G's HOME日記

群馬の田舎から情報発信!

『行きずりの街』(志水辰夫)

2011-03-21 16:07:04 | 読書日記
 女生徒との恋愛がスキャンダルとなり、都内の名門校を追放された元教師。退職後、郷里で塾講師をしていた彼は、失踪した教え子を捜しに、再び東京へ足を踏み入れた。そこで彼は失踪に自分を追放した学園が関係しているという、意外な事実を知った。十数年前の悪夢が蘇る。過去を清算すべき時が来たことを悟った男は、孤独な闘いに挑んでいった…。

 導入部で、主人公はもっと年寄りだと思っていたが、途中で40歳だと判明し(冒頭で読み飛ばしたか?)、やっと後半のハードボイルドタッチにも納得できました。。前半の頼りなさから、後半のマッチョなハードボイルド振りは、とても老人ではない。
 
 高校教師の職を追われて、田舎で塾の講師をしている人間が、教え子を捜しに行くが、過去の事件と絡み合いながら、次から次へと話が展開していきます。

 確かに映像向き。既に映画化されているようだが、映画となれば、少しも気を抜く暇を与えず、ストーリーが展開していくことだろう。

 ちょっと気になる塾の教え子。12年前に分かれた妻との再会と再出発。例え他人から見れば小さなことでも、その男からすると大事な事、それにひたすらこだわるといった、ハードボイルドとはちょっと違う。今一つ主人公の一本筋の通った考え、あるいは正義感みたいなものがあれば、もっと感情移入できたかなあ~。

 とは言え、最初からグイグイとストーリーの世界に引き込み、一気に最後まで読ませてしまう、著者のプロット構成術は見事。