26年4月20日、真生丸は2日連続で伊江島に向かいました。
アカジンが釣れる時期となりました。
この日は、三木会が真生丸を1日コースでチャーターでした。
池間秀昭さんです。アカジンを釣り、その後、カンパチも釣りました。
最近めったに見ないビッグサイズのアカジンです。
動画も you tube にアップしました、ご覧ください。
本島から遠くに行けば行くほど大物が釣れる確率は高くなります。
しかし、燃料チャージが発生して料金もアップする事になります。
燃料チャージは魚場により、違いがあります。
アカジンの釣果を上げるには、一番はポイント(海底の地形)と水深ですが、
それは、船長にお任せするとして。
次にハリスの太さとエサの大きさです。
ハリスは竿が柔らかいほど、細く出来ます。
30分間隔で生き餌の取り換えと、誘いも重要です。誘いは10分間隔です。