goo blog サービス終了のお知らせ 

真生丸の釣果

沖縄県読谷村都屋漁港の釣り船 真生丸(しんせいまる)です。
半日コース1名様1万円 1日コース1名様2万円

沖縄県ジギング釣果真生丸

2016年04月20日 00時00分55秒 | ジギング

今回は、読谷村都屋漁港の沖でジギングでした。

ポイントが近いので半日コースでも予約可能です。

8本のカンパチがヒットした中の4本目のカンパチです。

船を移動してジギング開始すれば、

即ヒットの状況でした。

青柳久司さんです。

ジギング希望で、乗船人数が多い場合は、近くのパヤオにも案内します。

しかし、近くのパヤオには大きなマグロは居ません。

ヒット感を楽しむなら、パヤオでジギングも良いと思います。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

今回は、8本のカンパチがヒットしました。

その後も、次々とヒットの連続でした。

次回のブログで掲載します。

 真生丸のホームページは  ここから

 

 


沖縄県ジギングカンパチ釣り動画真生丸

2016年04月17日 14時12分11秒 | ジギング

沖縄県、読谷村都屋漁港の乗り合い遊漁船、真生丸です。

今回はジギングでカンパチ8本のヒットでした。

ポイントは読谷村都屋漁港の沖です。

移動距離が近いので、半日コースでも楽しめるポイントです。

カンパチ3本目のヒットです。

 動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

真生丸の大物狙いは、ジギング 又は 泳がせで狙います。

特徴としては、ジギングは比較的小さな魚(2Kg~5Kg)がヒットします。

泳がせで狙う場合、大きな魚5Kg以上のヒットが多くなります。

 沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸は、乗り合いの遊漁船です。

2名様から出港します、1名様の予約受付はしておりません。

  ジギングの料金は今年から変更しました。

ジギング半日コース1名様で1万5千円

ジギング1日コース1名様で2万5千円

真生丸は乗り合いの遊漁船です、12名予約可能ですが

ジギングや大物狙いの場合は予約を4名様でストップします。

最大でも6名までの予約受付になります。

そのため料金が割高になります。

真生丸のホームページは ここから

 

 


沖縄県ジギング乗り合い遊漁船真生丸

2016年04月09日 00時00分22秒 | ジギング

沖縄県読谷村都屋漁港の遊漁船、真生丸です。

今回はジギングで出港でした。

沖縄県 都屋漁港 沖の釣果です。

この日は、ジギングで8本のカンパチがヒットしました。

青柳久司さんです、2本目のカンパチヒットです。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

港から近く、半日コースでも行ける場所で、今回は8本のカンパチがヒットしました。

しかし、毎回このように釣果が良いともなりません。

釣果無しの時もあるのです、ジギングに限らす大物狙いもそうです。

10年前は、読谷村都屋漁港の沖で毎日の様に、カンパチやその他の大物がヒットしていました。

それからすると確実に釣果は落ちています。

読谷村都屋漁港の沖で、30kgのカンパチが釣れた事もあるのです。

真生丸は料金改正します、従来の半日コースと1日コースの料金はそのままです。

熱中人コースの料金もそのままです。

ジギングと大物狙いの料金は、今年から料金改正しました。

改正後の料金は、予約時に説明します。

 真生丸のホームページは ここから

 


沖縄県ジギング動画真生丸

2016年04月06日 00時00分08秒 | ジギング

沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸は乗り合いの遊漁船です。

最大15名乗り、12名まで乗船可能です。

2名様から予約を受け付けます、1名様の予約はお受け出来ません。

この日は、ジギングで8本のカンパチがヒットしました。

最初の1本目です、青柳久司さんです。

動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから

真生丸の半日コースの料金は、1万円ですが

ジギングの場合は半日コースで1万5千円です。

12名乗りですが、ジギングの場合は予約人数を4名~6名でストップします。

其の為、料金が割高になるのです。

ジギングの場合、タックル持参でお願いします。

レンタルの用意はしていません。

 真生丸のホームページは ここから

 


ジギングの釣果

2015年09月20日 04時04分23秒 | ジギング

沖縄県読谷村都屋漁港沖でジギングです。

カンパチとカツオが,即ヒットしました。

しかし、その後はヒットがありません。

数年前はジギングでヒットは当たり前でした。

最近は半日コースの、ジギングの釣果が悪いのです。




動画も投稿しました、ご覧ください。 ここから




読谷村沖のジギングは釣果が落ちました。

港から、片道1時間のポイントにパヤオがあります。

近くのパヤオは、ジギング希望のお客様に案内しています。

しかし、ターゲットのサイズは小さいです。

パヤオでは、ジギングでヒットは連発しますが、

小さいキハダマグロだけの釣果になります。

港の沖での半日コースのカンパチ狙いのジギングは

釣果が落ちている事をお知らせします。

そのためおすすめできません。

 

真生丸のホームページは     ここから

 


 


リンク

http://okinawa-tsuribune.jp/