goo blog サービス終了のお知らせ 

真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

釣り釣果沖縄県真生丸ジギング

2016年05月01日 00時00分55秒 | ジギング

沖縄県、読谷村、都屋漁港の乗り合い遊漁船、真生丸です。

2名様から出港します。

今回は、青柳久司さん、市口直樹さん、の乗船でした。

読谷村の沖合でジギング希望でした。

今年は、例年より釣果が良いようです。

この日から、数日後もジギングで9本がヒットしました。

乗り合いの遊漁船、真生丸は12名乗船出来ますが、

ジギングや大物狙いの場合は、予約人数を4名~最大6名でストップします。

乗船人数を制限するため、釣り料金も割高に設定しております。

また、港の沖合でサビキ釣り(グルクン釣り)を楽しむなら、

半日コース1名様 1万円です。12名まで予約可能です。

ジギングの半日コースは(タックル持参)で1万5千円です。

ジギングの1日コースは2万5千円となります。

ジギング未経験の方や 泳がせで大物狙い希望でも無い方には、

深場での餌釣りの企画があります。水深50m~150mを狙います。

釣果の期待が望めるい企画、それでいて手頃のサイズを狙うコースです。

料金は、半日コース1名様 1万5千円です。

    1日コース1名様 2万5千円です。

釣果に保証はありませんが、釣れる確率は高いコースです。

グルクン釣りより ターゲットは大きいです。

タマン、ウメイロ、サンノジ、ヒメダイ、チビキ、ハタ、その他色々な魚が釣れます。

「沖縄で、グルクン釣りは何度もトライした」

などのお客様に大好評です。

真生丸のホームページは ここから

 


沖縄県ジギングのポイント真生丸

2016年04月30日 00時00分23秒 | ジギング

沖縄県都屋漁港の遊漁船、真生丸(真生丸)です。

今回は、山梨県から市口直樹さんの乗船でした。

ジギングで合計8本のカンパチがヒットしました。

ジギングのポイントは、毎回その場所にターゲットが居るのではありません。

潮、天気、その他の条件で、魚が居たり、消えたりの毎日です。

それでも、ポイントが多くあれば、魚の居ないポイントは通過すれば良いのです。

次々とポイントを狙えるほど、多くのポイントをインプットしていれば

釣果は期待出来ます。

真生丸は、一投目で即ヒットが多いです、狙ったポイントで何度もトライはしません。

釣れたら、2本まで狙いますが、その後は、次のポイントに移動します。

長年の経験で、同じポイントで5本も6本もヒットするのは、まれな事なのです。

名の知れた有名な漁場でも無く、それほど、魚の居ない場所で

毎回、ジギングでトライしているのです。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

 

釣り天国、沖縄県と言えども、毎年釣果は、落ちています。

10年前は、初心者に(釣り初めてのお客様)にもジギングを勧めて

即ヒットさせていました。

毎日、毎日、ジギングで、釣れては帰港、釣れては帰港の連続でした。

それからすると確実に、ジギングの釣果は落ちています。

ジギングでの釣果は、5kg前後は当たり前、

10kgオーバーのカンパチもジギングでヒットしていました。

それからすると 今後は、アングラーのタックルの進化を期待します。

居れば、必ずヒットしてみせる心がけも必要でしょう。

やたら重たいジグはお勧めしません。

今回の青柳久司さん、市口直樹さんはすばらしいアングラーでした。

ポイントのターゲットに合わせて、それを読み取り、タックルを替える。

彼らは、それを惜しみなく繰り返すアングラーでした。

読谷村沖は それほど大きなターゲットが居る漁場ではないのです。

大きさを望むなら、真生丸の熱中人コースの企画があります。

真生丸のホームページからご覧ください。ここから

 


ジギング沖縄県半日コースで楽しめる真生丸

2016年04月28日 00時00分09秒 | ジギング

山梨県から市口直樹さんの乗船でした。

ジギングで7本目のカンパチは小さ目でした。

沖縄県、読谷村、都屋漁港の遊漁船、真生丸(しんせいまる)は

半日コースでもジギングが楽しめます。

出港からポイントまで片道15分です。

実釣時間3時間では、多くのポイントを狙う事が出来ます。

タックルを替えれば、大小のターゲットがヒットします。

ヒットする魚も、アカジン、フエフキ、タマン、ミーバイ、カンパチ、カツオ、

チビキ、バラハタ、その他、色々な魚がヒットします。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

今年は、例年より釣果が良いように思われます。

ジギングは、ポイントを数多く攻める事が重要です。

同じポイントで長時間 ジグッテも釣果が上がりません。

船長は、ポイントに見切りをつけて、次々と狙う事を心がけています。

 真生丸のホームページは ここから

 


ジギングの動画沖縄県真生丸

2016年04月26日 00時00分00秒 | ジギング

沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸(しんせいまる)です。

15名登録で12名まで乗船可能です。

乗り合いの遊漁船で2名様から出港します。

1名様の予約は受付出来ません。

この日は、山梨県から市口直樹さんの乗船でした。

6本目のカンパチヒットの写真です。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

今回は、沖縄県読谷村の沖でした。

ポイントが近いので、半日コースでも予約可能です。

ジギングは半日コース1名様で1万5千円です。

ジギングの場合、タックルのレンタルはありません

道具は持参してください。

ジギングでは主に2kg~5kgのカンパチがヒットします。

泳がせでは、5kg以上の大物がヒットします。

釣り初心者には、港の沖、片道15分のポイントで

サビキ釣りを企画しております。

1名様 1万円で楽しめます。

サビキ釣りは、レンタル竿、餌、仕掛け、氷 すべて込みの料金です。

その他、深場での釣りの企画もあります。

水深80m~150mを流しで楽しみます。

ターゲットが大きくなれば、ヒット率も釣れる量も少なくなりますが

ヒットした時の、感触は楽しさ倍増となります。

  真生丸のホームページは ここから

 


沖縄県読谷村沖でジギングの釣果真生丸

2016年04月24日 00時00分02秒 | ジギング

市口直樹さんです。この日は乗り合い遊漁船の真生丸でジギングでした。

8本のカンパチがヒットして、5本目の写真です。

真生丸のジギングのポイントは港から近いため、

半日コースでも予約可能です、2名様から出港します。

ジギングの料金は、半日コースで1名様 1万5千円

ジギングの料金は、1日コースで1名様 2万5千円

ジギングの場合、予約人数は4名でストップします。

最大でも6名様までの予約となります、

乗船人数を制限するため料金も割高になります。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

今回は、ジギングで8本のカンパチがヒットしました。

それから、数日後は、ジギングで9本がヒットしました。

順を追って掲載していきます。

 真生丸のホームページは ここから

 

 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/