O夫妻と奥多摩の某エリアへ。岩塔が聳え立つ素晴らしい岩場だった
。
①UPは20m位の10a? アルパインチックで楽しいルート OS/M
②次に11a/b 出だしは被っている、限定は無しとの事だったので右から回り込んだら10c位に感じた、一応OS/M
本来は直上との事でTRでやったらデッド後のホールドが悪くて×
③岩塔に引かれた30m 12aのルート TRで2回触らせて貰ったが核心は行き成りホールドが無くなってムーブが起こせない。後は下部のコルネの処理と上部ャPットホールドの手順が決まればだが如何せん核心でホールドに届かなければどうしようも無いですね(結局奥様も届かなかった)。
Oさん、12bは有るかも~とのお話でした。
18時迄遊んで下山、日曜はトレランの予定だったが確実に雨の為帰宅。

①UPは20m位の10a? アルパインチックで楽しいルート OS/M
②次に11a/b 出だしは被っている、限定は無しとの事だったので右から回り込んだら10c位に感じた、一応OS/M
本来は直上との事でTRでやったらデッド後のホールドが悪くて×
③岩塔に引かれた30m 12aのルート TRで2回触らせて貰ったが核心は行き成りホールドが無くなってムーブが起こせない。後は下部のコルネの処理と上部ャPットホールドの手順が決まればだが如何せん核心でホールドに届かなければどうしようも無いですね(結局奥様も届かなかった)。
Oさん、12bは有るかも~とのお話でした。
18時迄遊んで下山、日曜はトレランの予定だったが確実に雨の為帰宅。