goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

最近のインドア

2016年07月09日 | インドアジム
6/30 100度がホールド替え
100度 10d 紺 RP 3便 
100度 11a 黒 × 又もや足上げが・・・
100度 10c 黄 × こちらも足上げ核心
7/7
奥壁右 11b グレー TR×3 〇
7/8
一反左 11a 白 ×

2連チャンの8日は流したので身体の疲れはさほどないが指皮がツルツルです。
インドアリード再開してもうすぐ4ヶ月になるけどタコは殆ど出来ず第二関節辺りが少し硬くなってるだけ。

グラビティリサーチ大宮 7/9オープン

2016年07月04日 | 情報
グラビティリサーチ大宮 7/9オープン
ルートとボルダリング併設
レデースとシニアの利用料金が1100円と魅力的!!
次は成城辺りにジムを作ってくれないかなー。
詳細 ↓
http://www.gravity-research.jp/shop/omiya/
ブログ
http://blog2.kojitusanso.jp/gromiya/

住所  :〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-37
電話番号:048-783-2760
営業時間:月~金13:00~22:00 土日祝11:00~21:00
定休日 :なし

富士山須走口五合目&富士山麓立山

2016年07月04日 | 山歩き
富士山の水の無い沢登りに来たのだが耐風姿勢が必要な位の強風で(立っていてもふらつく感じ)だったので中止にして現地で解散。
折角なので富士山麓の立山を登ってきました。
YAMAPの地図で道の駅すばしりから歩きだしたが住宅地の登山入口も良く判らず又暫くの間全く踏み跡なしで初心者にはお薦めしません。(途中から踏み跡が出て来た)
涼しさを期待したが低山はやはり蒸し暑かった。
立山山頂はガスで展望無し。霧雨が降って来たのでお昼を食べてから下山。

夜半から強風で車体はずーっと横揺れ



踏み跡が出て来た、最初は全く踏み跡なしで廃道っぽい

立山への登山口

こんな感じの道がずっと続いて展望無し



立山 たちやま1308m ガスで富士山見えず

サンショウバラ