五日市駅から満員の
2台で浅間尾根登山口へ、舗装道から登山道に入って稜線まで登ってしまえば後は緩い下りが続いて走りやすい(途中1箇所上りの迂回路有り)、時坂峠からは舗装道。
天気は
で気温も余り高くなく快適、水分補給を2度取ったのみで休憩を入れず最後まで走ってみた
、あっと言う間に走り終わってしまい物足りなかった。
ランナーには一人も合わなかった、楽なコースの為練習にならないのかも知れない。
バスは発車したばかりだったので30分程歩いて野菜
を買ってから帰宅。
浅間尾根登山口→(0:30)稜線→(0:37)展望台下→(0:53)払沢の滝BT
エアリアマップ所要時間4:05→今回のタイム2:00

<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/paste.rb?id=4383f10038ce5948a2ee5b32b36ae2c5"></script>

天気は


ランナーには一人も合わなかった、楽なコースの為練習にならないのかも知れない。
バスは発車したばかりだったので30分程歩いて野菜

浅間尾根登山口→(0:30)稜線→(0:37)展望台下→(0:53)払沢の滝BT
エアリアマップ所要時間4:05→今回のタイム2:00



<script type="text/javascript" charset="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/paste.rb?id=4383f10038ce5948a2ee5b32b36ae2c5"></script>