この日は、乗り合いでジギングでした。
ポイントは読谷村沖、どのポイントでもヒットがありません。
船長はあせります、漁探に反応がありません。
行けども、行けども 反応なしです
ヒットはしたものの、船長としては申し訳ない気持ちです。

何度も、何度も、トライして ヒットしたカンパチです。
サイズは小さめですが、とりあえず 良かった よかった。

人柄の良い原田さんです、長~~い時間でやっとのヒット
サイズも小さいのですが、不満どころか気持ち良い笑顔でした。
ジギングテクニックを見ても 常に大物を狙っている事がわかります。

原田さんです。普段は大型カンパチを狙っているそうです。
今回、真生丸にも、期待しての乗船だったと思います。
申し訳ない気持ちでした。

彼らは、終始 しゃくり続けていました。
船長を信じて、ヒットの瞬間を期待して しゃくり続けていました。
ヒットしない時に、あれほど頑張るのを見て、頭が下がる思いでした。

めげずに、終始しゃくり続ける彼らのファイト
真生丸に対する期待も大きかったのでしょう。
しかし、釣果は無しに等しい結果です。
この日の事は忘れていけない、この様なアングラーの為にも
もっと、もっと、ポイントを探す必要があります。
この日は、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

釣果無しに等しい結果です。
惨敗ですが、彼らは嫌な顔せず帰港しました。
毎回、釣果が良い事も無い、知ってはいるのですが
この日は、釣れて欲しかった。
それほど彼らは、めげずに しゃくり続けて頑張っていたのです。
彼らの為にも真生丸は もっと極める必要があると感じました。
真生丸のホームページは ここから