goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

2ヶ月振りのフリー

2020年08月15日 | 小川山・カサメリ・坊抱岩
8/13~14 
2ヶ月振りのフリー、コロナの影響で今年はまだ4回目。
リハビリには最適の坊抱で充実した二日間だった。
13日 ガスが鰍ゥって一日快適な気温だったがAボルダーの下部が湿っていて足が滑るので上部の湯の街旅情、あやつり人形、オールージュを。
14日 朝から気温高く暑いので昨日より状態が良くなったAボルダーで3本とシルバームーン。


酷暑の虚空蔵山

2020年08月12日 | 山歩き
8/11
隣町のプール、トレ室も県外者は×になったので近場で歩きトレ😂
酷暑の中~大汗拭き拭き😆💦秋葉大権現で一休み🎵
から~の虚空蔵山1130m、着いた途端小雨が🌂 南アは雲の中。
公園Pが8時半オープンなので早朝から歩き出せないのが難点。
上り 1:14 下り 0:48

アルバム⬇️
https://www.facebook.com/141745593051077/posts/723683741523923/

アラパは×

2020年08月09日 | 独り言
8/8
オープンに合わせて1時間ちょい鰍ッて辰野アラパへボルしに行ったら車のナンバー見て感染流行地域在住者は利用出来ないと断られた。
6月は住所確認の貼り紙は有ったが身分証の提示は求められなかったので再訪したと伝えたが8/3から変更したらしい。
此処がダメだと伊那谷の殆どのインドアが登れず全滅状態😭

利用出来ないなら曖昧な表現ではなくハッキリ利用不可と書くべきと言ったら町には伝えておきますですと。




長野へ

2020年08月09日 | 独り言
8/7
松川着。たかが標高600mちょいだが曇りなので今の所扇風機は回さなくてOK。
駒ヶ根は降っていたので此処も一雨来そうな感じ。
中央道、追い越し車線がトロトロで変だなと思ったら先頭車両が前ががら空きなのにずっと90キロで走ってた😱
しかし車多いな、ずっと80~90位だわ、境川過ぎたらやっと100キロ出せた。