喜島周辺は、島の東西南北にポイントが存在ます。

南側がスーバイしていると、島の反対側の北側にポイントを移動します。

スーバイが無ければ、東西南北のポイント全てが爆釣ポイントになるのですが

スーバイでは、爆釣ポイントが半分になるのです。

渡名喜島周辺はスーバイの日でも、何処かしら潮が止まっているポイントがあるのです。

その為、渡名喜島周辺は、大物が狙える良いポイントでお勧めです。

粟国島周辺も読谷村都屋漁港から30マイルの距離です。

粟国島周辺にも爆釣ポイントや大物狙いのポイントが

多く存在しますが、渡名喜島周辺と比較すると

その数は半分程度でしょう。

しかし、粟国島周辺は釣れる魚やグルクンのサイズが大きいのが特徴です。

船長が思うには、アカジンの釣れる数の多いのは、粟国島周辺と思ってます。

しかし、スーバイが大問題です。

粟国島周辺がスーバイしたら、爆釣ポイントが全滅します。

スーバイの状況は、出港時点では把握出来ません。

30マイル先の、潮の速さは把握出来ないのです。

粟国島周辺はスーバイしているが

渡名喜島周辺はスーバイ無しの状況は良くあります。

渡名喜島はスーバイしても、島の反対側に移動すれば、スーバイは回避できます。

その為、渡名喜島は安全パイなのです。

 

真生丸の予約は 090-4583-0094 です。

 真生丸のホームページはここから

 


釣り予約沖縄県遊漁船真生丸

2017年08月25日 00時00分11秒 | アカジン釣り

沖縄県読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)です。

12名乗船可能な乗り合いの遊漁船です。

ジギング、サビキ釣り(グルクン狙い)

深場釣り、泳がせ釣り、パヤオで釣り。

お客様の要望に合わせて釣りを企画します。

その他、太刀魚狙い、大物狙いも出来ます。

アカジンも真生丸の釣り対象魚です。

真生丸に乗船する多くのお客様はアカジンを知りません。

乗船する多くは、本土からの釣り客です。

アカジンを釣った事が無いのです。

アカジンは、沖縄県の三大高級魚です。

地元の釣り師は、カンパチよりアカジンを喜びます。

  動画も投稿しました、ご覧ください。

   ここから

 

カンパチに比較すると、アカジンは小さいのですが。

アカジンのサイズでは、大物クラスなのです。

簡単にヒットする魚でも無いのです。

ハリスを細めにして、仕掛けを海底近くにセットしなければ

ヒットしない、神経質なターゲットです。

釣れた魚を持ち帰らないお客様も多いのですが、

アカジンが釣れた時は、持ち帰りを勧めてます。

めったに釣れない魚、めったに食べる事の出来ない魚なのです。

買って食べると、値段の高い魚で有名です。

実は、釣り客名簿を無くして、お客様の名前がありません。

ごめんなさい。

ブログを見たら電話欲しいです。お名前を教えて下さい。

名前を入れて、再度更新予定です。

船長、連日出港で休みが有りません。

夜は酒を飲んでクタクタの毎日でした。

心改め ブログ更新を頑張ります。

出来るかな?(笑)

  真生丸のホームページと料金表はここから

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/