goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

広沢寺フリー+歩きトレ

2004年12月11日 | 外岩・その他
裏同心は凍ったとの情報は入っていたのだが此処はもう少しMIXの練習+体力作り?との提案がH氏より有り土曜は広沢寺でフリー+歩きトレ、日曜はストマジでMIXトレをしてきた。
広沢寺は岩トレでは何度か来ているけどフリーとしては初めて、まずは弁天岩の右スラブをUP代わりに登って右側上段に行く、ミラクルボーイ10a FL
余り登られていないみたいで苔がビッチリと生えていて楽しくないので懸垂で降りてクジラ岩へ行くもこちらも殆ど登られていないみたいだ。
仕方なくシャドウ・パートⅠ 5.9 OS 1手物でボルダーチック
隣のシャドウ・パートⅡ 10d どう見ても登れそうにないのでパス
(ボルダリングしていたおじさんがこの10dは難しいよと教えてくれた)
他の岩トレルートは何処も人だらけなので対岸の岩場に場所換えするも未だ濡れていたので先に三峰山に歩きトレに行く事にする。
三峰山は実に10年振り、上り コースタイム2:10の所を1:10 下り1:40を駆け下って0:40 最近は全然歩いていなかったので上りで足が痛くなった
一汗かいて再び対岸の岩場に戻りクラックルート10aを登るも上部が濡れていた、浮ゥったけど一応FL。
続いて隣の中央ルート10a 濡れていて滑りそうなのでTR・FLで登って4時に終了。考えてみれば今年初めての10台のスラブ登りでした。
来週末からはいよいよアイスかな・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。